忍者ブログ

カテゴリー「書き下ろし」の記事一覧

(…ふふっ、大好き…)
 大好きだよ、と幸せの言葉を繰り返す。
 ハーレイのことが一番好き、と心の中で。
 眠る前のひと時、ベッドの中で。
 明かりを消した部屋で、ベッドにもぐって。


 幸せな一日を振り返るひと時、至福の時間。
 ハーレイは此処にいないけれども、何ブロックも離れた所にいるのだけれど。
(でも、大好き…)
 誰よりも好き、と魔法の呪文を繰り返しながら微笑む小さなブルー。
 大好きだよ、と。


 これだけで心が温かくなる。幸せな気持ちが溢れて来る。
 ハーレイと一緒に暮らせない寂しさ、それを幸せに変えてくれる呪文。
 大好きだよ、と唱えるだけで。
 此処にいない人の耳元で囁くかのように、心で繰り返し唱えるだけで。
 それを言える人がいるのだから。恋している人がいるのだから。


(大好きでないと言えないんだよ)
 それに、その人が「大好き」を許してくれないと。
 でないと言葉は届きはしないし、聞いて貰える筈などもなくて。
 お前なんか嫌いだと、見たくもないと言われてしまえばそれでおしまい。
 片想いどころか恋は破れて、失恋するしかないわけで…。


(キスは許して貰えないけど…)
 許して貰える「大好き」の言葉。
 何度言ってもハーレイは決して叱りはしないし、怒りもしない。
 それは穏やかに笑ってくれるか、「俺もだ」と優しく抱き締めてくれるか。
 大好きな人は同じだけ「大好き」を返してくれる。
 自分みたいに抱き付く代わりに、甘える代わりに、ハーレイだから出来るやり方で。


(ホントのホントの、ホントに大好き…)
 今日もハーレイと共に過ごした、幸せな時間を二人で過ごせた。
 キスは出来なくても、「大好き」を確かめ合える時間を。
 「大好き」と何度も言える時間を、ハーレイに「大好き」を届けられる時間を。
 そして貰った、沢山の「大好き」。ハーレイから貰った「大好き」の気持ち。
 「大好き」と自分が言った分だけ、もしかしたら、もっと、もっと沢山。


(ハーレイもぼくのことが好き…)
 だからこそ言える「大好き」の言葉。ハーレイからも貰える「大好き」。
 ハーレイは「大好き」と言いはしないけれど、「好きだ」と言ってくれるのだけれど。
 そうでなければ「愛している」。「俺もお前を愛している」と。


(愛してる…)
 ハーレイの真似をして言ってみた途端、恥ずかしさで染まってしまった頬。
 胸の奥がキュウッとなってしまって、「愛してる」とはもう言えない。
(…大好きと同じなんだけど…!)
 言ってることは同じなのに、とパジャマの胸元を押さえれば脈打つ鼓動。
 ドキドキと高鳴る心臓の音。


(…前のぼくって…!)
 どうして何度も言えたのだろうか、「愛してる」と。
 「大好き」と同じに聞こえるけれども、「愛してる」はもっと熱い響きで。
 キスを交わすのと変わらないくらい、きっと大人が使う言葉で。


(ぼくって、やっぱり…)
 チビなのだろうか、ハーレイが言う通り子供だろうか?
 「愛してる」とハーレイに言えないから。
 眠る前の呪文で真似てみてさえ、この始末だから。
 「大好き」がお似合いの小さな子供で、恋をするにはまだ早すぎで…。

 
(ううん、そんなこと…)
 絶対にない、と思うけれども、もう言えない。
 「愛してる」とは繰り返せない。
 だから続ける、「大好きだよ」と。
 幸せな眠りに落ちてゆきながら、「ハーレイのことが大好きだよ」と…。

 

      大好きの言葉・了


※ハーレイ先生と幸せに過ごした日の夜、こんな風にして眠るのでしょう。
 一緒に暮らせなくて寂しい分だけ、「大好き」の言葉の呪文ですv







拍手[0回]

PR

(嘘みたいだけど…)
 夢を見ているみたいだけれど、とブルーは頬をギュッと抓った。
 柔らかな頬を。柔らかな手でギュッと。


(やっぱり痛い…)
 痛いから夢は見ていない。
 抓った頬の手触りは柔らかくて、肌も記憶とは違うのだけれど。
 頬を抓ってみた手でさえもが、まるで違っているのだけれど。
 それでも見慣れた自分の手で。
 確かに自分のものだと分かるし、頬だって。


(でも、子供の手…)
 記憶とは違う子供の手。小さくなってしまった両手。
 頬の手触りも子供そのもの、肌だって子供。
 どこもかしこも子供の自分。十四歳にしかならない小さな子供。
 鏡を覗けば小さな自分。其処に映った少年の顔。


(これがぼく…)
 知らない顔ではないけれど。
 遠い記憶にある顔だけども、またこの顔になるなんて。
 ずうっと幼い子供の姿に、小さな身体になっているだなんて。
 時が逆さに流れたように。
 三百年以上もの時を遡って来たかと思える姿になってしまっているのだけれど。


(三百年より、もっともっと未来…)
 時は逆さに流れなかった。
 とてつもない時が流れてしまった、知らない間に。
 衰えて死の影が差していた身体、それが滅びて無くなってから。
 メギドで消えてしまってから。
 気付けば自分は地球の上に居て、子供の身体になっていた。
 前と全く同じ姿に、少年だった頃の姿に。


(…ぼくは子供で、この星は地球…)
 足の下にある地面は丸いことさえ分からないけれど、地球の上。
 前の生で焦がれた青い地球の上、新しい身体に生まれて来た。
 しかも知らない間に育った、この姿にまで。
 前の記憶と綺麗に重なる、前の自分が知る姿にまで。


(ぼくには違いないんだけれど…)
 なんという奇跡なのだろう。
 失くしてしまった身体の代わりに、前とそっくり変わらない身体。
 小さすぎるけれど、子供だけれど。
 それでもこれは自分だと分かる、間違いなく自分の身体なのだと。
 おまけに地球。
 焦がれ続けた地球に生まれた、この姿で。


(ホントのホントに夢みたいだ…)
 何度こうして頬を抓ったろう、鏡を覗き込んだろう。
 夢ではないかと、儚く消えてしまわないかと。
 前の自分が見ている夢かと、怖くなる日もあるけれど…。


(今日は幸せな方なんだよ)
 夢みたいだけれど、これが本当。
 この幸せが本物なのだと、今日は心が温かい。
 ハーレイと過ごしていた日だから。
 自分と同じに生まれ変わって来た、ハーレイに抱き締めて貰っていたから。
 何度も甘えて、膝に座って、ギュッと抱き付いて幸せだった。
 生きているのだと、自分もハーレイも地球に来たのだと。


(うん、夢なんかじゃないんだよ…)
 頬を抓ったらちゃんと痛いし、何よりハーレイ。
 抱き締めてくれていたハーレイの腕を、身体がちゃんと覚えているから。


(夢じゃなくて、全部ホントのことだよ…)
 小さな子供になった自分も、青い地球の上に居ることも。
 全てが本当のことなのだと分かる、明日の約束があるのだから。
 明日もハーレイが来てくれる。
 日曜日だから、今日と同じように。土曜日だった今日と同じように。
 明日があるのが本当の証拠、夢ではないという幸せな証拠。


(明日もハーレイと過ごせるんだよ)
 夢じゃないから、と眺めたカレンダー。
 明日は幸せな日曜日。
 ハーレイと二人、この地球で過ごす日曜日。
 キスも出来ない小さな身体は、ちょっぴり不満なのだけど。
 悲しいけれども、夢のような世界に来たのだから。
 我慢しておこう、小さな身体も。
 ハーレイに「チビ」と言われ続ける、この小さな手も、柔らかな頬も…。

 

       夢みたいだけど・了


※記憶が戻ったブルー君。こんな日もきっとあるでしょう。
 頬っぺたを抓って、ハーレイの腕を思い出して。夢じゃなくって本当だよ、ってv







拍手[0回]

(こんなものだったな…)
 このくらいだった、とハーレイは両腕で輪を作ってみた。
 まるで何かを抱き込むかのように、胸よりも少し下の辺りで。
 確かめるようにそれを見てみる、自分の両腕が作っている輪を。
 こんなものだと、このくらいの感じだったのだ、と。


(こんなに小さくなりやがって…)
 そう思うけれど、愛おしい。
 自分の両腕が作ってみせる輪、その輪の中に収まる大きさ。
 小さな小さな、それは小さなブルーの身体を抱き締めた。
 もう一度この腕に抱くことが出来た、遠い昔に失くしてしまった恋人を。
 メギドへと飛んで、戻らなかったブルーの身体を。


 奇跡のように戻って来てくれた、小さなブルー。
 十四歳の子供の身体で、生まれ変わった少年の身体で。
 再会の抱擁はほんの僅かな間だったけれど、この腕で確かに抱き締められた。
 その時に両方の腕が作っただろう輪、それを何度も何度も作る。
 ほどいては作り、作ってはほどく。
 このくらいだったと、このくらいの身体を、温もりを抱いた、と。


 小さなブルーの命の温もり、それを感じた両の腕。
 抱き込んだ胸は自分の熱さで、高鳴る鼓動でもう一杯になっていたから。
 どこまでがブルーの温もりだったか、どこまでが自分の熱さだったか、分からない。
 今となっては定かではなくて、なんとも頼りなくおぼろげなもの。
 確かにブルーを抱いていたのに、抱き締めたというのに、幻のようで。
 代わりに腕が憶えていた。
 このくらいだったと、この輪の中にブルーが居たと。


(本当に小さかったんだ…)
 遠い記憶の中、幾度も抱き締めた恋人の身体は華奢だったけれど。
 細く儚く見えたけれども、それでも大人と言えるものではあったから。
 今の小さなブルーよりかは、ずっと大きく育っていたから。
 抱き締めた時に腕が作る輪は、この輪よりも、もっと…。


(…このくらいはあった筈なんだ…)
 こうだ、と愛した人の身体に回していた腕の輪を作ってみた。
 小さなブルーの身体に合わせて作っていた輪を、そっと広げて。
(…そうだ、このくらい…)
 数え切れないほどに何度も抱き締めた身体、細かったブルー。
 けれども、こうして輪を作ったら。
 その身体に見合う輪を作ってみたなら、なんという違いなのだろう。
 なんと小さな身体なのだろう、今の小さな小さなブルーは。


(…このくらいしかないんだ、あいつ…)
 今はこうだ、と輪を縮めた。
 小さなブルーの身体に合わせて。腕が記憶していた、その大きさに。
 こんなに小さな輪だというのに、それがどれほど愛おしいか。
 どれほどに愛しく、何度もこの輪を作りたくなるか。


(…俺のブルーだ…)
 此処に帰って来てくれたんだ、と小さなブルーが収まっていた輪を作り出す。
 この腕の中にブルーが居たと、小さくなって帰って来てくれたと。
 何度も何度も腕で輪を作る、ブルーを抱き締めた両腕で輪を。
 そこにブルーはいないけれども、こうするだけで胸が温かくなる。
 ブルーは此処に帰って来た。
 小さな小さな、こんなに小さな輪にすっぽりと収まってしまう身体で。


(小さくても、あいつは俺のブルーだ…)
 もう離さない、と腕で輪を作る。
 今度こそ、けしてブルーを離しはしない。
 腕の中から飛んでゆかせない、こうして輪を作り、閉じ込めよう。
 ブルーは戻って来たのだから。
 この腕の輪の中に、確かな命の温もりと共に…。

 

       腕で作る輪・了


※再会した後のハーレイ先生、きっとこういう感じでしょう。
 ブルー君と別れて家に帰って、しみじみと愛おしさを噛み締め中ですv






拍手[0回]

(不思議なんだよね…)
 ホントに不思議、と首を傾げた、ぼく。
 学校を休んでしまった日の夜、ベッドの中で。明かりを消した部屋のベッドで。
 明日は学校に行けそうな気がする、魔法のスープを飲んだから。
 ハーレイが作りに来てくれたから。


 朝、起きようとしたら眩暈がしちゃって、もう駄目だった。
 学校になんか行けるわけがなくて、朝御飯だって食べられなかった。
 ううん、食べたい気持ちも無くなってたんだ、身体がだるくて、とても重くて。
 だから食べずに部屋で寝ていた。ベッドから出る気も起こらなかった。
 ママが作ってくれたバナナのジュースも、殆ど飲まずに眠ってた。
 なんにも食べたくなかったから。飲みたい気持ちもしなかったから。


 お昼になったら、ママがスープを持って来たけれど。
 「このくらいは食べておきなさい」って言われたけれども、やっぱり駄目で。
 二匙か三匙、それでおしまい。
 全部飲むどころか、半分だって無理だった。欲しい気持ちがしなかった。
 ママはとっても困っていたけど。困り顔になってしまったけれど…。
(…だけど、食べられないものは無理…)
 頑張って飲んでも、身体が疲れてしまうだけ。お腹が空いてはいないんだから。
 何も飲みたくならないんだし、食べたい気持ちがしないんだから。


 ママが「おやつよ」って運んで来てくれたジュース。
 フルーツを何種類か混ぜたんだな、って匂いがしたけど、欲しくなかった。
 「飲まなくちゃ駄目よ」とストローと一緒に渡されたけれど、飲めはしなくて。
 普段だったら「美味しいね」って笑顔になりそうな味だったけども、飲めないジュース。
 身体が欲しがっていなかったジュース。
 ママは溜息をついて部屋を出てった。
 「水分だけは摂らなきゃ駄目」って、水のボトルをチェックしてから。
 ぼくが飲んでいるかを確認してから、ジュースの残りをトレイに乗っけて。


(ごめんね、ママ…)
 学校を休んじゃった時のぼくは、大抵、こう。
 何も食べたい気持ちがしなくて、飲みたくもなくて、薬と水だけ。
 ママがどんなに工夫してくれても、スープもジュースも、ほんの少しだけ。
 ちょっぴり飲んだらそれでおしまい、もう欲しいとは思わない。
 御馳走様、って返すしかない。
 今まで、ずうっと、そうだったけれど…。


(…ハーレイのスープ…)
 何故だろう、あれだけは食べられるんだ。
 ママが工夫を凝らしたものより、不味い味がする筈なんだけど。
 美味しい筈がないんだけれども、ぼくには美味しい魔法のスープ。
 何種類もの野菜を細かく細かく刻んで煮るだけ、基本の調味料だけでコトコト煮るだけ。
 ただそれだけのハーレイのスープ。
 なのに美味しい、まるで魔法がかかったように。
 美味しくなる魔法をかけたスープで、食べずにいられなくなるみたいに。


(…前のぼくだった時から、そう…)
 ハーレイが作る野菜スープが好きだった。
 青の間で何度も作って貰った、何種類もの野菜をコトコト煮込んで。
(きっと魔法のスープなんだよ)
 美味しくなる魔法、ハーレイだけがかけられる魔法。
 優しい魔法使いのハーレイ、魔法のスープを作れるハーレイ。


(…魔法のスープを飲んだから…)
 ハーレイが作りに来てくれたから。
 きっと明日には元気が出るんだ、今日よりはずっと。
(学校に行けるほど元気になれるといいな…)
 そしたらハーレイと学校で会えるし、挨拶できる。
 「ハーレイ」じゃなくて、「ハーレイ先生」って呼ばなきゃいけないけれど。
 明日は魔法使いに会いに行きたい、学校まで。
 魔法のスープを作りに来てくれた、優しいハーレイの授業を聞きに…。

 

      魔法のスープ・了


※ハーレイが作る野菜のスープ。工夫されたスープより美味しいみたいです。
 これを飲んだらすっかり御機嫌、ブルー君。病気でもきっと、幸せ気分で一杯ですv




拍手[0回]

(もう一度あいつに会えたんだ…)
 夢のようだ、とハーレイは心で繰り返す。
 もう一度会えたと、また恋人に巡り会えたと。


 蘇って来た前世の記憶。すっかり失くしていた記憶。
 それが戻って、目の前に恋人。前の生で愛したソルジャー・ブルー。
 もう、その名前ではなかったけれど。
 ソルジャーではなくて、ただのブルーで、おまけに生徒。
 転任して来た学校で初めて足を踏み入れた教室、そのクラスの生徒。


 出会った瞬間、ブルーの右目から溢れた鮮血。
 何事なのかと思う間も無く、小さなブルーは血まみれになった。
 まるで大怪我をしたかのように。
 両方の肩に左の脇腹、それに右目からの大量出血、心臓が止まるほど驚いた。
 事故だと思った、生徒が事故に遭ったのだと。


 教師としての使命感。武道を嗜む者の心得、そういったもので駆け寄った。
 早く手当てをと、一刻を争う事態なのだと、大慌てで。
 けれども抱え起こした瞬間、自分の中から湧き出した前世の膨大な記憶。
 腕の中に抱いた生徒の方からも、同じように流れて来た記憶。
 互いに交差し、絡み合う記憶が教えてくれた。
 失くしたブルーが帰って来たと、腕の中にブルーが帰って来たと。


 それから後は、慌ただしく過ぎて流れた時間。
 とにかくブルーを病院へ、と保健委員の生徒を救急車を呼びに走らせた。
 待つ間に周りの生徒に尋ねた、腕の中のブルーの今の名前を。
 この生徒の名は何と言うのかと、この子の家にも連絡せねば、と。
 そして教えられた名前はブルー。前の生と全く同じにブルー。
 その瞬間に身体が震えた、本当にブルーを取り戻した、と。


(運命ってヤツだ…)
 まさに運命の出会い、もう一度ブルーに巡り会えた。
 遠い昔に失くしたブルーに、メギドに飛ばれて失くしたブルーに。
(チビなんだがなあ…)
 それでもブルーだ、と心の中で繰り返す。
 俺のブルーが帰って来たと、本当に帰って来てくれたのだと。


 病院へと走る救急車の中、祈る思いで叫んだけれど。
 助かってくれと、もう二度とお前を失くしたくないと、その手を握って叫んだけれど。
 教師の立場で言えた言葉は、それとは違った。冷静さはまだ残っていた。
 だから叫んだ、「大丈夫だからな」と。「すぐ病院に着くからな」と。


(大怪我なんだと思っていたが…)
 付き添いの自分は入れなかった、病院の白い扉の向こう。
 長い手術が始まるものだと覚悟していた。
 ブルーの命が助かるようにと、ただそれだけを祈っていた。
 ところが、扉は暫く経ったらスイと開いて、出て来た看護師。
 駄目だったのか、と一瞬思った。
 ブルーは再び逝ってしまって、もう看護師は要らないのかと。
 医師も看護師もブルーには要らず、永遠の眠りに就いたのかと。


(あいつ、驚かせてくれやがって…)
 傍目にも分かるほど青ざめていたろう、あの時の自分。
 そんな自分に看護師が告げた、「大丈夫ですよ」と。
 ブルーは何処にも怪我はしていないと、念のために点滴はしているけれど、と。


 あの瞬間のホッとした気持ちを、どう例えたらいいのだろう。
 出会えたブルーを失くさずに済んだと、心の底から安堵した気持ち。
 そして湧き上がった愛おしさ。
 また巡り会えたと、今度はブルーを失くさなかったと。
 帰って来たブルー、十四歳の小さなブルー。
 今度こそ、二度と失くしはすまい。
 ブルーは帰って来たのだから。また帰って来てくれたのだから…。

 

     再会・了


※ブルー君の聖痕、ハーレイ先生は腰が抜けるほど驚いたかと。
 どう見たって大怪我ですもんねえ…。きっとこういう心境でしょう。







拍手[1回]

Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]