忍者ブログ

いて欲しい人

(んーと…)
 美味しいんだけど、と小さなブルーが頬張ったケーキ。
 母の手作り、ふんわりと軽い口当たりが優しいシフォンケーキ。
 名前の通りに薄い絹のよう、好みのケーキなのだけど。
 好きだけれども、ちょっぴり寂しい。
 今日はそういう気分になった。
 シフォンケーキも美味しいけれども、これは自分の好みのケーキ。
 これとは違うケーキが大好きな恋人のことを、思い浮かべてしまったから。


 シフォンケーキよりも、パウンドケーキ。
 母が焼くそれが大好物の恋人が出来た、再び出会えた前の生から愛した人。
 褐色の肌に鳶色の瞳、大柄だけれど、それは優しい恋人が。
 小さな自分よりもずっと年上、学校で教えているほどに。
 自分は教え子、二十歳以上も年が離れた小さな教え子。
 そんな自分に恋をしてくれた優しいハーレイ、恋人扱いしてくれる人。
 キスは駄目だと叱られるけれど、本当に本物の恋人同士にはなれないけれど。


 そのハーレイの大好物がパウンドケーキで、シフォンケーキとは違う口当たり。
 薄い絹よりしっかりとしたケーキ、ハーレイらしい気がするケーキ。
 どうしてパウンドケーキが好きかは、ハーレイから聞いているけれど。
 おふくろの味だと聞いたけれども、それでもハーレイらしいと思う。
 ふうわりと軽いシフォンケーキよりもパウンドケーキが似合いそうだ、と。


 前の生では白いシャングリラの舵を握っていたハーレイ。
 今は柔道と水泳とで鍛えたハーレイ、今の学校では柔道部の顧問。
 シャングリラの操舵と柔道の技では使う力が違いそうだけれど、どちらも似合う。
 がっしりとした体躯のハーレイらしいと、ハーレイにとてもよく似合うと。
 だからケーキもシフォンケーキの頼りなさより、パウンドケーキ。
 それがハーレイに似合いのケーキで、ハーレイらしいと。


 そういう思いに囚われてしまうと、少し寂しいシフォンケーキ。
 好きだけれども、ハーレイの好物のパウンドケーキとは違うから。
 口当たりからしてまるで違った、ふわりと軽いケーキだから。
(ハーレイと食べるなら、パウンドケーキ…)
 それがいいな、と思ってしまう。
 ハーレイの顔が綻ぶパウンドケーキが、おふくろの味だというケーキが。


 いつも同じケーキを出せはしないし、シフォンケーキだって母は出すのだけれど。
 ハーレイも「美味いな」と食べてくれるけれど、パウンドケーキには敵わない。
 食べている時の表情が違う、見ていれば直ぐに気付くくらいに。
 小さな自分でも気付いたくらいに、それは美味しそうに食べているのがパウンドケーキ。


 その恋人を思い出したら、二人でパウンドケーキを食べたい気持ちになったら、もう寂しい。
 どうしてシフォンケーキなのかと、パウンドケーキが食べたかったと。
(パウンドケーキだったら、ハーレイと一緒みたいな気分…)
 学校から帰ってのおやつの時間に、ハーレイがいるわけがないのだけれど。
 ダイニングのテーブルには自分一人か、あるいは母と二人でいるか。
 けれども、もしもパウンドケーキが今日のおやつに出ていたら…。


(ハーレイがいるような気持ちになれたよ…)
 きっとそうだという気がする。
 「これが好きでな」と嬉しそうな顔や、パウンドケーキの思い出を語ってくれる声やら。
 そういったことが蘇ってくる、きっとパウンドケーキの味から。
 口に含んだ舌触りから、ハーレイの笑顔も、優しい声も。
 鳶色の瞳も、フォークを握った手の大きさも、褐色の肌も、目に見えるように。
 まるでハーレイが向かい側に座っているかのように。


 けれどテーブルにハーレイはいなくて、恋人の姿は何処にも無くて。
 ケーキもパウンドケーキではなくて、自分の好みのシフォンケーキで。
 どうにも寂しい気持ちだけれども、おやつのテーブルには自分だけ。
 母を呼んだら、きっと向かいに座ってくれるだろうけれど、それでは駄目で。
(…ぼくがいて欲しいの、ママじゃなくって…)
 普段だったら母でもいいのに、母と楽しくティータイムなのに。
 今日はハーレイにいて欲しい気分で、母では代わりになりはしなくて。


 ハーレイが此処にいてくれたら、と溜息をついた、ケーキは自分の好みだけれど。
 恋人が好きなパウンドケーキとは違ってシフォンケーキだけれど。
(でも、ハーレイなら…)
 ハーレイならきっと、「これも美味いな」と微笑んでくれる。
 「お前はこれが好きなんだよな」と、「お前らしい味のケーキだよな」と。
 ふうわり軽いのがお前らしいとか、そういった風に。
 「俺にはあんまり似合わないよな」などと、おどけてみせて。


 考えていると、ハーレイがいるような気分になった。
 向かい側の椅子に腰を下ろして、シフォンケーキを「美味いな」と頬張るハーレイが。
(ここでおやつは食べないんだけど…)
 ハーレイとお菓子を食べる時には、自分の部屋か、庭のテーブルと椅子か。
 ダイニングのテーブルにハーレイが来るのは夕食の時で、両親も一緒。
 それでもハーレイがこのテーブルにいる時もあるから、思い描くことは難しくなくて。


(向かい側の椅子…)
 あそこがハーレイの座る椅子、と眺めて紅茶をコクリと飲んだ。
 そうしてシフォンケーキも頬張る、ふうわりと軽いシフォンケーキを。
 ハーレイと二人で此処でおやつを食べる時なんかがあるのだろうか、と。
 父も母も抜きで、ハーレイと二人。
 ダイニングのテーブルで二人でおやつ。
 そんな機会はきっと無さそう、と思ったけれども、夢に過ぎないと思ったけれど。
 其処で気付いた、そうではないと。
 いつかその日は来る筈なのだと、きっと訪れるに違いないと。


 今は来客という立場のハーレイ、どんなに親しく付き合っていても、家族ではなくて。
 ダイニングのテーブルに着くなら必ず両親も一緒、此処は家族の場所だから。
 家族で過ごすためにあるダイニングだから、ハーレイは夕食の席が限界。
 けれども、いつか家族になったら、ハーレイと家族になったなら。
(…ハーレイと二人でおやつだって…)
 おやつどころか、ハーレイと二人、此処で食事をすることだって。
 きっと出来るし、出来るようになるに違いない。
 ハーレイも家族になるのだから。
 ダイニングは家族のための場所だから。


(そうなったら、きっと…)
 シフォンケーキでも、パウンドケーキでもかまわない。
 ハーレイが此処にいてくれるのなら、ダイニングで二人、過ごせるのならば。
 そう、いつかハーレイに此処にいて欲しい、自分と一緒にこのダイニングに。
 来客ではなくて、この家の家族。
 そんなハーレイに此処にいて欲しい、いつか家族になれる時が来たら…。

 

       いて欲しい人・了


※ハーレイ先生とおやつを食べたい気持ちから、ぐんと膨らんだブルー君の夢。
 いつかは家族になれるでしょうけど、まずは大きくなることですねv





拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]