忍者ブログ

カテゴリー「拍手御礼」の記事一覧

「ねえ、ハーレイ。…鍛えるのは好き?」
 いつも運動しているよね、と小さなブルーがぶつけた質問。
 休日の午後に、ブルーの部屋で二人きりの時間に。
「それはまあ…。好きと言うより、性分だな」
 鍛えないと身体がなまっちまう、と答えたハーレイ。
 柔道にしても水泳にしても、基礎になるのは自分の肉体。
 どんなに優れた技を身に付けても、身体が衰えれば使えなくなる。
 手足はもちろん、全身をきちんと常に鍛えておかないと。
「…それでジョギングしているの?」
 お休みの日にも走るんだよね、とブルーは興味津々だから。
「あれが一番、手軽だな。思い立った時に走れるだろう?」
 ジムに出掛けて泳ぐのもいいが、いつでも開いてるわけじゃない。
 その点、ジョギングは時間もコースも、俺の都合で好きに出来るし。


 朝早くてまだ暗い内でも、夜遅くでも走れるもんだ、と話してやる。
 そういう時間に走っていたって、同好の士に出会えると。
「本当だぞ? お前がグッスリ眠っているような時間でも、だ…」
 ジョギング好きの人にとっては、立派に活動時間だってな。
 せっせと走って身体を鍛える、そのために何人も走っているぞ。
 街灯が灯っている時間でも、と教えてやった。
 「俺もその中の一人だよな」と。
 ブルーは「ふうん…」と感心しきりで、「凄いね」と笑顔。
 「ハーレイ、頑張ってるんだね」と。
 体力が落ちてしまわないよう、いつも鍛えている身体。
 そうやって鍛え続けていたなら、もっともっと強くなれるの、と。
「どうなの、ハーレイ? もっと強くなれる?」
「決まってるだろう、弱くなることは有り得んな」
 鍛えてやれば、と大きく頷く。
 身体を鍛えれば鍛えた分だけ、技などの切れも良くなるから。


 そうは言っても、向き不向きがあるのが人というもの。
 虚弱に生まれたブルーの身体は、鍛えようとすれば悲鳴を上げる。
 体育の授業も見学が多いほどなのだから、じきに壊れてしまう肉体。
 だからブルーの顔を見詰めた。「無茶するなよ?」と。
「いいか、お前は鍛えなくてもいいからな」
 お前の分まで俺が頑張って鍛えておくから、お前は今のままでいい。
 鍛えようとか、強くなろうとか、考えなくても。
 今度は俺が守ってやる、と微笑み掛けた。「俺に任せろ」と。
「んーと…。だったら、もっと鍛えてくれる?」
 ぼくがお願いした分だけ、と赤い瞳が瞬いた。
 「もっと鍛えて欲しいんだけど」と、「もっと凄く」と。
「ふむ…。お前、今だとまだ足りないのか?」
 今の俺でも、お前くらいは片手で楽に抱えられるが、と請け合った。
 ブルーの軽い身体だったら、本当に片手で軽々と持てる。
 前と同じに育った時にも、それは変わらないと思うから。
 そうしたら…。


「違うよ、今からうんと鍛えて!」
 前のハーレイよりも凄くなってよ、と身を乗り出したブルー。
 「前よりも上手なキスがいいな」と、「今から練習」と。
 会う度にキスを重ねていたなら、きっと上達する筈のキス。
 それを今から鍛えて欲しいと、「ぼくも練習に付き合うから」と。
「…キスだって!?」
 そいつは鍛えなくてもいい、とハーレイが小突いたブルーの額。
 「お前が練習に付き合えるようになるまでは」と。
 チビの間は「全く鍛える必要は無い」と、「俺も、お前も」と。
 ブルーはプウッと膨れたけれども、鍛える気にはならないキス。
 まだまだキスは早すぎるから。
 小さなブルーには、頬と額へのキスで充分なのだから…。



           鍛えるのは好き?







拍手[0回]

PR

(ハーレイ、とにかくケチなんだよね…)
 ぼくがチビだから、キスだって無し、と不満たらたらのブルー。
 こうしてハーレイと向かい合っていても、チビ扱い、と。
 いい雰囲気になったから、とキスを強請っても断られるのが常。
 「俺は子供にキスはしない」と、それはつれなく。
 今日もそうなるに決まっているから、なんとも腹が立つけれど。
 それでもハーレイのキスが欲しくて、方法は無いかと考えもする。
 ハーレイの心が動きさえすれば、キスだって、と。
(何かないかな…)
 いい方法、と思うけれども、ハーレイはそう甘くない。
 策を巡らせても、誘惑しても、ビクともしないのがハーレイ。
 少しも隙が無いものだから、どうしようもないというわけで…。


 憎らしいくらいに冷静な恋人、考えてみれば元はキャプテン。
 前の生ではキャプテン・ハーレイ、そうそう動揺する筈がない。
 今も柔道で鍛えた武道家、水泳の腕もプロ級だけに…。
(ちょっとやそっとじゃ、ビックリしたりもしないから…)
 ホントに隙が無いんだよね、と考える内に閃いたこと。
 そのハーレイにも弱点はある。
 しかもとびきり凄い弱点、動揺するのは間違いない。
(試してみるだけの価値はあるかも…!)
 これだ、と確信したものだから、「いたたた…」と抱えたお腹。
 少しも痛くないのだけれども、痛そうに。
 紅茶のカップもケーキのお皿も、放り出してしまって背を丸くして。
「おい、どうしたんだ!?」
 急にどうした、とハーレイがガタンと椅子から立ち上がる。
 俯いてお腹を抱えているから、気配だけしか分からないけれど。


 直ぐに側へと来てくれたハーレイ。
 心配そうに覗き込んでくる鳶色の瞳。「大丈夫か?」と。
「お腹、痛くて…。でも、平気…」
 じきに治ると思うから、と続けるお芝居。健気なふりで。
 本当は少しも痛くないのに、痛みを堪えて微笑むかのように。
「しかしだな…。お前、痛そうなんだし…」
 とにかくベッドに横になれ、とハーレイが言うから弾んだ胸。
 きっと運んで貰えるだろうし、「歩け」とは言わない筈だから。
(ハーレイに抱いて運んで貰って、ベッドに着いたら…)
 そのままキスを強請ってみよう、と捕らぬ狸の皮算用。
 お腹が痛くてたまらないのだし、きっとキスだって貰えるよ、と。
 「これで治るさ」と痛み止め代わりの優しいキス。
 いつもだったら断られるけれど、特別に。


(ふふっ、特別…)
 ハーレイのキス、と考えたのに。
 「やっぱりハーレイの弱点は、ぼく」と胸を張りたい気分なのに。
 いきなりコツンと小突かれた頭。そのハーレイの拳で、軽く。
「何するの!?」
 痛いじゃない、と抗議の声を上げたら、ニヤリと笑うハーレイがいた。
 「治ったよな?」と。
 「痛い場所、もう変わったよな」と、「お腹の方は大丈夫だろ?」と。
 騙されないぞ、と一枚も二枚も上手なハーレイ。
 「お前の心は丸見えなんだ」と、「もっと上手に嘘をつけ」と。
 だからショボンと萎れるしかない。
 キスして貰う夢は砕けて、代わりに額をコツンだから。
 今日もハーレイはキスをくれなくて、意地悪な笑みが見えるから…。



          ぼくが弱点・了








拍手[0回]

「ねえ、ハーレイは敬語だったよね?」
 ぼくと話をする時は、と小さなブルーが傾げた首。
 家に来てくれたハーレイと話している時に。
 いつものテーブルを挟んで向かい合わせで、唐突に。
「…敬語だと?」
 俺は一度も使っちゃいないが、とハーレイは怪訝そうな顔。
 現に今日だって使っていないし、ごくごく普通の言葉だから。
「それって、今のハーレイでしょ?」
 前のハーレイは違ったものね、とブルーが言うのは時の彼方でのこと。
 ブルーがソルジャー、ハーレイがキャプテンだった船。
 其処では確かに敬語だった、とブルーが指摘する言葉遣い。
 キャプテン・ハーレイは、いつもソルジャーに敬語を使い続けたから。
 他には誰もいない時でも、二人きりで過ごしていた時も。


 そういやそうか、と頷かざるを得ないハーレイ。
 前のブルーとの恋を隠すには、絶対だった「敬語で話す」こと。
 もしも普通に話したならば、船の者たちに勘繰られるから。
 「ずっと敬語だったのに、どうしたことか」と。
 そうだったよな、とハーレイだって覚えているから、ニッと笑った。
「前の俺の頃はそうだったっけな…。今は違うが」
 ついでに逆転しちまったよな、と小さなブルーの顔を見詰める。
 「今はお前の方が敬語だ」と、「俺はハーレイ先生だしな?」と。
「それなんだけど…。学校で会ったら、そうなんだけど…」
 なんだかズルイ、とブルーが尖らせた唇。
 「ぼくは頑張って切り替えてるのに、ハーレイは何もしないよね」と。
 「前のハーレイもやっていない」と、「ぼくの前でも敬語のまま」と。


 ブルーは不満そうだけれども、今のハーレイには必要ないのが敬語。
 生徒に敬語を使いはしないし、「使われる方」が当たり前。
 ついでに前のブルーにしたって、ソルジャーという立場だったから…。
「おいおい、今の俺だと言葉遣いはコレが普通で…」
 前のお前の頃とは事情が違うんだ。あの頃は間違えられないしな?
 ウッカリ普通に喋っちまったら、俺たちの恋がバレかねなかった。
 切り替えるなんて、そいつはリスクが高すぎたんだ。
 だから敬語を使い続けた、と説明したら…。
「分かってるけど、たまには敬語で喋って欲しいな」
 いつもは普通に話してるんだし、たまには敬語、と強請られた。
 「前のぼくと話していた時みたいに」と、「少しでいいから」と。
 「此処なら誰も聞いていないし、ほんのちょっぴり」と。


 なるほど、と思わないでもないから、戯れに切り替えた言葉。
 「分かりました」と、「敬語で話せばいいのですね?」と。
「うん、そう!」
 前のハーレイと話しているみたい、とブルーは喜んだのだけれども。
 暫く経ったら落ち着かない顔、「やっぱり変かも」と。
「変だなどと…。私の言葉はおかしいですか?」
 気を付けているつもりなのですが、と返してやったら…。
「なんだか、ぼくが凄く偉そう…。王子様みたい」
「そうですね。私の大事な王子様ですよ」
 とても小さくて愛らしくて…、と今日は敬語を貫くつもり。
 そういうゲームも楽しいから。
 ブルーは大切な王子様だし、誰よりも愛おしい人なのだから…。



      敬語でお願い・了





拍手[1回]

「ねえ、ハーレイ…。訊きたいんだけど…」
 ちょっと質問、と小さなブルーが見詰めた恋人。
 休日だから、ブルーの部屋で。
 お茶とお菓子が置かれたテーブル、それを挟んで向かい合わせで。
「なんだ、古典の授業のことか?」
 何か分からないことでもあったか、とハーレイが浮かべた優しい笑み。
 遠慮しないで訊いてくれ、と。
 休みの日だって質問はきちんと受け付けているし、いくらでも、と。
「そう? 古典と言うのか分かんないけど…」
 昔の言葉で有名な言葉、と赤い瞳が瞬いたから。
「ほほう…。どんな言葉だ?」
 お前も勉強熱心だよな、とハーレイは先を促した。
 質問したい言葉を聞かないことには、何も教えてやれないから。
「えっとね…。喧嘩上等ってヤツ…」
 喧嘩の時の決め台詞でしょ、と予想外の言葉が飛び出した。
 桜色をした唇から。
 およそ喧嘩が似合いそうもない、愛おしいチビのブルーの口から。


(おいおいおい…)
 何事なんだ、と目を丸くするしかなかったハーレイ。
 喧嘩上等という物騒な台詞、それを使うとは思えないのが小さな恋人。
 それともブルーは使いたいのだろうか、この台詞を…?
(とにかく、訊かんと…)
 今度は俺が質問なのか、とブルーの瞳を覗き込んだ。
「喧嘩上等とは、確かに言うが…。そいつの何を知りたいんだ?」
 お前には向かん言葉だぞ、とも注意した。
 今のブルーも身体が弱いし、おまけにサイオンが不器用と来た。
 どう頑張っても、喧嘩なんかに勝てる見込みは無さそう。
 誰かに向かって言い放ったなら、ほぼ間違いなく…。
(こいつの方が泣きを見るんだ)
 取っ組み合いの喧嘩はもちろん、口喧嘩でも負けそうなブルー。
 なのに何故、と謎でしかないブルーの真意。
「それなんだけど…」
 ハーレイはどっち、と訊き返された。
 喧嘩上等と受けて立つのか、逃げる方か、と。


 俺か、と唖然と指差した顔。
 いささか間抜けな顔だったけれど、「俺のことか?」と。
「そうだよ、ハーレイは逃げちゃう方?」
 それとも喧嘩上等な方、と尋ねられたら、答えるしかない。
 子供の頃には悪ガキだったし、喧嘩上等だった日々。
 ブルーにはとても真似の出来ない、輝かしかった喧嘩での勝利。
「逃げる方だと思うのか? 失礼なヤツだな」
 売られた喧嘩は受けて立つモンだ、でなきゃ負けだし…。
 尻尾を巻いて逃げるなんぞは、俺は決してしなかったな、うん。
 まあ、この年で喧嘩はしないが、と大人の余裕。
 「ガキの頃には、負けなかったな」と。
「そうなんだ…。だったら、今も?」
 喧嘩を売られたら逃げずに買うの、と好奇心に満ちたブルーの瞳。
 大人は喧嘩をしないと言っても、もしも喧嘩を売られたら、と。
「ふうむ…。喧嘩なあ…」
 売られたからには、買うんだろう。
 出来れば買わずに済ませたいがな、いい年の大人なんだから。


 喧嘩はガキのすることだ、と笑ったら。
 「お前くらいの年までだよな」と言ってやったら…。
「それじゃ、売るから!」
 買って、とブルーは立ち上がった。ガタンと椅子から。
「なんだって!?」
「子供は喧嘩していいんでしょ? それにハーレイ…」
 喧嘩上等だし、売られたら買わなきゃ負けなんだよね…?
 ぼくにキスして、とブルーは真剣な顔。
 「出来ないんだったら、ハーレイの負け」と。
「どうして俺の負けになるんだ?」
「キスは駄目だ、ってケチなんだもの!」
 これでもキスをしないんだったら、うんとドケチ、と言われたけれど。
 売られた喧嘩は買うんでしょ、とも言われたけれど。
「…喧嘩上等なあ…」
 その逆でいい、と広げた両手。
 尻尾を巻いて退散するから、お前の一人勝ちでい、と。
 「俺の負けだ」と、「喧嘩は買わずに逃げることにする」と…。



             喧嘩上等・了






拍手[0回]

「えっとね…」
 ハーレイにちょっと訊きたいんだけど、と小さなブルーが傾げた首。
 二人でお茶を飲んでいた午後に、突然に。
 今日は休日、ブルーの部屋でのティータイム。
「なんだ、どうした?」
 質問か、と笑みを浮かべたハーレイ。
 授業のことではないだろうけれど、質問には答えてやりたいから。
 前の生から愛し続けた、愛おしい人。
 生まれ変わってまた巡り会えた、恋人からの質問だから。
「ちょっぴり心配なんだけど…」
 ハーレイはぼくより年寄りだから、とブルーは心配そうな顔。
 「二十四歳も年上だよね」と、「それが心配」と。

 なんだって、とハーレイは目を剥いた。
 二十四歳も年上なのは確かだけれども、ブルーの方は十四歳。
 自分は三十八歳なのだし、まだ年寄りとは呼ばれない年。
 外見も、それに実年齢も。
「おいおいおい…。俺が年寄りだって言うのか?」
 そりゃまあ、チビのお前から見れば、年寄りなのかもしれないが…。
 世間じゃ、まだまだ若いってな。
 お前の心配、俺が禿げるとか、そういうことか?
 そっちの方なら心配要らん、と浮かべた笑み。
 「年を取るのは止めたからな」と、「お前と約束しただろう?」と。
 けれど、ブルーは「でも…」と顔を曇らせたまま。
 「ホントのホントに心配なんだよ」と。

 いったい何がブルーの心配事なのか。
 不安に揺れる赤い瞳は、何を思っているというのか。
 それが気になるから、逆にぶつけた質問。
 「お前の心配事は何だ?」と。
「俺にはサッパリ分からんのだが…。年寄りだと何が心配なんだ?」
 今よりも老けはしないだが、と顔を指差したけれど。
 ブルーはといえば、「本当に?」と真っ直ぐに見詰め返して来た。
「とっくに危なそうだけど…。ハーレイの頭」
「禿げてるのか?」
 何処が、と慌てて触った髪。
 自分では全く気付かないけれど、薄い場所でもあるのだろうか。
 もしかしたら、と後頭部のハゲを恐れたけれど。
 其処は自分で見られないし、と背中に汗が流れたけれど…。

「違うよ、ハーレイの頭の中身!」
 物忘れが酷くなってるでしょ、とブルーは唇を尖らせた。
 「ハーレイは色々忘れているよ」と、「年のせいだよ」と。
 そうは言われても、まるで無い自覚。
 物忘れが酷いと思いはしないし、実際、忘れもしないのだから。
 だから睨んでやった恋人。「馬鹿にするなよ?」と。
「俺は物忘れをしたことは無いし、物覚えがいい方なんだがな?」
 でなきゃ教師は務まらんぞ、と返したら。
「そんなことないよ。…ハーレイ、ぼくにキスしないでしょ?」
 キスは駄目だって言っているけど、本当は嘘。
 やり方を忘れてしまったんだよ、ハーレイ、うんと年寄りだから。

 違うならキスが出来るよね、と勝ち誇ったように言うブルー。
 今もやり方を覚えているなら、ちゃんとキスする筈なんだから、と。
「そうでしょ? ぼくは恋人なんだし…」
 忘れてないなら、ぼくにキスして、と見上げる瞳。
 「ハーレイがキスを忘れてないなら、唇にキス」と。
 そう来たか、と気付いたチビのブルーの作戦。
 「忘れちゃった?」と年寄り呼ばわり、そうやってキスを貰おうと。
 よくも考えたとは思うけれども、唇へのキスは贈れない。
 チビのブルーにキスはしないし、それが決まりでもあるのだから…。
「すまん、すっかり忘れちまった」
 年なんでな、と笑ってやった。
 キスのやり方も覚えちゃいないと、なにしろ俺は年寄りだから、と…。



        年が心配・了






拍手[0回]

Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]