忍者ブログ

ブルーの笑顔

(あいつ、本当に可愛いんだ…)
 チビだけあって、とハーレイは夜の書斎で微笑む。
 小さなブルーを思い浮かべて、愛用のマグカップに淹れたコーヒー片手に。
 前の自分が失くしてしまった、ソルジャー・ブルー。
 誰よりも愛した、気高く美しかった恋人。
 いつかは彼の許へゆこうと、其処へ逝くのだと、それだけを思って生きていた自分。
 命尽きる日が早く来ないかと、この世での務めが終わらないかと。
 ブルーがそれを望んでいたから、言い残したから、追ってゆけずに。


 そうして命が終わった時。
 死の星だった地球の地の底、崩れ落ちる瓦礫を見上げて思った。
 これで逝けると、ブルーの所へ旅立てるのだと、笑みさえ浮かべて。
 なのに、どうしたことなのか。
 何が起こったのか、自分でも分からないけれど。
 奇跡だとしか思えないけれど、終わった後にまた貰った命。
 青く蘇った水の星の上、新たな命が続いていた。
 それにブルーも帰って来た。
 前の生で焦がれた青い地球の上に、ブルーが夢見た青い星の上に。


 十四歳にしかならない少年の姿の、愛らしいブルー。
 母なる地球に、青い地球の上に生まれ変わって還り着いたブルー。
 まだ小さすぎて、幼いから。
 心も身体も、見た目そのままに無垢だから。
 キスは出来ない、唇へのキスは。
 恋人同士のキスはまだ許されはしない、いくらブルーを愛していても。
 前の生から愛し続けて、今も同じに愛していても。


 小さなブルーはそれが不満で、膨れっ面になるけれど。
 それは見事にプウッと膨れて、海に棲むフグかと笑いそうな日もあるけれど。
 駄目なものは駄目で、キスを許しはしないから。
 自分からも決してキスはしないし、ブルーにもキスは許さないから。
 今日もプウッと膨れたブルー。
 キスは駄目だと叱られた後に、額をコツンとやられた後に。


 前のブルーの膨れっ面など目にしただろうか、前の自分は?
 小さなブルーと同じくらいだった背丈の、出会ったばかりの頃のブルーは膨れたろうか?
 多分、膨れてなどいない。
 そんな余裕は無かったから。
 メギドの炎で燃えるアルタミラを後にした船、その船の中で生きてゆかねばならなかったから。
 少し余裕が出て来た頃には、愉快な日々もあったけれども。
 笑い合ったりしたものだけれど、膨れられるほどの余裕は無かった。
 いくら不満でも、プウッと膨れていられる船では無かったから。
 そもそも、不満を言える船では無かったから。


(…言ってたヤツらはいたんだけどな?)
 人が集まれば衝突もあるし、不満も出てくる。
 遠慮なく口にする者もいれば、口よりも先に手だという者も。
 けれどブルーはそれとは無縁で、プウッと膨れることすらも無くて。
(どっちかと言えば、笑ってたよな?)
 今が幸せだと、この船で暮らす日々が好きだと。
 アルタミラにいた頃よりもずっと幸せで、このシャングリラが好きなのだと。


 そうして笑っていたブルー。
 膨れっ面ではなかったブルー。
 今でも覚えている笑顔。前のブルーの、幾つもの笑顔。
 けれど、その中に今のブルーと重なる笑顔は、いったい幾つあるだろう?
 小さなブルーの笑顔そっくりの笑顔は幾つあるのだろう?


 一つ、二つと数えてゆく。
 遠い記憶の彼方の笑顔を、今のブルーと変わらない姿だった頃のブルーの笑顔を。
 幸せだから、と笑っていた。
 嬉しいからとも、楽しいからとも。
 可笑しいと笑い転げていた時もあった、なんて傑作なのだろうと。
 幾つも思い出せるけど。
 前のブルーが見せた笑顔は、幾つも幾つもあるのだけれど。


(…まるで足りんな)
 今のブルーには及ばないな、と零れた笑み。
 笑顔の数では断然今だと、今の方がずっと数が多いと。
 もちろん笑った回数ではない、自分が眺めた笑顔の種類。
 それがずっと多い、今のブルーは。
 同じ姿でも、前のブルーよりも、遥かに、ずっと。


 プウッと膨れてしまった時にも、フニャリと笑んでしまったりする。
 膨れっ面が緩んで微笑んだりする、幸せそうに。
(右手を温めてやったら、確実なんだ)
 反則技だとは承知だけれども、ブルーの右の手。
 前の生の最後に凍えた右の手、それを握って温めてやるとブルーは弱い。
 まるで赤ん坊をあやすかのように、ほどけてしまう膨れっ面。
 フニャリと崩れて笑顔へと変わる、それは幸せそうな笑顔に。


 あれが最たるものだろうか、とクスリと笑った、前のブルーがしていない笑顔。
 一度も見せてはいなかった笑顔。
 膨れっ面から笑顔に変わることなど、ただの一度も無かったのだから。
 してはいなかった膨れっ面。
 頬っぺたをプウッと膨らませたりはしなかったブルー。
 それではそれが緩むわけもない、膨れっ面をしていないのだから。
 元からブルーは笑顔だったし、プウッと膨れはしなかったから。


 他にも幾つも、幾つも、笑顔。
 今のブルーにしか出来ない笑顔。
 両親に愛され、幸せ一杯に育ったからこそ弾ける笑顔。
 子供っぽい笑顔も、悪戯っぽく瞳を煌めかせる時の笑顔も。
 「キスしてもいいよ?」と一人前の恋人気取りで誘う時の顔も、やっぱり笑顔。
 きっとブルーは甘く艶やかな笑みのつもりだろうけれど。
 前の自分と同じ表情のつもりで誘っているのだろうけれど、子供は子供。
 背伸びした顔にしか見えはしなくて、無駄な努力が笑いを誘う。
 「チビのくせに」と、「まだ懲りないか」と。


 本当に幾つあるのだろう。
 自分は幾つ見て来たのだろう、今のブルーの笑顔なるものを。
 同じくらいの姿だった頃の前のブルーがしなかった笑顔、それを幾つ見たと言うのだろう?
 一つ、二つと指を折ってゆく、「これは知らない」と。
 「この笑顔は前は見ていなかった」と、「前の俺は一度も見てはいない」と。
 一番最初に指を折ったのは、もちろん崩れる膨れっ面。
 プウッと膨らんだ頬がフニャリとへこんで緩んでゆく時の、あの笑顔。
 それを「一つ」と数えたけれども、そこまでは自信を持てるのだけれど。


(さて…?)
 膨れっ面が緩む時。
 小さなブルーがプウッと膨れたフグの顔から、笑顔へ変わってゆく時の顔。
 それだけで幾つあるのだろうか、と両の手を見詰めて考える。
 一つ、二つと折っていった指、それはとっくに十を超えていて。
 両方の手は拳になってしまって、「十一個目」と立てた右手の指。
 まだまだ足りない、笑顔の数は。
 膨れっ面から笑顔へと変わる、それだけで十ではとても足りない。
 あまりにも数が多いから。
 渋々笑顔に変わる時やら、素直にふわりと笑む時やら。
 幾つあるのか、笑顔の数は。
 今のブルーの笑顔の数は。


 拳の形になってしまった両手を眺めて、「十二」と指を立ててみて。
 二本目の指は立てたけれども、まだ足りない。
 前の自分が知らなかった、小さなブルーの笑顔。
 今のブルーと全く同じに小さかった頃のブルーの笑顔。
 思い出せるそれと重ならない顔、それがあまりに多すぎるから。
 膨れっ面から笑顔に変わる時のものだけでも、十二を超えてゆきそうだから。
 十二どころか、十五も、二十も。
 拳の形に握った両手をまた開いても、まだ足りるとは思えないから。


(うーむ…)
 お手上げだな、と肩を竦めた、「降参だ」と。
 今のブルーの笑顔をとても数え切れはしないと、知らなかった笑顔が多すぎると。
 顔立ちは少しも変わりはしなくて、出会った頃のブルーそのままなのに。
 そういうブルーは知っていたのに、まるで知らないブルーの笑顔。
 膨れっ面のブルーも知らなかったけれど、それが緩んだ笑顔も知らない。
 前の自分は目にしてはいない、ただの一度も。


 いったい本当に幾つあるのか、今のブルーの笑顔の数は。
 前のブルーがしていない笑顔、それをどれほど持っているのか、今のブルーは。
(…きっと、幸せの数だけだな)
 今のあいつの幸せの数だけ笑顔もあるな、と拳を見詰めた、このくらいでは足りないと。
 両手と両足の指を使っても、足りない、足りるわけがない。
 小さなブルーの笑顔の数。
 幸せの数だけ、持っているだろう笑顔の数。


 そう思ったら、もうお手上げでも仕方ない。とても数え切れるわけがない。
 今の小さなブルーの幸せ、それを量れはしないから。
 量り切れるような量ではないから、きっとこれからも幾つも増える。
 前の自分が知らなかった笑顔。
 今のブルーだから見せてくれる笑顔、愛らしい笑顔のコレクションが…。

 

       ブルーの笑顔・了


※前のブルーが少年だった頃にはしなかった笑顔、笑っていても今より少なかった笑顔。
 ハーレイ先生のコレクション、まだまだ増えそうです。ブルー君が育った後にも、きっとv





拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]