『可哀相な動物』
「ねえ、ハーレイ。…可哀相だとは思わない?」
いきなりぶつけられた問い。
ハーレイは鳶色の目を訝しげに細め、「何がだ?」と訊いた。
「いったい何が可哀相なんだ、怪我をした鳥でもいたというのか?」
学校の帰り道で見たのか、と尋ねたら。
「ううん、鳥よりもずっと大きなもの」
このくらいかな、と小さなブルーが広げた両腕。
もう一杯に広げているから、鳥などではないと一目で分かった。
犬にしたって大きすぎるし、ブルーは何を見たのだろう?
サッパリ謎だ、と見詰めたけれども、ブルーの方は。
「この大きさで分からない?」
これだけだよ、と強調する。自分の両腕を広げたサイズを。
いくらブルーが小さくても。チビだと言っても、両腕の分。
それを一杯に広げた大きさ、そんな生き物はそうそういないから。
動物園に行くか、牧場に行くか、そのくらいしか思い付かないから。
はてさてブルーはいつの間に出掛けたのだろうか、と思う。
今日のような週末は大抵、自分が此処に来ているのに。
出掛けてゆく暇は無い筈なのに。
(学校の遠足…)
それも考えたが、その学校は自分の職場。
小さなブルーの学年が遠足に行っていないことは直ぐに分かった。
動物園も牧場もブルーは見ていない筈で、そうなってくると…。
(ニュースか何か…)
きっとそういうものだと思った、だからブルーに訊き返した。
「その可哀相なヤツっていうのは、何処にいるんだ?」
「これだけ言っても分からないの?」
呆れた、とブルーは目を丸くして。
「…可哀相な筈だよ、この大きさの生き物が…」
「はあ?」
ますます分からん、と首を捻ったハーレイだけれど。
小さなブルーは「これだけだってば!」と、また手を広げて。
「両手を一杯に広げた大きさ、身長と同じだって言うじゃない!」
「…それで?」
「だから、ぼくだよ、可哀相なの!」
ハーレイにキスもして貰えないから可哀相だ、と主張された。
とても可哀相な動物なのだと、たまには同情してやってくれと。
けれども、キスは贈れないから。唇へのキスは厳禁だから。
「知らんな」と紅茶のカップを傾けておいた、涼しい顔で。
可哀相な動物は膨れたけれども、かまわない。
自分で「可哀相だ」と言い出す分だけ、我儘な動物なのだから。
甘えん坊なだけで、可哀相ではないのだから…。
可哀相な動物・了
- <<歩いてゆける地面
- | HOME |
- ハーレイ日和>>