忍者ブログ

おふくろのケーキ

 小麦粉とバター、砂糖と卵。
 それをそれぞれ1ポンドずつ使って作るから「パウンド」ケーキ。
 1ポンドずつの小麦粉とバター、それから砂糖と、それに卵と。
 ごくごく単純、なんの捻りもないレシピ。
 SD体制が始まるよりも遥かな昔の地球で生まれたパウンドケーキ。


 そう言ってしまえば誰でも簡単に焼けそうだけれど、焼けるのだけれど。
 どうしたわけだか、味が異なるパウンドケーキ。
 オーブンのせいか、はたまたレシピの微妙な違いか、作り手の腕か。
(俺が思うに…)
 腕なんだろう、と今頃気付いた、パウンドケーキの奥の深さに。
 小さなブルーの家で出されたパウンドケーキをフォークで口へと運んだ時に。


 母のケーキと同じ味がした、口の中にあの味が広がった。
 幼い頃から馴染んでいた味、何度も何度も隣町の家で食べた味。
 明るい光が射し込むキッチン、母がケーキ作りの支度をしていた。
 小麦粉とバター、砂糖に卵。それを並べて、きちんと量って。
 母の笑顔が目に浮かぶようだ、「ミルクを出してね」と言われた声も。
 パウンドケーキには使わないミルク、冷蔵庫からミルクを出して、と。


(ミルクが欠かせなかった頃もあったんだっけな…)
 猫のミーシャが家にいた頃、ハーレイが子供だった頃。
 小さなブルーと同じくらいの年の頃にも、白いミーシャはまだいたろうか?
 ブルーそっくりに甘えん坊だったミーシャ、ケーキのお裾分けを欲しがったミーシャ。
 ケーキ作りの気配がしたなら、もうおねだりが始まった。
 ミルクが欲しいと、ケーキを作るならミルクも分けて、と。


 おねだりする時は母の足元に纏わりつくから、床に転がったりもするものだから。
 ウッカリと踏んでしまわないよう、ミルクを器に入れてやるのがハーレイの役目。
 だからパウンドケーキを作る時にも、ミルクの用意が欠かせなかった。
 小麦粉とバター、砂糖に卵。
 パウンドケーキにミルクは入らないのに、ミーシャにはそれが分からないから。
 小麦粉とバター、砂糖に卵。
 きっとケーキだと、ケーキの用意だと走って来たから、ミルクを分けてとねだったから。


 そんなことまで思い出した味、母が焼いていたケーキの味。
 今でも焼いているけれど。
 隣町の家へ帰った時には、あの味のケーキも出るのだけれど。
(…俺が焼いても、どういうわけだか…)
 母の直伝のレシピなのだし、まるで同じに焼けそうな気がするのだけれど。
 そうなると思って焼いたのだけれど、今でもたまに焼くのだけれど。
 母の味にはなってくれないパウンドケーキ。
 何処か違うと、あの味がしないと食べる羽目になるパウンドケーキ。


 小麦粉にバター、砂糖と卵。
 たったそれだけ、遠い昔から伝わるケーキ。
 1ポンドずつを使って作るからパウンドケーキ、と母に教わったケーキのレシピ。
 いったい何がいけないのかと色々試して、もう諦めていたけれど。
 どうやら自分には才能が無いと、あの味は無理だと匙を投げてから久しいけれど。
(こんな所で出会うなんてな?)
 人生とは全く分からないものだ、母の味のケーキが別の家でヒョイと現れた。
 それも自分の恋人の家で、前の生から愛し続けたブルーの家で。


 小さなブルーの家でなければ、隣町の何処かの家だったなら。
 母のケーキだと思っただろう、母が作ってその家に届けに来たのだと。
 今でさえも考えてしまったりもする、母がコッソリ持って来たかと、有り得ないことを。
(おふくろのケーキそのものなんだが…)
 あの味なんだ、と思うけれども、母が届けに来る筈がないから。
 小さなブルーも「ママのケーキ」と言っているから、これはブルーの母の手作り。
 小麦粉にバター、砂糖に卵。
 まるで奇跡のようだけれども、母の味と同じパウンドケーキ。


(うん、作り手の腕なんだな)
 きっとそうだな、とパウンドケーキを頬張った。
 バターに卵に、砂糖に粉に。
 混ぜてゆく時の力加減か、あるいは作り手の癖のようなものか。
 やっと気付いた、それで変わるに違いないと。
 ともあれ、これからは此処で出会える、おふくろの味が食べられる。
 小さなブルーの家を訪ねたら、パウンドケーキが出て来たら。


(思いがけないオマケつきか…)
 前の生から愛し続けて、再び出会えた小さなブルー。
 その恋人の家に、美味しい素敵なオマケがついた。
 おふくろの味のパウンドケーキ。
 母の味と同じパウンドケーキが、幸せな思い出が詰まったケーキが…。

 

      おふくろのケーキ・了


※ブルー君のお母さんのパウンドケーキと、ハーレイのお母さんのパウンドケーキ。
 同じ味がするケーキなのです、ハーレイ先生の大好物。おふくろの味が一番ですよねv





拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]