致命的だよね
「致命的だよね…」
ホントに致命的だと思う、と小さなブルーが零した溜息。
二人きりで過ごす休日の午後に、唐突に。
お茶とお菓子が置かれたテーブル、それを挟んで。
「致命的だと?」
いきなりどうした、とハーレイは恋人の顔を覗き込んだ。
致命的とは、聞いただけでも穏やかではない。
いったい何があったというのか、聞き出さなければ。
(何かミスでもやらかしたのか?)
きっとそうだな、と心の中で見当を付けた。
ブルーにとっては致命的だと思える失敗、そんな所だと。
けれど、ブルーは話そうとしない。
ハーレイの顔を見詰めるだけで、言葉を紡ぐ気配も無い。
それでは何も出来はしないし、改めて問いを投げ掛ける。
「おい、話さないと何も分からないぞ?」
黙っていても俺には通じん、と話すようにと促した。
「致命的だというヤツのことを、分かるように話せ」と。
するとブルーは、もう一度、深い溜息をついた。
「分からない?」と、肩を竦めて。
「そういうトコだよ」と、「致命的なのは」と。
「……はあ?」
ますますもって分からんぞ、と疑問が更に膨らんでゆく。
「話せ」という言葉の何処を取ったら、致命的なのか。
(…しかしだな…)
今のブルーの言葉からして、問題は「自分」の方らしい。
致命的な何かを持っているのは、ブルーではなくて…。
(俺の方だ、という意味だよな?)
どうやらそうだ、と其処までは辛うじて推測出来た。
だが、その先が分からない。
自分の何が致命的なのか、どういう部分がソレなのかが。
(……うーむ……)
今日、此処に来てから、失敗をしてはいないと思う。
ブルーの両親には、いつも通りに挨拶をしたし…。
(昼飯を服に零しちゃいないし、お茶だって…)
午前も今も、服もテーブルも汚してはいない。
食べ方がガサツだったということだって、無いだろう。
礼儀作法には自信があるし、姿勢も悪くない筈だ。
(それなのに、何処が致命的だと?)
俺の何処が問題になると言うんだ、と謎は深まるばかり。
ブルーはと言えば、あからさまに溜息をついている。
「ホントのホントに致命的だよ」と、呆れ果てたように。
(…ブルーには分かっているんだよなあ…)
なのに俺には、全く分からないわけで、と気ばかり焦る。
ブルーが話してくれるのを待つか、もう一度、訊くか。
どうするべきか、と悩み続けていたら…。
「さっきも言ったけど、ソレなんだよね…」
ハーレイの致命的なトコ、とブルーは口を開いた。
「キャプテンだったら、船が沈むよ?」と。
「なんだって!?」
そんなに致命的なのか、とハーレイは愕然とした。
今の自分は「ただの教師」で、キャプテンではない。
だから自分では気付かないだけで、ブルーから見れば…。
(こう、あからさまな欠点ってヤツが…)
あるんだよな、と自分自身に問い掛ける。
「どうすりゃいいんだ」と、「俺のことだぞ?」と。
「よく考えろ」と叱咤してみても、やはり分からない。
今の自分の何処が駄目なのか、致命的な欠点なのか。
いくら考えても、答えは一向に出て来ないまま。
ブルーはフウと大きな溜息をついて、また繰り返した。
「本当に致命的だよね」と。
そう言われても分からないから、降参するしか道は無い。
ハーレイは「すまん」と頭を下げた。
「分からないんだ、本当に…。だから、教えてくれ」
直すべき所があるなら直すから、と正直に言った。
下手にこの場を取り繕うより、その方がいい。
聞くは一時の恥と言うから、尋ねるのが一番いいだろう。
訊かれたブルーは、「あーあ…」と、またも溜息まじり。
「ホントに鈍くて、駄目すぎるんだよ」と。
「…鈍いだと?」
俺がか、とハーレイは自分の顔を指差した。
鈍いと言われたことなどは無いし、運動神経だっていい。
なのに何処が、と思う間に、次の言葉が降って来た。
「洞察力っていうのかな…。まるで駄目だよ」
ぼくの心にも気が付かないし、とブルーは膨れる。
「さっきから、ずっと見詰めてるのに、何もしなくて…」
キスさえもしてくれないなんて、と詰られた。
「そんな調子じゃ、仲間の心も掴めないよ」と。
それでは仲間を纏められなくて、船が沈んじゃうよ、と。
「馬鹿野郎!」
それとコレとは話が別だ、とハーレイは軽く拳を握った。
致命的な点がソレだと言うなら、ブルーの方を直すべき。
何故なら、洞察力があるから、今だって…。
(こいつと一緒に暮らしたいのを、グッと我慢で…)
あえて目を瞑っているんだからな、と心で溜息をつく。
ブルーの頭を、拳でコツンとやりながら。
「お前の気持ちは分かっているさ」と、「前からな」と。
「だからキスなぞ強請るんじゃない」と、想いをこめて。
キスしてしまえば、二度と歯止めは利かないから。
そういう自分を分かっているから、鈍いふりだ、と…。
致命的だよね・了
ホントに致命的だと思う、と小さなブルーが零した溜息。
二人きりで過ごす休日の午後に、唐突に。
お茶とお菓子が置かれたテーブル、それを挟んで。
「致命的だと?」
いきなりどうした、とハーレイは恋人の顔を覗き込んだ。
致命的とは、聞いただけでも穏やかではない。
いったい何があったというのか、聞き出さなければ。
(何かミスでもやらかしたのか?)
きっとそうだな、と心の中で見当を付けた。
ブルーにとっては致命的だと思える失敗、そんな所だと。
けれど、ブルーは話そうとしない。
ハーレイの顔を見詰めるだけで、言葉を紡ぐ気配も無い。
それでは何も出来はしないし、改めて問いを投げ掛ける。
「おい、話さないと何も分からないぞ?」
黙っていても俺には通じん、と話すようにと促した。
「致命的だというヤツのことを、分かるように話せ」と。
するとブルーは、もう一度、深い溜息をついた。
「分からない?」と、肩を竦めて。
「そういうトコだよ」と、「致命的なのは」と。
「……はあ?」
ますますもって分からんぞ、と疑問が更に膨らんでゆく。
「話せ」という言葉の何処を取ったら、致命的なのか。
(…しかしだな…)
今のブルーの言葉からして、問題は「自分」の方らしい。
致命的な何かを持っているのは、ブルーではなくて…。
(俺の方だ、という意味だよな?)
どうやらそうだ、と其処までは辛うじて推測出来た。
だが、その先が分からない。
自分の何が致命的なのか、どういう部分がソレなのかが。
(……うーむ……)
今日、此処に来てから、失敗をしてはいないと思う。
ブルーの両親には、いつも通りに挨拶をしたし…。
(昼飯を服に零しちゃいないし、お茶だって…)
午前も今も、服もテーブルも汚してはいない。
食べ方がガサツだったということだって、無いだろう。
礼儀作法には自信があるし、姿勢も悪くない筈だ。
(それなのに、何処が致命的だと?)
俺の何処が問題になると言うんだ、と謎は深まるばかり。
ブルーはと言えば、あからさまに溜息をついている。
「ホントのホントに致命的だよ」と、呆れ果てたように。
(…ブルーには分かっているんだよなあ…)
なのに俺には、全く分からないわけで、と気ばかり焦る。
ブルーが話してくれるのを待つか、もう一度、訊くか。
どうするべきか、と悩み続けていたら…。
「さっきも言ったけど、ソレなんだよね…」
ハーレイの致命的なトコ、とブルーは口を開いた。
「キャプテンだったら、船が沈むよ?」と。
「なんだって!?」
そんなに致命的なのか、とハーレイは愕然とした。
今の自分は「ただの教師」で、キャプテンではない。
だから自分では気付かないだけで、ブルーから見れば…。
(こう、あからさまな欠点ってヤツが…)
あるんだよな、と自分自身に問い掛ける。
「どうすりゃいいんだ」と、「俺のことだぞ?」と。
「よく考えろ」と叱咤してみても、やはり分からない。
今の自分の何処が駄目なのか、致命的な欠点なのか。
いくら考えても、答えは一向に出て来ないまま。
ブルーはフウと大きな溜息をついて、また繰り返した。
「本当に致命的だよね」と。
そう言われても分からないから、降参するしか道は無い。
ハーレイは「すまん」と頭を下げた。
「分からないんだ、本当に…。だから、教えてくれ」
直すべき所があるなら直すから、と正直に言った。
下手にこの場を取り繕うより、その方がいい。
聞くは一時の恥と言うから、尋ねるのが一番いいだろう。
訊かれたブルーは、「あーあ…」と、またも溜息まじり。
「ホントに鈍くて、駄目すぎるんだよ」と。
「…鈍いだと?」
俺がか、とハーレイは自分の顔を指差した。
鈍いと言われたことなどは無いし、運動神経だっていい。
なのに何処が、と思う間に、次の言葉が降って来た。
「洞察力っていうのかな…。まるで駄目だよ」
ぼくの心にも気が付かないし、とブルーは膨れる。
「さっきから、ずっと見詰めてるのに、何もしなくて…」
キスさえもしてくれないなんて、と詰られた。
「そんな調子じゃ、仲間の心も掴めないよ」と。
それでは仲間を纏められなくて、船が沈んじゃうよ、と。
「馬鹿野郎!」
それとコレとは話が別だ、とハーレイは軽く拳を握った。
致命的な点がソレだと言うなら、ブルーの方を直すべき。
何故なら、洞察力があるから、今だって…。
(こいつと一緒に暮らしたいのを、グッと我慢で…)
あえて目を瞑っているんだからな、と心で溜息をつく。
ブルーの頭を、拳でコツンとやりながら。
「お前の気持ちは分かっているさ」と、「前からな」と。
「だからキスなぞ強請るんじゃない」と、想いをこめて。
キスしてしまえば、二度と歯止めは利かないから。
そういう自分を分かっているから、鈍いふりだ、と…。
致命的だよね・了
PR
COMMENT
- <<留守番するなら
- | HOME |
- 一緒に飲めたなら>>