忍者ブログ

やり直せるなら

(…やり直しか…)
 人生の、とハーレイが、ふと思ったこと。
 ブルーの家には寄れなかった日の夜、いつもの書斎で。
 愛用のマグカップに淹れた熱いコーヒー、それを片手に。
(題材としては、よくあるんだよな)
 小説やドラマなんかの中で、と幾つも思い出すことが出来る。
 人生を何処かの時点から「やり直す」こと。
 けっこう人気が高いらしくて、SD体制が敷かれる前から存在していた物語。
 人間が地球しか知らなかった頃から、それは一種の夢だったようだ。
(…やり直せるようになる方法の方も、それこそ色々…)
 あるのだけれども、現実の世界では、成功した例は一つも無い筈。
 もしもあったら、話題になっているだろうから。
(…俺にしたって、やり直すことは出来ないし…)
 方法の見当もつかないけれども、やり直せたなら、どうなのだろう。
 今の自分の人生の方は、まるで全く無い不満。
 仕事も私生活も順調、おまけに恋人まで出来た。
 前の生から愛し続けた愛おしい人と、巡り会うことが出来たから。
(しかしだな…)
 その人と生きた前の生なら、やり直してみたいような気もする。
 遠く遥かな時の彼方へ、戻る方法があるのなら。
 今の自分の記憶はそのまま、前の人生をやり直せるなら。
(…やり直しってのは、そういうモンだしな?)
 人生をやり直す小説もドラマも、記憶はそっくり抱えているもの。
 自分が何処で失敗したのか、覚えていないと話にならない。
 同じ過ちを繰り返さないよう、人生をやり直してゆくのだから。
(右に進んで失敗したなら、左へ行くとか…)
 どちらへも行かずに真っ直ぐだとか、そうやって修正してゆく人生。
 今の人生なら、そうしたいとも思わないけれど、前の自分の人生ならば…。
(やってみる価値はあるかもな?)
 ちょいと想像してみるとするか、と椅子の背にゆったりもたれかかった。
 どんな具合になるんだろうな、と。


 SD体制が敷かれていた頃、自分は其処に生きていた。
 今とは別の肉体を持って、その時代に。
(…やり直せるなら、何処から直していくのがいいんだ?)
 なにしろ記憶はそのままなんだし…、と考えてみる。
 小説やドラマの主人公だと、やり直す先の肉体の年齢には縛られない。
 既に立派な大人だったのが、子供の頃に戻りもする。
 だから自分も、子供時代に戻れるだろう。
(そうなってくると、成人検査の前ってヤツも…)
 前の生の記憶に無い時代とはいえ、恐らく、戻ってゆけると思う。
 今では顔も思い出せない、育ててくれた養父母の元へ。
(…それも一興…)
 もしも会えたら、懐かしく思い出せそうな両親。
 「こういう顔の人たちだった」と、「それに、この家で育ったんだ」と。
(…子供時代から、やり直すんなら…)
 今度は上手く生きればいい。
 「ミュウだ」と判断されないように。
 成人検査さえ切り抜けたならば、後は順風満帆の筈。
(…前の俺の記憶があるってことは…)
 あの忌まわしい成人検査も、なんとか誤魔化してパス出来るだろう。
 どういった部分が「機械のお気に召さない」のかは、充分、承知していたから。
 深層心理テストに似ているとはいえ、予め知っていたならば…。
(心の一部を遮蔽しとけば、引っ掛からんぞ)
 ついでに記憶も失くさないな、と自信はある。
 「キャプテン・ハーレイを甘く見るなよ」と、「成人検査ごときに負けるか」と。
 だから成人検査が済んだら、堂々と行ける教育ステーション。
 もちろん、普通の人間として。
 適性をどう判断されるかは、自分でも分からないけれど。
(…料理人なのか、パイロットなのか…)
 あるいは全く違う職業、そのための育成場所かもしれない。
 それでも普通に生きてゆけるし、ミュウにはならずに普通の人生。


(…ふうむ…)
 そいつも、なかなか面白いな、と少し興味をそそられる。
 人類として生きてゆくのも、一興だろう、と。
(…しかし、だ…)
 俺の記憶があるってことは…、と頭に浮かんだブルーの顔。
 すっかり馴染んだ今のブルーの方とは違って、時の彼方で共に生きた人。
(俺は普通に生きていたって、あいつの方は…)
 あのアルタミラの研究所の中に、囚われたまま。
 過酷な人体実験を繰り返されて、心も身体も成長を止めて。
(…あいつを助けてやりたくっても…)
 普通の人間になった自分では、どうすることも出来ないだろう。
 運良く研究者になっていたとしても、ブルーを解放する権限など無い。
 それを持つのは機械だけだし、せいぜい、待遇を良く出来る程度。
(…でもって、その内、メギド兵器でアルタミラごと…)
 ブルーは消されることに決まって、自分はアルタミラを離れるしかない。
 他の研究者たちと船に乗り込み、ブルーはシェルターに閉じ込めておいて。
(…そこで俺だけ脱走するか?)
 そしてブルーを助けに行くか、と巡らせた思考。
 シェルターの合鍵を持って逃げたら、ブルーを助け出せる筈。
(しかし、それだと…)
 ブルーのサイオンは、あそこまで覚醒したのかどうか。
 他のミュウたちを助け出すのは、合鍵でなんとかなるにしたって…。
(…逃走用の船も、俺が「あれだ」と指示してだな…)
 ついでに操縦出来たとしたって、それから後。
 ブルーのサイオンが、極限まで目覚めていなかったなら。
(…食料が尽きてしまった所で…)
 旅は終わるのかもしれない。
 心も身体も子供のブルーに、「奪って来い」とは言えないから。
 「お前には、そういう力があるんだ」と、強制するなど、出来はしないから。


(…どうやら、その辺で詰んじまうかな…)
 俺が人類のふりをして生きた場合は、と零れた溜息。
 首尾よくブルーと逃れられても、飢え死にしてしまうのかもしれない、と。
(とはいえ、あいつは、あの時だって…)
 誰に頼まれたわけでもないのに、食料を奪いに飛び出して行った。
 だから、同じことが起きるかもしれない。
 ブルーのサイオンが「目覚める」ポイント、その時が「其処」になるだけで。
(それなら、旅を続けられるな)
 俺だってミュウの仲間になって、と広げる想像の翼。
 なにしろ元々ミュウだったのだし、人類のふりをしていただけ。
(…研究者だった俺のことを…)
 責める者たちが何人かいても、時が解決してくれるだろう。
 アルタミラから逃れる時には、「ハーレイ」が活躍したのだから。
 シェルターの合鍵を持って脱走して来て、閉じ込められていた仲間を助けて。
(ついでに船も操縦出来るし、こりゃ最初からキャプテンだな)
 厨房時代は無いようだ、と可笑しくなる。
 「キャプテン・ハーレイ」の記憶があるなら、船の操縦はお手の物。
 離陸の時から「俺に任せろ」で、順調に続いてゆく航行。
 飢え死にの危機を乗り越えた後は、船の改造も早めに出来そう。
(…前の俺の知識があるんだし…)
 ゼルやヒルマンと協力したなら、白いシャングリラが誕生する。
 自給自足のミュウの箱舟、人類軍にはモビー・ディックと呼ばれた船が。
(船さえ出来れば、ブルーの寿命がある内に…)
 地球にも辿り着けただろう。
 前の生では長らく謎だった地球の座標も、記憶の中にあるのだから。
(…何処にあるかを、俺が知ってりゃ…)
 ソル太陽系と地球に繋がるデータも、首尾よく何処かで拾える筈。
 「前の自分」には分からなかった、人類側のデータから。
(この座標が地球ではないでしょうか、と…)
 前のブルーに進言したなら、其処までの道が開くと思う。
 「行ってみよう」と、「駄目で元々」と。


(…よーし…)
 前のあいつと地球に行けるな、と思ったけれど。
 焦がれていた星を見せてやれる、と考えたけれど、地球に至る道。
 人類の聖地だった地球まで、白いシャングリラで旅することは可能だろうか。
(…ステルス・デバイスがあると言っても…)
 かなり危うい航路になるな、と「キャプテン・ハーレイ」だったから分かる。
 ソル太陽系に近付くだけでも、人類軍に遭遇するのは確実。
(戦法は、俺の頭にあるが…)
 生憎とジョミーがいないんだった、と抱えた頭。
 おまけにトォニィたちもいなくて、タイプ・ブルーは、ただ一人だけ。
(…あいつが戦うことになるんだ…)
 それじゃ駄目だ、と背筋に冷たい汗が伝った。
 ブルーを地球まで連れて行ったら、ブルーは一人で戦うだろう。
 地球の地の底深くに据えられ、SD体制を支配しているグランド・マザーと。
 時の彼方で、ジョミーがキースと「そうした」ように。
 人類側に味方はいないというのに、ただ一人きりで。
(……俺では、役に立たないし……)
 却って足手まといなだけか、と情けなくなる。
 グランド・マザーと戦う術など、自分は持っていないから。
 今の自分の記憶があっても、グランド・マザーには手も足も出ない。
(…そして、あいつも…)
 果たして、グランド・マザーに勝てるのかどうか。
 寿命が充分に残っていたって、ジョミーと同じで相討ちになるとか。
(そうなりゃ、俺だけ生きていたって…)
 仕方ないしな、と浮かんだ苦笑。
 「やり直せたって、最後は同じか」と。
 崩れ落ちて来る瓦礫に潰され、死んでゆく最期。
 息絶えたブルーの身体を抱き締め、庇うようにして。
 「俺もお前と一緒に行くから」と。
 二人一緒に天へゆこうと、ただの恋人同士として、と。


(なんだか、少しも変わっちゃいないぞ)
 大筋ってヤツが、と呆れてしまった、前の人生のやり直し。
 今の自分の記憶があっても、どうやら同じになりそうだよな、と。
(やり直せるなら、劇的に変わりそうなんだがなあ…)
 あいつがいるのが問題なんだ、とコーヒーのカップを傾ける。
 ブルーと一緒に生きてゆくなら、きっと、そちらに引き寄せられてしまうから。
 前のブルーが歩むだろう道、それに自分もついてゆくから。
(あいつがいない人生なんかは、俺には味気ないんだからな)
 それでいいさ、と湛えた笑み。
 「やり直せるなら、あいつと一緒だ」と、「たとえ結果は同じでもな」と…。

 

            やり直せるなら・了


※人生をやり直せたら、どうなるだろう、と考えてみたハーレイ先生。前の人生の方を。
 成人検査を上手くパスして、変わりそうなのに、結果は同じ。ブルーと一緒だからなのですv










拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]