忍者ブログ

不器用じゃなければ

(会えなかったんだよね…)
 今日は一度も、と小さなブルーが零した溜息。
 ハーレイが寄ってはくれなかった日の夜、自分の部屋で。
 お風呂上がりにパジャマ姿で、ベッドにチョコンと腰を下ろして。
 今日は会えずに終わった恋人、前の生から愛し続けた、愛おしい人。
 青く蘇った地球に生まれ変わって、再び巡り会えたのだけれど…。
(学校でも一度も会えなかったし、帰りに寄ってもくれなかったよ…)
 前のぼくなら、こんな日なんかは無かったのに、と時の彼方を思い出す。
 「ソルジャー・ブルー」と呼ばれた頃なら、会えない日などは一度も無かった。
 キャプテンだった前のハーレイには、それも仕事の内だったから。
(一日の報告に来られなくても、次の日の朝には…)
 必ずやって来たハーレイ。
 「ソルジャーと一緒に朝食を食べる」のが、前のハーレイの仕事で習慣。
 二人で朝食を食べる間に、報告や情報交換をする。
 食事を摂らずに仕事をするなど、論外だから。
 同じ食事をするのだったら、そのための時間も有意義に、と。
(…だけど、ホントは…)
 船の仲間たちが知らなかっただけで、朝食の時間は一種のデートでもあった。
 確かに情報交換もしたし、報告も聞いていたけれど…。
(もっと普通のお喋りだって…)
 和やかに交わして、視線も恋人同士のそれ。
 ただし、気付かれないように。
 朝食の係をしていた仲間が、「変じゃないか?」と思わないように。
(それでも毎朝、きちんと会えたし…)
 今とは全然違ったよね、と寂しくなる。
 「あの頃だったら良かったのに」と、ちょっぴり思ってしまうほど。
 とても幸せな今の暮らしより、そちらが少し羨ましい。
 「前のぼくなら」と。


 いいな、と思った、前の自分の暮らしぶり。
 ハーレイに会えない日などは無かった、ソルジャー・ブルー。
(そりゃ、今のぼくは、地球に住んでて…)
 本当に本物の両親までいて、恵まれた日々を送っている。
 今はチビだから無理だけれども、ハーレイとも今度は結婚出来る。
(……だけど……)
 前のぼくが羨ましくなっちゃう、と思ったはずみに、ハタと気付いた。
 「今のぼくなら、不器用じゃないよ」と。
(…手先だったら、今のぼくの方が…)
 器用だよね、と自信がある。
 なにしろ、前の自分ときたら…。
(ハーレイの制服の袖が、ほつれてたのを…)
 「直してあげるよ」と豪語したのに、とんでもないことになってしまった。
 服飾部門から拝借して来た、針と糸を使っただけなのに。
(…直すどころか、服飾部門に修理に出さなきゃダメなくらいに…)
 袖をメチャメチャにしたものだけれど、今の自分なら大丈夫。
 家庭科の授業で使う針箱、それの中身で器用に直せる。
 その点では、前の自分より…。
(うんと器用だけど、前のぼくなら…)
 とても不器用な手先の代わりに、サイオンの扱いに優れていた。
 ハーレイの制服で失敗した後、凄い代物を作ったほどに。
(…スカボローフェア…)
 人間が地球しか知らなかった時代の、古い古い歌が『スカボローフェア』。
 恋歌のようなものだけれども、幾つも出される難題の一つが…。
(縫い目も針跡も無い、亜麻のシャツを作って下さい、って…)
 けして作れるわけもないシャツ、それなのに、前の自分は作った。
 ハーレイが、その歌を歌ったから。
 「ぼくなら出来る」と、「作れたら、本当の恋人なんだろう?」と。
 サイオンを使って器用に仕立てた、縫い目も針跡も無かった亜麻の布のシャツ。
 もっとも、着られなかったのだけれど。
 サイズぴったりに作られたそれは、着るための余裕が何処にも無くて。


(…ホントに不器用だったよね…)
 前のぼくは、と可笑しくなる。
 亜麻の布でシャツを作るためには、ハーレイのサイズだけでは無理。
 布の性質を見極めた上で、相応しい寸法にしてやらないと。
 それも知らずに、布だけサイオンでくっつけたなんて。
 縫い目も針跡も無かったけれども、今の自分には作れはしないシャツなのだけど。
(…今のぼくだと、あんなシャツは作れやしないよ…)
 サイオンが不器用になっちゃったから、と嫌というほど分かっている。
 思念波もろくに紡げないほど、今の自分のサイオンは不器用。
 サイオン・タイプは、前と全く同じなのに。
 確かにタイプ・ブルーだというのに、人並み以下でしかないサイオン。
(…お裁縫の腕は、前より器用なんだけど…)
 どっちがいいかな、と考えるまでもなく、器用なのがいいに決まっている。
 前の自分と同じくらいに、サイオンを自在に操れたならば…。
(…今日みたいに、会えなかった日だって…)
 ハーレイに会いに行けるもんね、と窓の方へと目を遣った。
 何ブロックも離れた所に、今のハーレイが住んでいる家がある。
 遊びに行ったのは、たった一度だけ。
(寝てる間に、無意識に…)
 瞬間移動で飛んで行ってしまったこともあるのに、二度と出来ないままの芸当。
(…それに、遊びに行くのは、禁止…)
 いつか大きく育つ時まで、ハーレイは家に招いてくれない。
 けれども、今の自分のサイオンが…。
(不器用じゃなければ、ハーレイだって…)
 断れるわけが無いじゃない、と思うのが、不意打ちで出掛けてゆく訪問。
 例えば、今すぐ、瞬間移動で飛んで行くとか。
 「こんばんは」と、「遊びに来たよ」と。
 この時間なら書斎だろうか、其処で寛ぐハーレイの所へ。
 パジャマのままだと叱られそうだし、上着でも軽く羽織っておいて。


 いきなり、ヒョイと現れてしまうチビの恋人。
 ハーレイがいくら「駄目だ」と言っても、来てしまうものは、どうにも出来ない。
(いくらシールドを張ったって…)
 瞬間移動でやって来るのを防ぐ力は、タイプ・グリーンのハーレイには無い。
 タイプ・グリーンが誇るシールド、高い防御力は、その方面には働かないから。
(それに追い出しても、無駄だしね?)
 アッという間に戻ってやるだけ、瞬間移動で元の場所へと。
 書斎だったら書斎に戻るし、リビングだったらリビングへと。
(…追い掛けっこ…)
 その内にハーレイが降参するのは、目に見えている。
 「キスは駄目だ」と叱っていようが、「チビは客として扱うからな」と言い放とうが。
(お客さんでも、キスは駄目でも…)
 ハーレイの側にいられるのなら、文句は言わない。
 「読書の邪魔は許さんぞ」と、まるで構ってもらえなくても。
(…ハーレイを見ていられるだけで幸せ…)
 本を読み続ける背中だけでも、見ていられたなら幸せだろう。
 椅子にチョコンと腰を下ろして、静かにして。
(それに、ハーレイはきっと、コーヒーを飲んでいるんだろうし…)
 お客さんにも、何か飲み物をくれると思う。
 コーヒーが苦手なチビの恋人にも、ホットミルクの一杯くらいは。
(何度も、出掛けて行く内に…)
 ハーレイの方も慣れてしまって、飲み物を用意するかもしれない。
 「どうせ、あいつが来るんだからな」と、ハーレイの家には無さそうなものを。
 ハーレイだけなら飲まないココアを、わざわざ缶で買ったりして。
(うん、ハーレイなら、買ってくれそう…)
 前と同じで優しいものね、と顔が綻ぶ。
 「ぼくが何度も行くんだったら、きっと飲み物、あると思う」と。
 瞬間移動で現れたならば、「おっ、来たのか?」と微笑むハーレイ。
 「よし、待ってろ。直ぐにココアを淹れてやるから」と、椅子から立って。
 読んでいた本に栞を挟んで、飲み物を作りにキッチンへと。


(…そっか、キッチン…)
 それもいいかも、と切り替わる思考。
 前のハーレイは厨房出身だったけれども、今のハーレイも料理が得意。
 だったら、ハーレイが来てくれなかった日に、遅い夕食を作っていたなら…。
(…キッチンに行って、ハーレイがお料理している所を…)
 のんびり見学するのもいい。
 「何が出来るの?」と、前の自分みたいに。
 厨房にいた頃の前のハーレイ、その仕事場に出掛けて行ったみたいに。
(…あの頃とは、すっかり世界が変わって…)
 料理も食べ物も実に色々、腕の振るい甲斐がある時代。
 今のハーレイが作る料理も、前よりもずっとバラエティー豊か。
(見学するだけでも、充分、幸せで、楽しくて…)
 心が浮き立つだろうけれども、試食もさせて貰えそう。
 前のハーレイがそうだったように、「食ってみるか?」と差し出してくれて。
 スプーンだったり、小皿だったり、作っている料理に似合いのもので。
(…美味しそう…)
 ぼくのサイオンが不器用じゃなければ、出来るんだよね、と広がる夢。
 料理を作るハーレイの隣で、手許をじっと眺めることやら、試食をさせて貰うこと。
 きっと幸せ一杯になって、嬉しくてたまらないのだろう。
 ハーレイとキッチンにいるだけで。
 キスは許して貰えなくても、お客様という扱いでも。
(…不器用じゃなければ、出来るのにね…)
 凄く残念、と溜息をついて、其処で気付いた「不器用」な自分。
 サイオンも不器用なのだけれども、料理の腕前。
(…前のぼくだと、キッチンでジャガイモの皮を剥いたり…)
 タマネギを切ったり、大活躍をしていたもの。
 前のハーレイの厨房時代に、チビだけれども、助手を気取って。
(でも、今のぼくは…)
 調理実習をやった程度で、ジャガイモの皮を剥くのも危うい。
 タマネギだって、きっと怖々、そんな風にしか切れないと思う。
 前の自分は器用にこなして、ハーレイの助手を気取っていたのに。


 キッチンでは不器用になってしまうのが、今の自分。
 裁縫だったら、前の自分より凄いのに。
(…ハーレイのお手伝い、出来ないよ…)
 見てることしか出来ないみたい、と嘆いたけれども、其処で閃いたこと。
 調理実習なら出来るのだから、料理だって、それと仕組みは同じ。
(それ、どうやって作るの、って…)
 ハーレイに訊けばいいんだよね、と素晴らしいアイデアが降って来た。
 料理が得意なハーレイなのだし、きっと教えるのも上手いだろう。
 まずは食材の扱い方から、「これは、こんな風に洗って、切って」と。
(…そしたら、お料理…)
 いつの間にやら、自分も色々教えて貰って、料理上手になれると思う。
 いつかハーレイと結婚したって、その日からキッチンに立てるくらいに。
 「ねえ、ハーレイは何が食べたい?」と、注文を聞いて作れるほどに。
(お料理、習いに行かなくっても、いいお嫁さんになれそうだよね…)
 不器用じゃなければ、そう出来るのに、と悔しい気分。
 「どうして、ぼくのサイオン、こんなに不器用になっちゃったの」と。
 器用だったら、ハーレイの所に行けるのに。
 料理も習いに行けそうなのに、不器用な自分は出来ないから。
 前の自分よりも器用な部分があっても、サイオンが器用な方がお得に思えるから…。

 

          不器用じゃなければ・了


※サイオンが不器用になってしまった、ブルー君。不器用でなければ、出来そうなあれこれ。
 ハーレイ先生の家に出掛けて、料理も習えそうですが…。不器用な今は、夢のまた夢v











拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]