忍者ブログ

謝らなくちゃ

「あのね…。ぼく、ハーレイに…」
 謝らなくちゃ、とブルーが突然、曇らせた顔。
 二人きりで過ごす休日の午後、お茶の時間の真っ最中に。
 向かい合わせで座ったテーブル、其処で項垂れて。
「…なんだ、いきなり、どうしたんだ?」
 お前、何もしていないだろうが、とハーレイは途惑った。
 今の今まで、和やかに笑い合っていたから、尚のこと。
 ブルーが謝るようなことなど…。
(何一つ無いと思うんだがな?)
 それとも今日のことじゃないのか、と記憶を辿るハーレイ。
 昨日は学校で何かあったか、その前は…、と。
(……いや、何も……)
 無い筈だが、と考える間に、思い当たったことが一つ。
(…さては、今日の菓子か…)
 きっとそうだな、と心の中で頷いた。
 ブルーの母が焼いたケーキは、美味しいのだけれど…。


(パウンドケーキじゃないんだ、うん)
 俺の大好物のヤツな、と考えただけで胸が弾むケーキ。
 ハーレイの母が作るケーキと、そっくり同じ味がするもの。
 多分、ブルーは、母に頼もうとしたのを忘れていて…。
(違うケーキになっちまった、と)
 そういうことか、と納得したから、ブルーに笑顔を向けた。
「謝らなくてもいいんだぞ? 大した事じゃないんだから」
 俺は何にも気にしちゃいない、とケーキを口へと運ぶ。
 「パウンドケーキは、またの機会に取っておくさ」と。
 けれど、ブルーは、「そうじゃないよ」と首を横に振った。
「ぼくが謝らなくちゃ駄目なの、ケーキじゃなくて…」
 前のぼくがやってしまったこと、と赤い瞳が伏せられる。
 「ぼく、ハーレイを置いてっちゃった」と。
「はあ?」
「忘れてないでしょ、メギドの時だよ」
 あの時、置いて行っちゃったから…、と小さくなる声。
 「ハーレイ、独りぼっちになっちゃった」と。
 「ぼくも一人になっちゃったけれど、ハーレイも…」と。


(なんだって…!?)
 そりゃまあ、そうには違いないが…、とハーレイは慌てる。
 前から何度も、ブルーはそれを詫びて来た。
 「ホントにごめん」と「ハーレイだって辛かったよね」と。
 それを言うのなら、ブルーの方が、もっと辛かったのに。
 最後まで持っていたいと願った、温もりを失くして。
 「ハーレイとの絆が切れてしまった」と、泣きじゃくって。
(右手が凍えて、泣きながら死んでいったのが…)
 前のあいつで、今も引き摺ってる、と充分、承知している。
 今でも右手が冷えてしまうと、ブルーは思い出すのだと。
 肌寒い夜には、メギドの悪夢を見たりもする、と。
(そんなブルーに比べたら…)
 俺なんかは、問題にもならん、と心から思う。
 「ブルーが謝ることなどは無い」と。
 何も謝る必要は無いし、これからだって、と。
 だからブルーの瞳を見詰めて、温かな笑みを湛えて言った。
 「気にするな」と。
 「お前は謝らなくていいんだ」と、「本当にな」と。


 そう言ったのに、ブルーは「ううん」と、悲しそうな顔。
 「それじゃ、ハーレイに悪いもの」と。
 「お願いだから、謝らせてよ」と、縋るような目で。
「謝るなと言っているだろう? だが、それで…」
 お前の気が済むと言うのなら、とハーレイは返してやった。
 「喜んで詫びを受け入れてやる」と、「実に光栄だ」と。
「本当に? だったら、ちょっと目を瞑ってくれる?」
 お詫びのプレゼントを渡したいから、と微笑んだブルー。
 「目を瞑ってね」と、「その間に、ちゃんと渡すから」と。
「プレゼント?」
「そう、ぼくからのお詫びの印」
 だから目を閉じて待っていてね、とブルーは瞳を輝かせる。
 「ほんのちょっとの間だから」と。
 「うんと楽しみに待っていてよ」と、「お詫びの印」と。
(……はて……?)
 何をくれると言うのだろう、と思いながらも目を閉じた。
 どんなプレゼントを渡されるのか、少しドキドキしながら。
 そうしたら…。


(…ちょっと待て…!)
 ブルーが近付いて来る気配。
 すぐ側まで来たら、屈み込んで…。
「馬鹿野郎!」
 ハーレイが、カッと開いた両目。
 目の前にいるブルーを片手で捕まえ、もう片方の手で…。
「キスのプレゼントは、断固、断る!」
 クソガキめが、と銀色の頭に落とした拳。
 コツンと、痛くないように。
 「その手は食うか」と、「騙された俺が馬鹿だった」と…。



          謝らなくちゃ・了









拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]