忍者ブログ

消えちゃったなら

(竜宮城かあ……)
 今でも何処かにあるのかな、と小さなブルーが、ふと思ったこと。
 ハーレイが寄ってはくれなかった日の夜、自分の部屋で。
 お風呂上がりにパジャマ姿で、ベッドにチョコンと腰を下ろして。
(…ずっと昔は、海の底に…)
 竜宮城があったんだよね、と幼い頃に読んだ絵本が頭の中に蘇る。
 苛められていた亀を助けた、心の優しい浦島太郎。
 その彼の前に、再び亀が現れた。
(竜宮城にお連れします、って…)
 助けて貰った恩返しにと、亀は浦島太郎を背中に乗せて、海の中へと。
 普通だったら溺れるだろうに、大丈夫だった浦島太郎。
 亀と一緒にどんどん潜って、深い海の底に辿り着いたら…。
(…とても立派なお城があって…)
 それは美しい、乙姫様が迎えてくれた。
 毎日、美味しい御馳走を食べて、鯛やヒラメの舞を眺めて楽しく暮らして…。
(素敵だよね?)
 竜宮城が今もあるのなら、と海の底へと飛んでゆく思考。
 一度は滅びた地球だけれども、今では青い海がある。
(人間が、二度と滅ぼしてしまわないように…)
 色々な厳しい決まりがあるから、それは美しい、今の地球の海。
 公害なんかはありもしなくて、水は綺麗に澄み切っている。
 だから今なら、竜宮城も…。
(誰も知らない、海の底の何処かに…)
 堂々と聳えているかもしれない。
 なんと言っても、乙姫様が住むお城だから。
 地球が死の星だった時代も、竜宮城は生き延びただろう。
 魚たちが消えてしまった海から、遠く離れて。
 お城ごと別の世界に避難し、何事も無かったかのように。


(うん、きっとそう…)
 元から、別の世界だものね、と考える。
 深い海の底にあるというのに、浦島太郎は溺れなかった。
 亀の背中に乗っかっただけで、海の中でも呼吸が出来て、深く潜って行けた彼。
(…亀がシールドしていたのかも…)
 ミュウなら簡単に出来るものね、と思うけれども、今の自分には出来ないシールド。
 サイオンがすっかり不器用になって、思念波もろくに紡げないから。
(……亀にも負けちゃう……)
 ちょっぴり悔しい、と瞬きをして、思考を竜宮城に戻した。
 海というのは、深く潜るほど、水圧が上がってゆく所。
 前の自分も、アルテメシアの海に潜る度、それを実感していたもの。
(おまけに、深くなってゆくほど、光が届かなくなって…)
 海の中は暗くなるのだけれども、竜宮城は闇に紛れてはいなかった。
 亀と出掛けた浦島太郎は、肉眼でそれを認識したから。
 「なんと立派なお城だろう」と、感心しながら到着したのだから。
(…ライトアップをしてたにしたって、海の底だし…)
 当時の人間が使用していた、灯りの類は使えない。
 蝋燭も、油を使う灯りも、水の中では消えてしまうから。
(それに水圧も凄くって……)
 昔の建築技術などでは、海底では、とても耐えられはしない。
 一瞬の内にペシャンコになって、瓦礫の山になってしまうと思う。
(…だから絶対、別の世界にあったんだよ)
 海の中で繋がっていただけで…、と考える竜宮城の在った場所。
 それなら全ての謎が解けるし、時間の流れが違うのも分かる。
 浦島太郎が竜宮城で過ごす間に、陸の上では、長い長い時が経っていた。
 別の世界に行っていたなら、そういうこともあるだろう。
 浦島太郎が知らなかっただけで、不思議でも何でもないことだから。


 竜宮城が別の世界に在ったのならば、地球が滅びても無関係。
 魚影が消えた海を切り離して、青い海が再び蘇る日まで、何処かに避難。
 別の世界が亜空間なら、其処にしっかり留まって。
 鯛もヒラメも、乙姫様も、違う時間の世界で暮らして…。
(…SD体制の時代が、六百年でも…)
 竜宮城なら、一週間にも満たない時間だったのだろうか。
 浦島太郎が戻って来た時、三百年経っていたのなら。
(…地球が滅び始めた頃から、避難してても…)
 青く蘇った地球に戻るまでの間は、きっと一年も無かっただろう。
 そして今では、海の底に深く潜って行ったら…。
(竜宮城に出会えるのかも…)
 ちゃんと戻って来てそうだものね、と広がる夢。
 運良く竜宮城に行けたら、乙姫様に会えるだろうか、と。
(……御馳走は、沢山食べられないから……)
 鯛やヒラメの踊りを眺めて、お城の中を案内して貰う。
 浦島太郎が生きた頃から、何処も変わらない、竜宮城を。
 昔の人の夢の世界を、海の底にある夢のお城を。
(…楽しそうだよね…)
 行ってみたいな、と膨らむ憧れ。
 遠い昔から海の底にある、竜宮城を眺めてみたい、と。
(玉手箱さえ、開けなかったら…)
 帰って来たって年は取らないし、要らない心配。
 それにサイオンが不器用とはいえ、ミュウには違いないのだから…。
(うっかり玉手箱を開けても、年は取らないよね?)
 チビのまんま、と考えたけれど、ほんの数年なら、年を取ってもいいかもしれない。
 前の自分と、同じ背丈になれるまで。
 そっくり同じ姿に育って、ハーレイとキスが出来る年まで。


(うん、いいかも…)
 亀が迎えに来ないかな、と夢はますます膨らんだ。
 竜宮城を眺めに出掛けて、ついでに、ちょっぴりズルをする。
 お土産に貰った玉手箱を開けて、ほんの少しだけ大きく育って…。
(ハーレイにキスをして貰うんだよ)
 まだ結婚は出来ないけれど、と指を折って自分の年を数えた。
 結婚できる十八歳には、足りない年齢。
 そうは言っても、ハーレイとの約束は約束だから…。
(唇にキスはして貰えるよね!)
 キスのその先のことだって、とワクワクしてくる。
 もしも竜宮城に行けたら、沢山の夢が叶いそう。
(…何処に行けば、亀に会えるかな?)
 それに恩返しをして貰うには、亀を助けてやらないと駄目。
 苛められている亀がいるとしたなら、夏休みの海水浴場だろうか。
(小さな子供は、苛めてるつもりがなくっても…)
 亀にとっては迷惑なことをしそうなのだし、其処が可能性が高そうな感じ。
 夏休みでなくても、遠足の子でもやるかもしれない。
(……海かあ……)
 家からは少し遠いよね、と残念な気分。
 歩いてすぐの所にあるなら、毎日だって通うのに。
 苛められている亀を助けて、竜宮城に行きたいから。
(…うーん…)
 当分、チャンスは来そうにない。
 ずいぶん先になっちゃいそう、と溜息を零して、気が付いた。
 竜宮城に出掛けたならば、時間の流れが変わるのだ、と。
 ほんの数日過ごしただけでも、何百年と経ってしまうのだった、と。


 浦島太郎が戻った時には、三百年も経っていた地上。
 それなら、竜宮城まで行った自分が、すぐに地上に戻っても…。
(……何年も経ってしまってる?)
 玉手箱を開けて、前の自分と同じ姿に育つ名案。
 それは名案などではなくて、「本当に流れた時」を取り戻すだけかもしれない。
 今の学校を卒業するのに、かかるだけの時間が流れた後で。
(…それだけで済めばいいんだけれど…)
 何十年も経っていたなら、どうすればいいというのだろう。
 その間、自分は、この世界から消えている。
 竜宮城に行ったことなど、誰一人として知らないのだから…。
(行方不明になっちゃうわけ!?)
 何処を探しても見付からないなら、そういう扱いになっている筈。
 両親は懸命に探し続けて、ハーレイだって…。
(ブルーは何処に消えたんだ、って…)
 休みになったら、手掛かりを求めて走るのだろう。
 最後に海辺にいたのは確かで、其処から先が分からなくなった恋人の。
 今のハーレイは泳ぎがとても得意なのだし、海に何度も潜ってゆきそう。
 専門の人たちが探した後でも、何か見付かるかもしれないから。
 前の生からの絆がある分、「もしかしたら」と望みをかけて。
(…本当に、ぼくが消えちゃったなら…)
 ハーレイは、どんなに慌てるだろうか、最初の一報を聞いたなら。
 「海に出掛けたまま、いなくなった」と、両親から知らせが行ったなら。
(……真っ青になって……)
 ガレージに走って愛車に飛び乗り、真っ直ぐに海を目指すのだろう。
 「ブルー」が最後に目撃された海岸まで。
 其処に行ったら何かあるかと、捜索の人を手伝おうと。
 きっと、学校には届けを出して。
 「守り役をしている、ブルーが行方不明なので」と。


(…でも、そうやって探しても…)
 竜宮城に行った「ブルー」は見付からない。
 ハーレイが何度、海に潜っても、竜宮城に出会えはしない。
 別の世界に聳えるお城は、其処への道が開かない限り、人間の目には見えないから。
 もちろん、竜宮城で楽しんでいる「ブルー」の姿も。
(……ハーレイを置いて、消えちゃったなら……)
 いつか自分が戻って来るまで、ハーレイは嘆き悲しむのだろう。
 「ブルーは何処へ消えたんだ」と。
 「どうして一緒に行かなかった」と、一人で海に行かせたことを悔やみ続けて。
 竜宮城を目指した「ブルー」は、最初から「そのつもり」だったのに。
 一人でコッソリ出掛けて行って、玉手箱でちょっぴりズルをしよう、と。
(…でも、ハーレイは、そんなこと…)
 まるで全く知らないのだから、ただ泣き暮らすことしか出来ない。
 前のハーレイが、そうだったように。
 遠く遥かな時の彼方で、「前のブルー」を失くしてしまった時と同じに。
(……そうなっちゃうんだ……)
 チビの自分が竜宮城に出掛けたら。
 ハーレイの前から消えてしまって、何十年も経ってしまったならば。
(…ほんの数年だったとしても…)
 学校を卒業できる年まで、上手い具合に経ったとしたって、陸では数年。
 その間、ハーレイは「消えてしまったブルー」を探して、何度も何度も泣くのだろう。
 「どうしてなんだ」と。
 「今度もブルーを失くしちまった」と、前のハーレイの分までも。
(…消えちゃったなら…)
 そうなっちゃうよね、と分かった以上は、竜宮城には、もう行けない。
 運良く、亀に会えたって。
 「背中にどうぞ」と言って貰えて、海の底にある、夢のお城に招待されたって…。

 

           消えちゃったなら・了


※竜宮城に行ってみたいと考えたブルー君。玉手箱を使えば、大きく育つことも出来そう。
 けれど、竜宮城に行っている間、地上では行方不明。ハーレイ先生が泣いちゃいます。












拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]