忍者ブログ

泣かれちゃったら

(今日はハーレイに会えなかったよ…)
 ツイてないな、と小さなブルーが零した溜息。
 ハーレイが寄ってはくれなかった日の夜、自分の部屋で。
 お風呂上がりにパジャマ姿で、ベッドにチョコンと腰を下ろして。
 今日も学校に行ったのだけれど、ハーレイには会えずに終わってしまった。
 ハーレイの古典の授業が無い日で、廊下などでも出会えていない。
 仕事の帰りに寄ってくれるかと、何度も窓辺に行ったけれども、見慣れた車は来なかった。
 前のハーレイのマントの色と同じの、濃い緑色をした車は。
(…部活だったのかな、それとも会議が長引いちゃった?)
 どっちなんだろう、と考えてみても答えは出ない。
 もしかしたら、そのどちらでもなくて、食事に出掛けたのかもしれない。
 同僚の先生たちに誘われて、愛車で運転手を引き受けて。
 何処かの店で楽しく食事で、その後は先生たちを順に家まで…。
(車で送って行ったのかもね)
 ついでにドライブしているのかも、と窓のカーテンの方を眺める。
 チビの恋人のことなど忘れて、鼻歌交じりに車を運転しているだろうか。
 「まだ帰るには、少し早いしな?」などと、ハンドルを切って、気ままにドライブ。
(……そうなのかも……)
 だってハーレイは大人だもんね、と思ってしまうと、少し寂しい。
 自分がチビでなかったならば、一緒にドライブ出来たのに。
 何より今頃はとうに二人で、同じ家で暮らしていたのだろうに。
(…神様の意地悪…)
 どうして、今のぼくはチビなの、と涙が溢れそうになる。
 ハーレイよりも二十四歳も年下のチビで、十四歳にしかならない子供。
 そんな子供でなかったのなら、とっくに結婚出来ていた筈。
 今のハーレイと地球で再会して、前の生の記憶が戻って来たら。
 ハーレイも全てを思い出してくれて、「俺のブルーだ」と言ってくれたなら。


(……あんまりだよ……)
 お蔭で今も独りぼっち、と涙が一粒、頬を伝った。
 こうして泣いているのを見たなら、ハーレイも気付いてくれるだろうか。
 「あいつを寂しがらせちゃダメだ」と。
 どんなに仕事が忙しい日でも、せめて通信は入れないと、などと。
(…来られない時は、何か口実…)
 両親が不審がらないように、理由をつけて通信が欲しい。
 ハーレイの声が聞けるだけでも、きっと心が温まるから。
(…でも、パパとママが…)
 やっぱり変に思っちゃうよね、と分かっているから、無理は言えない。
 それでも、ハーレイに「寂しいんだよ」と涙交じりに訴えたなら…。
(仕事の時は仕方なくても、他の先生との食事とかは…)
 断わって帰ることにしよう、と考えてくれるかもしれない。
 ハーレイにとっては「楽しい時間」に、チビの恋人が泣いているのなら。
 こうして夜に独りぼっちで、涙を零していると知ったら。
(泣かれちゃったら、ハーレイも降参しそうだもんね)
 次に会えたら泣いちゃおうかな、とハーレイの姿を思い浮かべた。
 「この前は、とっても寂しかったよ」と泣きじゃくったなら、どうするだろう。
 「俺が悪かった」と詫びてくれるとか、「もうやらない」と誓ってくれるとか。
 誓いを立てるのは無理にしたって、とてもすまなそうな顔をして…。
(絶対、謝ってくれるよね?)
 本当に泣いてやろうかな、と思ったけれども、よく考えたら…。
(楽しくドライブしてるにしたって、そうなったのは…)
 他の先生たちと食事したせいで、そういう付き合いも大切なこと。
 一緒に仕事をしているのだから、シャングリラの仲間のようなもの。
(みんな仲間で、だから食事に誘うんだしね…)
 それを断るのもどうかと思う、と前の生での記憶からも分かる。
 人と人とは、仲がいいのが一番だから。
 たとえ喧嘩になったとしたって、仲がいいのが「仲間」だから。


 そういうことなら、無理は言えない。
 ハーレイの前で涙を零して、「ぼくと会うのを優先してよ」と責めるだなんて。
(……それは反則……)
 泣かれてしまうと、人の心は揺らぐもの。
 「泣き落とし」という言葉があるほど、人間は相手の涙に弱い。
(…ぼくだって、ハーレイに泣かれちゃったら…)
 きっと何でも「うん」と言っちゃう、と容易に想像出来ること。
 あのハーレイが涙を流して、深々と頭を下げて来たなら…。
(…どんなことでも、許しちゃうしか…)
 無さそうだよね、とフウと溜息。
 だから自分が同じ手段を悪用しては駄目だろう。
 家に来てくれないなんて嫌だ、とハーレイに無理を言うなどは。
(…もしも、ハーレイに…)
 出会う前から恋人がいたら、とポンと頭に浮かんだ考え。
 この地球の上で再会するより、もっと前から「今のハーレイ」が好きだった人。
 ハーレイの年から考えてみると、いてもおかしくない恋人。
 婚約どころか、とっくに結婚していたとしても…。
(おかしくないよね、自分の家もあるんだもの)
 おまけに子供部屋まであるし…、とハーレイの家を頭に描いた。
 一度だけしか行っていないけれど、一人暮らしには広すぎる家。
 其処にハーレイの奥さんがいたって、何の不思議も無さそうな家。
 子供部屋にも、持ち主がいても。
 今のハーレイの大事な子供が、其処で元気に暮らしていても。
(……そうなってたら……)
 再会して喜びの涙を流した直後に、ハーレイは泣いていたのだろうか。
 「すまん」と、それは苦しそうな顔で。
 「お前とは一緒に暮らせないんだ」と、「今の俺は、結婚しているから」と。
 愛する女性も子供もいるから、その人たちを大事にしたい、と。


(……そう言われたら……)
 そしてハーレイに泣かれちゃったら、とズキンと心の奥が痛んだ。
 ハーレイの頬を伝う涙は、正真正銘、本物の涙。
 ずるい「泣き落とし」などとは違って、心の底から溢れて来るもの。
 今のハーレイの大切な人を、失うことは出来ないから。
 遠く遥かな時の彼方で愛した人より、今の生で愛して来た人の方が…。
(ずっと大事に決まっているよね?)
 ハーレイが青い地球に生まれて、出会って、心から好きになった人。
 「この人と一緒に生きてゆこう」と、決めて誓って、プロポーズした人。
 恋が叶って結婚したなら、もうハーレイは「その人のもの」。
 もちろん相手にとっても同じで、その人はハーレイのものになる。
 互いに愛して、共に暮らして、やがて可愛い子供も生まれて…。
(すっかり家族になっているのに、そんな所へ、ぼくが来たって…)
 今のハーレイには、どうすることも出来ないだろう。
 誰よりも愛する人がいるのに、その人を捨てることは出来ない。
 その人との間に生まれた子供も、とても見捨ててしまえはしない。
 たとえ記憶が蘇っても。
 前の生で交わした幾つもの誓いを、鮮明に思い出したとしても。
(……そこで自分の奥さんと子供を、捨ててしまえるような人なら……)
 けして愛してはいなかったろう。
 本物の家族が無かった時代に、生まれ育った「前の自分」でも。
 赤ん坊は人工子宮の中から生まれて、養父母が育てていた時代でも。
(…前のぼくたちは、人類とは…)
 違う生き方をしていたのだから、血の繋がらない子供たちでも、大切にした。
 白いシャングリラに迎えた子供は、一人残らず、あの船の仲間の家族たち。
 誰でも進んで面倒を見たし、愛を注いで育てたもの。
 だから本物の家族でなくても、「捨てる」ことなど、誰にも出来ない。
 そうすることが出来るとしたなら、その人は、ミュウの仲間ではなくて…。
(システムに忠実な、人類なんだよ)
 前のハーレイである筈がない、と言い切れる。
 そんな人を愛することなどは無いし、冷たく観察しただけだろう、と。


 ハーレイの生まれ変わりだからこそ、捨てることが出来ない、今の生の家族。
 「前のブルー」より、今の生での妻や子供が遥かに大切。
 分かっているから、ハーレイが涙を流して言うなら、今の自分は頷くしかない。
 「そうだよね」と。
 「その人を大切にしてあげなきゃね」と、ポロポロ涙を零しながら。
 今の生では叶わない恋、その悲しみに心を引き裂かれても。
(…ぼくがハーレイを奪っちゃったら…)
 奥さんも子供も、とても辛い思いをするのだろうし、ハーレイだって辛い筈。
 口では「今の俺にはお前だけだ」と言ってくれても、本当は決して、そうではない。
 いつも何処かで、捨てて来た家族を想い続けて、心の中には…。
(血の色をした涙が流れているんだよ…)
 二つに裂かれた心の傷から、止まることなく。
 今のハーレイの生が終わる時まで、血を流す傷は塞がらないままで。
(……そんなこと、ハーレイにさせられやしないよ……)
 それくらいなら、ぼくが諦めるから、と噛んだ唇。
 ハーレイを一生泣かせるよりかは、最初の涙で諦めるよ、と。
 「すまん」と頭を下げられた時に。
 「今の俺には、家族がいるんだ」と残酷な事実を告げられた時に。
 目の前が暗くなるようだけれど、そこで自分が諦めて去って行かなかったら…。
(ハーレイも辛いし、ぼくだって、きっと…)
 一生、後悔するのだろうから、傷はまだ、浅い方がいい。
 「今のハーレイとは、一緒に暮らせないんだ」と、再会するなり失恋しても。
 今度の生では恋は実らず、涙ながらに暮らすことになっても。
(…だって、ハーレイに泣かれちゃったら…)
 弱いもんね、と溜息をついて、今の幸運に感謝する。
 この地球の上で再会した時、ハーレイに恋人はいなかったから。
 泣きながら「すまん」と言われはしなくて、いつか結婚できるのだから。
(……我儘は言わずに、我慢しなくちゃ……)
 ハーレイに会えないことがあっても、とパチンと軽く叩いた頬っぺた。
 「泣かれちゃったら、ぼくもハーレイも、弱いんだから」と。
 泣きながら我儘は言わずにおこうと、「無理を言ったらいけないよね」と…。

 

           泣かれちゃったら・了


※ハーレイは泣かれたら弱い筈、と考え始めたブルー君。けれど、自分も弱いのです。
 もしもハーレイに奥さんがいても、泣かれてしまったら…。そうならなくて良かったですねv












拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]