忍者ブログ

泣かれちまったら

(今日は会いに行ってやれなかったなあ…)
 寂しがってなきゃいいんだけどな、とハーレイが思い描いたブルーの顔。
 ブルーの家には寄れなかった日の夜、いつもの書斎でコーヒー片手に。
 前の生から愛した恋人、生まれ変わってまた巡り会えた愛おしい人。
 今は学校の教師と教え子、大抵の日なら学校で会える。
 ブルーのクラスで授業をするとか、休み時間に廊下でバッタリ出会うとか。
 けれども、今日は、どちらも無かった。
 おまけに長引いた放課後の会議、学校を出る頃には、すっかり日暮れ。
(あいつの家に寄るには、遅い時間で…)
 仕方なく、自分の家に帰った。
 それから始めた夕食の支度、出来上がったら、ゆっくり食べて…。
(片付けをしてから、新聞を読んで…)
 読み終わったらコーヒーを淹れて、この書斎まで移動して来た。
 その間、小さなブルーのことは…。
(…忘れちまってたとは言わないが…)
 お留守になっていたのは確かで、満喫していた自分の時間。
 出来立ての料理は美味しかったし、新聞を読むのも、コーヒーを淹れるのも…。
(じっくり楽しんでいたってわけで…)
 まるで寂しくなかった自分。
 なにしろ気ままな一人暮らしで、どんな具合に過ごしていようと自由だから。
 とはいえ、その頃、ブルーの方は…。
(絶対、俺のようにはいかんぞ)
 あいつは、まだまだチビなんだから、と容易に想像がつくブルーの姿。
 きっと日暮れまで、何度も窓辺に行ったのだろう。
 見慣れた色の車が来ないか、家の前の道路を見るために。
 「ハーレイが来るといいんだけどな」と、期待に胸を高鳴らせて。
 なのにブルーが待った車は、来ないで終わった。
 どれほどガッカリしたことだろうか、「もう来ないんだ」と分かった時は。


(……うーむ……)
 まさか泣いてはいないんだろうが、と思うけれども、自信は無い。
 今のブルーはチビで泣き虫、赤い瞳は、じきに涙が溢れそうになる。
 真珠みたいな涙の粒が、あとからあとから零れることも。
(…泣かれちまったら、弱いんだよなあ…)
 大抵の無理は聞いちまうよな、と浮かんだ苦笑。
 今の自分は、ブルーの涙に、なんとも弱い。
(泣き落としには、引っ掛からないが…)
 ついでに我儘すぎる注文、「ぼくにキスして」も蹴り飛ばすけれど、それ以外なら…。
(もう降参で、無条件降伏しちまうってな)
 あいつの言いなりになっちまうんだ、と可笑しくもある。
 「キャプテン・ハーレイともあろう者が」と、前の自分と重ねてみて。
 あの頃だったら、そこまで甘くはなかったろうに、と。
(…前の俺でも、前のあいつの涙には…)
 いつもドキリとさせられていたし、無視など出来はしなかった。
 恋人同士になった後はもちろん、そうなるよりも遥かに前の時代から。
 燃えるアルタミラを脱出した直後も、泣きじゃくるブルーを抱き締めていた。
 「今の間に、泣けるだけ泣け」と、小さな背中をさすりながら。
 前のブルーの強いサイオン、それに自分たちは縋り付くことになるだろうから。
 ブルーがどんなに小さかろうとも、きっと頂点に立たざるを得ない。
 そうなったならば、もはやブルーは「泣けない」から。
 誰もに頼りにされる立場は、弱さを見せてはいけないもの。
 ブルーが弱気になってしまえば、それは周りに、たちまち広がる。
 船の仲間の希望も未来も、ブルーの心に引き摺られるように…。
(すっかり萎んで、夢も希望も無くなっちまって…)
 暗い空気に包まれた船に、未来などは無いことだろう。
 だからブルーは「泣いてはいけない」。
 少なくとも、船が落ち着くまでは。
 たとえブルーが泣いていようと、周りがしっかり支えられるようになるまでは。


 前の自分が言った言葉を、前のブルーがどう受け止めたかは分からない。
 改めて訊いてみたこともないし、それに訊くまでもなかったこと。
 ブルーは「泣きはしなかった」から。
 飢え死にの危機に瀕した時さえ、涙を見せたのは前の自分の前でだけ。
(…あいつにしか言わなかったから、ってこともあるんだろうが…)
 船の食料が尽きてしまう、という残酷な事実。
 仲間たちにはとても言えずに、前の自分が一人きりで抱え込んでいた。
 残った食料の量を調べては、もうすぐ終わりが来てしまうのだ、と。
 アルタミラから逃れて自由になれた旅路も、何処へも辿り付けずに終わる、と。
(…それをあいつに…)
 つい、打ち明けてしまった自分。
 誰よりも心を許していたから、ブルーの幼さを思いもしないで…。
(言っちまったんだよなあ、本当のことを)
 そうしたところで、どうなるものでもなかったろうに。
 いくらブルーが強いサイオンを持っていようと、魔法使いとは違うのだから。
 「食料が残り少ないんだ」と言ってみたって、ポンと食料を出すことは出来ない。
 料理がドッサリ並んだテーブル、それを魔法で出すことだって。
(…何を思っていたんだか、俺は…)
 追い詰められていたんだろうな、としか思えないけれど、それを打ち明けられたブルーは…。
(みんな死んじゃう、って…)
 瞳から涙をポロポロ零して、「嫌だ」と首を左右に振った。
 船の食料が尽きる時には、誰もがブルーに「食べろ」と譲ってくるのだろう、と。
 ただ一人だけの「子供」だから。
 そう見えるだけで実は年上でも、心も身体も「まるで成長していない」子供。
 だから最後の食料を譲り、笑顔で「子供は食べないと」と。
 皆がそうして譲った結果は、前のブルーが、あの船で、たった一人だけ…。
(生き延びちまって、皆の最期を看取った後で…)
 死んでゆくことになるのだから、と前のブルーは泣きじゃくった。
 「そんなの嫌だ」と、「ハーレイだって、死んじゃうんだから」と。


(しかし、あいつは…)
 泣くだけで終わりやしなかった、と覚えている前のブルーの強さ。
 食料は無事に手に入った。
 前のブルーが、生身で宇宙を駆けて行って。
 「みんなが飢えて死ぬくらいなら」と、人類の輸送船から奪って来て。
(…それからは、前のあいつが奪って…)
 船に持ち帰って来た食料を、前の自分が料理していた。
 ジャガイモだらけのジャガイモ地獄や、キャベツだらけのキャベツ地獄を乗り切って。
 せっかくブルーが奪ったのだから、「文句を言うなよ」と皆を睨んで。
(自給自足の船になっても、前のあいつは…)
 やはり涙を見せはしなくて、仲間たちの前で泣くのは、誰もが泣いていた時だけ。
 ミュウの子供を救出できずに、幼い命が失われた時。
 苦楽を共にして来た仲間が、病に倒れて逝ってしまった時。
(…そういった時は、あいつも泣いていたんだが…)
 それ以外では、前の自分の前でくらいしか、ブルーは泣きはしなかった。
 けれど、その分、流す涙は深い悲しみに彩られたもの。
 とても見過ごすことなど出来ない、前のブルーが流した涙。
(…それだけに、俺も弱かったんだ…)
 泣かれちまったら、ただ抱き締めてやることしか…、と思い出す遥かな時の彼方。
 前のブルーが泣いた時には、殆ど、それしか出来なかった。
 ブルーの心を覆う悲しみ、それを拭うための手段を持たなかったから。
 皆の前では泣かないブルーが、涙を流す時といったら…。
(…ミュウの未来を思った時とか、地球の座標が掴めないこととか…)
 どれも「ただのキャプテン」だった自分には、どうしようもないことばかり。
 最強のサイオンを誇るブルーにも出来ないことなど、前の自分に出来るわけもない。
(……そうして、前のあいつの寿命が……)
 尽きてしまうと分かった時にも、やはり手立ては何も無かった。
 ただ泣きじゃくるブルーを抱き締め、共に泣くしかなかった自分。
 「私も一緒に行きますから」と。
 けして一人きりで逝かせはしないと、必ず後を追ってゆくから、と。


 そう誓ったのに、前の自分は約束を守れないで終わった。
 前のブルーが、そう望んだから。
 「頼むよ、ハーレイ」と後を託して、メギドへと飛んで行ったから。
(…そうやって飛んだ先で、あいつは…)
 独りぼっちで泣きじゃくりながら、最期を迎えたのだと聞いた。
 今の小さなブルーから。
 右手に持っていた筈の温もり、それを失くして、深い悲しみと絶望の中で。
 「ハーレイとの絆が切れてしまった」と、「二度と会えない」と。
(…それもあるから、余計だな…)
 泣かれちまったら降参なんだ、と今のブルーの涙を思う。
 瞳にじわりと滲んで来たなら、たちまち慌て出すのが自分。
 ブルーの涙を止めたくて。
 ポロポロと零れ出そうものなら、少しでも早く泣き止んで欲しくて。
(泣き落としと我儘は、お断りだが…)
 そうでない涙は、なんとしてでも止めてやりたい。
 抱き締めることしか出来なかった前の自分とは、違うから。
 今の自分は、ブルーの涙を止めてやることが出来るから。
(…俺に出来ることなら、何でもするさ)
 泣かれちまったら弱いんだしな、とコーヒーのカップを傾ける。
 また巡り会えたブルーのためなら、きっと、なんだって出来るから。
 そうすることが出来る世界に、ブルーと二人で来たのだから…。

 

        泣かれちまったら・了


※ブルー君の涙に弱いハーレイ。前のブルーの時からですけど、今は余計に弱いかも。
 けれど今では、ブルーの涙を止めてやることが出来るんですから、泣かれたら無条件降伏v












拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]