「ねえ、ハーレイ。美味しいものって好き?」
どうなのかな、と小さなブルーが投げ掛けた問い。
二人きりで過ごす休日の午後に、唐突に。
お茶とお菓子が置かれたテーブルを挟んで、向かい合わせで。
「美味しいもの?」
なんだそれは、とハーレイは鸚鵡返しに聞き返した。
いきなり「美味しいもの」と言われても、何を指すのか。
(今、食っているケーキは美味いし、飯だって…)
ブルーの母は料理上手で、何を作らせても美味しい。
夕食のメニューのリクエストにしても、この聞き方では…。
(…答えに困るな、いったい何が言いたいんだか…)
だから尋ねる他には無かった。
あまりにも芸が無いのだけれども、「なんだそれは?」と。
「美味しいものだよ、ハーレイは好き?」
ブルーは同じ問いを繰り返した。
赤い瞳を瞬かせながら、好奇心一杯の表情で。
「おいおいおい…。それは晩飯のリクエストなのか?」
俺の答えで変わるのか、とハーレイは質問の仕方を変えた。
これなら真意が掴めるだろう、と問いたいことを噛み砕いて。
「…リクエストって?」
今度はブルーがキョトンとした。
「どうしてそういうことになるの」と、「晩御飯って?」と。
「違うのか…。いや、美味いものだなんて言うもんだから…」
メニューが変わってくるのかと思った、と苦笑いする。
「俺が好きだと答えた場合と、そうでないのとで」と。
「ああ、そういうのもアリかもね!」
今日はそうではないんだけれど、とブルーも笑った。
機会があったら、それもいいね、と。
料理上手なブルーの母。
手際もいいから、夕食のメニューを急に決めても対応できる。
いつか、そういうのもいいね、とブルーは微笑む。
「ハーレイのリクエストに合わせて、作って貰うのも」と。
「それは厚かましすぎないか? で、それはそれとして…」
実際の所はどうなんだ、とハーレイは話を元に戻した。
「美味しいものが好きかどうかで、どう変わるんだ?」と。
「えっとね…。ちょっと聞きたかっただけ」
それだけだよ、とブルーは愛らしく小首を傾げた。
「美味しいものって、やっぱり好きなの?」と。
「そりゃまあ、なあ…。好き嫌いとは違うしな?」
同じ食うなら、断然、美味いものだよな、とハーレイは頷く。
前の生での過酷な体験のせいか、好き嫌いの類は全く無い。
けれども、味とは別の次元の話で、美味しいものは美味しい。
其処はブルーも同じなのだし、何を今更、と。
「お前だって、不味いものより、美味いものだろ?」
ケーキにしたって、飯にしたって…、とブルーを見詰めた。
「第一、俺も料理をするんだ」と、失敗作は不味いしな、と。
「そうだよねえ…。それじゃ聞くけど…」
美味しいものが好きなら、これは、と自分を指差したブルー。
「此処に美味しいものがあるけど」と。
「ぼくを見ていて、欲しくならない?」と、笑みを浮かべて。
(……そう来たか……)
誰がその手に乗るもんか、とハーレイは鼻を鳴らしてやった。
「美味いって、今のお前がか? …馬鹿々々しい」
もっと育ってから言うんだな、とチビのブルーを突き放す。
「お前は、不味い」と。
「まだまだ熟していないからな」と、「口が曲がる」と。
ブルーは膨れているのだけれども、容赦なく。
「不味くて食えたもんではないな」と、「口に合わん」と…。
美味しいものって・了
- <<泣かれちまったら
- | HOME |
- 君でなければ>>