忍者ブログ

禁止してやる

「ねえ、ハーレイ。ちょっと訊きたいんだけど…」
 答えてよね、と小さなブルーが言い出したこと。
 二人きりで過ごす休日の午後に、向かい合わせで。
 ティーカップやお菓子が載ったテーブル、それを挟んで。
「質問か? 勉強のことでは無さそうだな」
 中身によるが、とハーレイは慎重に答えた。
 とんでもないことを尋ねられても、困るから。
 なにしろブルーは前科が山ほど、安易な返事は危険だから。
 するとブルーも分かっているのか、ニコリと笑んだ。
 「心配しなくても、普通のことだよ」と、愛らしい顔で。
 警戒などは必要ないと、無垢な瞳を煌めかせて。


 そういうことなら、答えてやってもいいだろう。
 ハーレイは「よし」と促した。
 まずは質問を受け付けなければ、答えは言えない。
「いったい何を訊きたいんだ? 普通のことだと言ってたが」
「えっとね…。ハーレイはコーヒー、大好きだよね?」
 ぼくはコーヒーは苦手だけれど、とブルーが傾げた首。
 「あんな苦いもの、何処がいいの」と不思議そうに。
「何処がって…。そりゃまあ、コーヒーは嗜好品だから…」
 俺が美味いと思えば美味いもんだ、と答えてやった。
 自分の好みに合っているから、舌が美味しく感じるのだと。
 ブルーには苦くてたまらなくても、「其処が美味い」と。


 遠く遥かな時の彼方でも、同じことをよく訊かれたもの。
 前のブルーもコーヒーが苦手で、何度も文句を言っていた。
 「こんな苦いもの、とても飲めない」と不満そうに。
 自分が「飲みたい」と言い出したくせに、音を上げて。
(挙句に砂糖とミルクたっぷり、クリーム山盛り…)
 そんなコーヒーに変えてしまって、飲んだのがブルー。
 何処から見たって邪道だけれども、ブルーにはそれ。
(カフェの本場じゃ、無いこともないが…)
 様々な種類のコーヒーがある街、其処なら甘い種類もある。
 砂糖に加えて、泡立てたミルクがたっぷりだとか。


(…しかしだな…)
 やっぱりコーヒーは普通が一番、というのが信条。
 たとえブルーが何と言おうと、大好きなものはやめられない。
「お前には理解出来ないだろうが、あれがいいんだ」
 コーヒーの無い人生なんて、と鼻を鳴らした。
 今も昔もあれが好きだと、あの一杯があってこそだ、と。
 するとブルーは、赤い瞳を輝かせて…。
「じゃあ、禁止!」
「はあ?」
 何が禁止だ、とサッパリ意味が分からない。
 けれどブルーは得々として、勝ち誇ったように微笑んだ。
 「ハーレイは今日から、コーヒー禁止」と。
 「ママにもちゃんと言っておくから、もう出さない」と。


「なんだって?」
 何故コーヒーが禁止なんだ、と見開いた瞳。
 どう転がったら、そんな話になるのだろう。
「え、だって…。好物なんでしょ、だから禁止だよ!」
 ぼくも好物が貰えないから、とブルーは言った。
 唇にキスが貰えない日々、おあずけばかりの人生だと。
 ハーレイも一緒に我慢すべきだと、「コーヒーは禁止!」と。
「そう来たか…。まあ、かまわんがな」
 好きにするといい、と小さなブルーに微笑み掛けた。
 「コーヒーは家で飲めるからな」と、大人の余裕たっぷりに。
 「俺は少しも困らないから、付き合ってやる」と。
 所詮は小さな子供の浅知恵、ブルーはポカンとしているけど。
 狙いがすっかり外れてしまって、ガッカリだけれど…。




            禁止してやる・了









拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]