忍者ブログ

昔だったら

(……今日も一日、終わったってな)
 何事もなく、とハーレイが傾ける愛用のマグカップ。
 ブルーの家には寄れなかった日、夜の書斎で。
 たっぷりと淹れた熱いコーヒー、それが一日の締めくくり。
 飲みながら読書をするのもいいし、のんびりと考え事もいい。
(…あいつの家には、寄り損なったが…)
 それを除けば、いい日だったと言えるだろう。
 学校では、ちゃんとブルーに会えたし、立ち話だって少しは出来た。
 懸命に敬語で話すブルーと、学校の廊下で向かい合わせで。
(明日は、あいつの家に寄れるといいんだがなあ…)
 今の所は特に予定も無いから、おそらく時間はあるだろう。
 急な会議が入ってしまえば、その時は仕方ないのだけれど。
(…こればっかりは、明日、行ってみないと…)
 分からないしな、と思う学校の中の細かな出来事。
 思念波を日常生活で使っていたなら、連絡がヒョイと入りそうでも…。
(生憎と、今はそういう時代じゃないんだ)
 普段の暮らしで思念波を使うのは、マナー違反。
 親しい家族や友達だったら、もちろん使ってかまわなくても。
(…ついでに、深夜に連絡するのも…)
 今の時代はマナー違反になっている。
 緊急の用事などを除けば、夜に通信機が鳴ることは無い。
 離れた地域で暮らす親戚などでも、時差を考えて連絡するもの。
 やむを得ず夜遅くなってしまったら、一言、挨拶しなければ。
 「こんな時間にすみません」と、お詫びの言葉を。
 夜はゆっくり眠る時間で、夜更かししている人にしたって…。
(……昔と違って、誰かと夜通し……)
 通信機などの機械を使って、繋がるような時代ではない。
 遥か昔は、そういう時代が人の歴史にあったけれども。
 地球が滅びるよりも前には、それが当たり前の社会が存在したけれど。


 人類文明の進歩とは逆に、滅びへの道を辿った地球。
 緑が自然に育たなくなって、海からは魚影が消えていって。
 大気はすっかり汚染されてしまい、地下には分解不可能な毒素。
 滅びゆく地球を救う手立ては、もう、人類には何も無かった。
 人類そのものが「変わる」他には。
 地球を滅びに導いた種族、それを改革する以外には。
(……それがSD体制なんだ……)
 完全な生命管理の社会。
 人を人とも思わぬ機械が統治していた、忌まわしい時代。
(前の俺たちが、そいつを壊して…)
 赤黒い死の星のままだった地球も、機械と一緒に燃え上がった。
 そうして全てが焼き尽くされた後に、再び青く蘇った地球。
 宇宙はミュウの時代を迎えていたのだけれども、彼らは英断を下していた。
 人類の過ちは、繰り返さないと。
 文明はとても便利だけれども、きちんと考えて使うべきだと。
 だから失われた、常に繋がっているようなシステム。
 それらは諸刃の剣だから。
 人間が支配しているように見えても、知らない間に機械に縛られる。
 生きている世界も、思考でさえも。
 縛られた自覚を失ったならば、ヒトは再び滅びへと向かう。
 地球や宇宙の星のことなど、まるで全く考えないで。
 自然を破壊し尽くしていって、いつの間にか、故郷を滅ぼしていって。


(……ふうむ……)
 俺は未来に来たわけなんだが…、と顎に当てた手。
 気が遠くなるほど長い時を飛び越え、ブルーと二人で地球まで来た。
 新しい身体に生まれ変わって、青い水の星に住んでいる今。
 けれど、前の自分が今の暮らしを見たなら、どう思うだろう。
(…未来だとは、とても思うまいなあ…)
 この家だけを見たんならな、と苦笑する。
 宙港に行けば、あの時代よりも進歩を遂げた宇宙船が幾つも。
 宇宙の他の星に行くにも、ずっと安全で速い旅が出来る。
 ところが、家の中だけを見れば、白いシャングリラで暮らした頃の…。
(……俺の部屋に比べりゃ、なんにも無くて……)
 通信用のシステムだってありやしない、と目を遣った壁。
 その壁よりも向こうの部屋に、鎮座しているのが今の時代の通信機。
 呼び出し音が鳴っていたって、書斎に届く音は微かなもの。
(…気を付けていないと、まず分からんぞ)
 本に夢中になっていたなら、聞き逃してしまうことだろう。
 それでも全く困りはしないし、第一、こんな夜遅くに…。
(通信を入れる方がマナー違反ってヤツなんだしな?)
 相手も充分、承知している。
 通信に出なくても、仕方が無いと。
 明日の朝にでも、また通信を入れてみるかと、通信を切って。
(前の俺だと、大昔の世界と間違えそうだぞ)
 地球が滅びるよりも前のな、と可笑しくなった。
 ずっと未来に来たというのに、そんな風には見えないから。
 色々不便な古い時代で、人間はまだ、宇宙にさえ…。
(…出られていないか、せいぜい月まで…)
 行った程度で、それも着陸しただけだろう。
 月に基地など作れはしなくて、宇宙ステーションさえ、夢のまた夢。
 それくらい昔に生まれ変わって、古臭い暮らしをしているのだ、と勘違いしそうな前の自分。
 この家だけを眺めていたなら、大昔だと思い込んで。


(……大昔なあ……)
 そいつも悪くはないかもしれん、という気がする。
 ブルーが一緒だったなら。
 二人で生まれ変われるのならば、同じに青い地球の上なら。
(…生まれ変わりって時点で、未来にしか行けそうにないんだが…)
 あるかもしれない、神の気まぐれ。
 「青い地球さえあれば、幸せだろう」と選んだ時代が大昔。
 ふと気が付いたら、今のこういう世界の代わりに…。
(牛車が、都大路をギシギシ…)
 ゆっくりと進むような世界で、学校で教える古典の世界。
 それが自分の目の前にあって、もちろん自分は其処の住人。
(…平安時代に生まれ変わるんだったら、身分は、そこそこ…)
 いいものを貰わないと駄目だな、と職業柄、すぐに考えた。
 王朝文化に憧れる人は、今の時代も少なくはない。
 けれども、優雅な文化を享受したのは、ごく一握りの人間だけ。
(いわゆる貴族で、特権階級…)
 柄じゃないな、と思いはしても、幸せに生きてゆきたかったら必要な身分。
 貴族以外は、日々の生活で精一杯だった時代だから。
 頑張って田畑を耕してみても、それほど暮らしは良くはならない。
 だから生まれた夢物語。
 竹取の翁が竹の中から姫を見付けて、大金持ちになる話。
(主人公は、かぐや姫なんだがな…)
 金持ちになった翁も羨ましがられたろうさ、と思いを巡らせる。
 あの時代の庶民が話を聞いたら、大いに夢見たことだろう。
 自分の前にも、金色の竹が現れないかと。
 かぐや姫を立派に育てるためでも、大金持ちになれたなら、と。


 平安時代で生きてゆくなら、譲れない身分。
 ブルーも自分も、貴族の身分に生まれ変わっていたいもの。
 宇宙から青い地球を見るには、方法などは何も無くても。
 「此処は地球だ」と確信できても、確かめる術が無いままでも。
(…あいつは、貴族の若様で…)
 自分は、そろそろ初老といった頃合い。
 あの時代ならば、そんな年齢。
 たまに長寿の人もいたって、大抵は早く亡くなったから。
 四十歳にもなってしまったら、妻を亡くして出家する者も多かった。
(…俺は婚期を逸した貴族ってトコか…)
 それでも、あいつと出会うんだな、と頭の中に描いた光景。
 聖痕は、きっと、物騒だから、別の切っ掛け。
(あの時代は、血は縁起でもなくて…)
 忌み嫌われたし、他の何かが、自分とブルーを繋ぐのだろう。
 ちゃんと出会えて恋仲になって、のどかな世界で恋を育む。
 二人で花見の宴をするとか、月見の宴を催すだとか。
(あいつがチビの子供でなければ、もう早速に…)
 自分の館に迎えてもいいし、自分が通って行ってもいい。
 今よりもずっと不便であっても、恋をするには困らない筈。
(歌を詠んで贈らんと駄目だと言うんだったら、歌を詠んで、だ…)
 ブルーからも歌が届くのだろう。
 ペンではなくて、筆でサラサラと書かれたものが。
 季節の折枝などが添えられ、美しい紙に綴られた文が。


(そういうのも、きっと…)
 悪くはないのに違いないぞ、と夢は尽きない。
 昔だったら心配なのが、寿命の問題なのだけれども…。
(…神様が生まれ変わらせて下さるのなら…)
 ブルーも自分も、今と同じにミュウだと思う。
 サイオンのお蔭で年を取らない、今の時代は普通の種族。
(昔だったら、仙人だろうと思われるぞ)
 あの時代の人々が憧れ続けた、年を取らなくなる薬。
 それを飲んで年を取らない仙人、そうだと誰もが信じるだろう。
(…あいつと二人で、仙人になって…)
 のんびり暮らしてゆくのもいいさ、と傾ける少し冷めたコーヒー。
 昔だったら不便であっても、一緒なら、きっと幸せだから。
 ブルーと二人で生きてゆけるなら、遥かな昔の時代でも、きっと天国だから…。

 

          昔だったら・了


※前のハーレイたちが生きた頃より、遅れているように見える今の文明。そういう時代。
 ならば昔に生まれていたら、と考えてみたハーレイ先生。仙人になるのも良さそうですよねv









拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]