忍者ブログ

風が鳴ったなら

(わっ…!)
 凄い風、と小さなブルーが見開いた瞳。
 ハーレイが寄ってはくれなかった日、お風呂上がりにパジャマ姿で。
 ベッドの端にチョコンと腰掛け、のんびり寛いでいた時に。
 窓の向こうで、ゴオッと音を立てていった風。
 夜はカーテンを閉めているから、目には映らなかったけれども…。
(庭の木、うんと揺れたよね…?)
 幹ごと揺れることはなくても、枝は大きく揺れたのだろう。
 風が音を立てて抜けてゆくほどなら、普段は揺れない大きな枝も。
(葉っぱも飛んで行ったかな…?)
 今ので沢山飛んじゃったかな、と瞳を瞬かせる。
 秋が深まるにつれて、葉が色づいてゆく木たちもある庭。
 冬にはすっかり葉っぱを落として、幹と枝だけになってしまう木。
 そういう木たちが持っている葉を、風は奪っていっただろうか。
 ゴオッと吹き抜けた一瞬に。
 木々の梢を、枝葉を鳴らして、夜の庭を駆けてゆく時に。
(……明日、起きたら……)
 冬の景色になっちゃってるかも、と考えたけれど。
 雪はまだでも、木の葉は落ちてしまっているかも、と少し心配だけれど…。
(…でも、あれっきり…)
 風は吹かない。
 窓の向こうで鳴ったりはしない。
(天気予報も、寒くなるとは言ってなかったし…)
 さっきの風は、きっと気まぐれだったのだろう。
 嵐のように吹き荒れないなら、木の葉は枝に残る筈。
 何枚かは持って行かれたにしても、見た目でそれとは分からないほどで。
 明日の朝、カーテンを開けて見たって、庭の景色は変わらないままで。


 それならいいな、と小さく頷く。
 冬の景色も好きだけれども、秋の庭の景色も同じくらい好き。
 なにより、秋は穏やかで…。
(寒くないから、ハーレイと庭に出られるんだよ)
 雨さえ降っていなかったならば、いつでも庭に出てゆける。
 平日は、流石に無理だけれども。
(…ハーレイが来る頃は、夕方だものね…)
 秋の日暮れは早いものだし、庭に出るには、遅すぎる時間。
 だから二人で出るなら休日、お茶の時間に選ばれる庭。
 午前中だったり、午後のお茶だったり、気分次第で。
 庭で一番大きな木の下、其処に据えられた白いテーブルと椅子で。
(冬にも出よう、って約束したけど…)
 雪の中でも庭でお茶を、と交わした約束。
 ハーレイのシールドに入れて貰って、庭に降る雪を眺めながら。
 火鉢というものを置いて貰って、暖を取りながら。
(…だけど、今みたいに…)
 頻繁に出られはしないだろう。
 いくらシールドに入ると言っても、寒い季節には違いない。
 「風邪を引くぞ」と、早々に引き揚げさせられることになるかもしれない。
 ただでも風邪を引き易い身体は、けして丈夫には出来ていないから。
 夏でも風邪を引いたくらいに、前と同じに弱いのだから。
(…冬もいいけど、秋の方が…)
 庭に出るにはピッタリなんだよ、という気がするから、秋のままがいい。
 木の葉が風に奪い去られて、一枚も無くなる季節よりかは。
 いずれは冬が来るにしたって、一晩で冬になるよりは。
(…この次に、風が鳴ったなら…)
 その心配も出て来るけれども、今の所は鳴りそうにない。
 本当に、あれっきりだから。
 耳を驚かせた強い風の音は、たった一回だけだったから。


(…風かあ……)
 そういえば…、と頭を掠めていったこと。
 前にハーレイから聞いた。
 遠く遥かな時の彼方で、ナキネズミのレインが言っていたのだ、と。
(…前のぼくは、風の匂いがした、って…)
 レインは、ハーレイにそう話した。
 前の自分がいなくなった後、主を失くした広い青の間で。
 訪れる者さえ滅多にいなくて、ガランとしていた寂しい部屋で。
(…ジョミーは、あの部屋、使わなくって…)
 それまでの部屋を使い続けたから、青の間には、誰も用が無かった。
 たまに会議の場所になる程度で。
(…だから、ハーレイが出掛けて行っても…)
 先客はナキネズミのレインだけ。
 ハーレイはレインと、何度も思い出話をした。
 いなくなってしまった人を想って、時には涙を零しもして。
(……レインは、知らなかっただろうけど……)
 ハーレイにとっての、「ソルジャー・ブルー」が何だったのか。
 ソルジャーであり、古い友だった以上に、誰よりも大切だった恋人。
 気付かれるようなヘマは、お互い、してはいなかった。
 長い歳月が流れ去った今も、誰も夢にも思ってはいない。
 白いシャングリラの頂点にいた二人が、恋人同士だっただなんて。
(…生まれ変わっても、また出会えたほど、うんと絆が強くって…)
 今でも恋人同士だけれども、誰一人として気付いてはいない。
 だからレインも、全く知らなかっただろう。
 「風の匂いがしたソルジャー」が、ハーレイの恋人だったとは。
 思い出話をしに来る理由も、時には涙を零す理由も。
 我ながら、上手くやったと思う。
 あれほどの恋を隠し通して、最期までバレずに死んでいったこと。
 代償は高くついたけれども、それは仕方が無いだろう。
 幸せな日々を過ごせた分だけ、最期に悲しみが降って来たって。


 前の生の最後に凍えた右手。
 ハーレイの温もりを失くしてしまって、絆が切れてしまったと泣いた。
 もう二度と会えはしないのだと。
 「独りぼっちだ」と、青い光が満ちたメギドの制御室で。
 泣きじゃくりながら死んだけれども、気付いたら、地球の上にいた。
 青く蘇った母なる星に、ハーレイと二人で生まれ変わって。
(…神様が、ぼくに聖痕をくれて…)
 お蔭で、巡り会うことが出来た。
 またハーレイと一緒にいられて、前の自分の話まで聞ける。
 「風の匂いがしていたそうだぞ」と、レインが語っていたことまで。
 自分ではまるで自覚が無かった、「ソルジャー・ブルー」の匂いなんかを。
(…風の匂いって言われても…)
 どういう匂いか、本当にピンと来なかった。
 今のハーレイと頭を悩ませ、「硝煙の匂いかも」と考えたほど。
 レインが知っていた風の匂いで、「ソルジャー・ブルー」と重なりそうなもの。
 それは硝煙だったのでは、と物騒な匂いを思い浮かべて。
(……でも、本当は雨上がりの風……)
 きっとそうだ、とハーレイは言った。
 前の自分は知らないけれども、赤いナスカを潤した雨。
 恵みの雨が降った後には、水の匂いを含んだ風が吹いたのだという。
 そして、青の間にも満ちていた水。
 無駄に大きかった貯水槽には、いつだって水が満たされていた。
 だからレインは、その匂いを嗅いで…。
(…前のぼくは、風の匂いがする、って…)
 いつも感じていたのだろう。
 昏々と眠り続ける前の自分と、青の間に満ちている水と。
 それは繋がっているものだったから。
 レインが青の間に入る時には、いつでも水の匂いがしたから。


(……今のぼくだと……)
 水の匂いはしないよね、と腕を鼻先に近付けてみた。
 洗ったばかりのパジャマの匂いが、ふわりと鼻腔の中に漂う。
 お日様の匂いと、それに混じった洗剤の匂い。
(…おやつを食べた時なら、きっと甘い匂いで…)
 その時々で匂いは変わって、「風の匂い」は、もうしないだろう。
 もう青の間には、いないから。
 今の自分が暮らす部屋には、貯水槽も、金魚鉢も無いから。
(…きっとレインも、匂いだけだと…)
 誰だか分からないだろう。
 目隠しをさせて、鼻先に手を差し出したなら。
 「レイン?」と名前を呼んでやっても、「誰だろう?」と首を傾げるだけで。
(……思念波で、バレてしまうかな?)
 前の自分だと有り得ないけれど、レインに心を読まれてしまって。
 放って置いたら零れ放題の、心の欠片をヒョイと拾われて。
(…縮んだの? って…)
 訊かれるだろうか、小さくなった手を舐められて。
 「ブルーの手は、もっと大きかったよ」と、不思議そうに。
(……余計なお世話……)
 ぼくだって好きでチビなんじゃないよ、と膨らませた頬。
 此処にレインはいないけれども、空想の翼を広げた世界で、レインに会って。
 「チビになってしまったブルー」を、レインの思念で評されて。
(…匂いが違うだけならいいけど…)
 今のぼくはチビの子供だもんね、と悲しくなる。
 ハーレイがキスもしてくれないほど、小さな子供。
 十四歳にしかなっていなくて、背丈も、うんと小さくなった。
 前の自分の頃よりも。
 風の匂いがしていたという、「ソルジャー・ブルー」だった頃よりも、ずっと。


(……うーん……)
 ホントに小さくなっちゃったから、と落とした肩。
 チビの子供で、おまけに身体が弱くて、すぐに風邪を引く。
 これでは冬になってしまったら、ハーレイと庭に出られる日は…。
(今よりも、ずっと減ってしまって、雪の日だって…)
 火鉢で暖を取りながらのお茶は、そうそう許して貰えないだろう。
 いくらハーレイのシールドがあっても、前から約束していても。
 「雪の中で、お茶がいいんだよ」と、駄々をこねても。
(…この次に、風が鳴ったなら…)
 木々の葉っぱは落ちてしまって、冬将軍が来るのだろうか。
 今夜は無事に済みそうだけれど、次の時には。
 木枯らしという名前の通りに、轟々と風が鳴ったなら。
(……まだ吹かなくていいんだからね!)
 風の匂いも要らないからね、とカーテンの向こうを睨み付ける。
 まだまだ、秋を楽しみたいから。
 ハーレイと二人で庭に出られる季節を、持って行かれたくはないものだから…。

 

         風が鳴ったなら・了


※風の音を聞いたブルー君。木の葉がすっかり落ちてしまったら、少し困ってしまうのです。
 ハーレイ先生と庭に好きなだけ出られる季節に、さよならしたくはないですものねv










拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]