忍者ブログ

家族だったなら

(今日は、挨拶出来ただけ…)
 たったそれだけで終わっちゃった、と小さなブルーが零した溜息。
 お風呂上がりにパジャマ姿で、ベッドにチョコンと腰を下ろして。
 今日は、寄ってはくれなかったハーレイ。
 前の生から愛した恋人、生まれ変わってまた巡り会えた愛おしい人。
 けれど自分はチビの子供で、ハーレイは学校の教師で大人。
 仕事の帰りに寄ってくれなかったら、寂しく過ごすことになる。
 いくら両親が家にいたって、夕食を一緒に食べたって…。
(ハーレイがいないと、つまらないよね…)
 それに寂しい、と悲しい気持ち。
 もしもハーレイが来てくれていたら、賑やかだっただろう夕食の席。
 ハーレイを両親に取られても。
 「おかわりは如何ですか?」と微笑む母やら、あれこれ話が合う父やらに。
(…パパもママも、何も知らないから…)
 自分たちの一人息子が、ハーレイと恋人同士だなんて、両親は夢にも思っていない。
 だからハーレイに気を遣う。
 「ソルジャー・ブルーの生まれ変わり」でも、自分たちの息子はチビだから。
 子供の相手は退屈だろうと、夕食の席では「大人同士の話題」に興じて。
(…そうなっちゃっても、ハーレイと一緒に晩御飯…)
 食べられるだけでいいんだけどな、と今日も残念でたまらない。
 ハーレイは来てくれなかったから。
 学校の廊下で挨拶しただけ、ただそれだけで終わったから。


 こんな日だって、あるものだ、と分かってはいる。
 挨拶出来ただけでもマシで、顔を見られただけで充分。
(…本当に運が悪い日だと…)
 ハーレイの姿も見られないまま、学校を後にすることになる。
 「会えるかな?」と思っている間に、放課後になって。
 後ろ髪を引かれるような思いで、校門まで歩く間にだって…。
(何回、後ろを振り返っても…)
 会いたい人には出会えないまま。
 その上、家に帰った後にも、ハーレイは来てはくれないまま。
 窓辺に寄っては、濃い緑色をした車が走って来ないか、家の表の道路を見ても。
 門扉の脇のチャイムが鳴るのを、首を長くして待ち焦がれても…。
(…来ない日は、そのまま日が暮れちゃって…)
 溜息ばかりで、夜が更けてゆく。
 「今日はハーレイ、来てくれなくって、会えてもいない」と肩を落として。
 ツイていない日だと、泣きたいような気分に深く包まれもして。
(それよりは、ずっとマシなんだけど…)
 でも寂しいよ、とハーレイの家の方に目を遣る。
 そうしても見えはしないのだけど。
 サイオンが不器用な今の自分は、透視なんかは出来ないから。
 そうでなくても、何ブロックも離れているのがハーレイの家。
 屋根に登って見ようとしたって、他の家の屋根や、木立なんかが邪魔をする。
 見通しのいい昼間でも。
 「灯りだけでも」と、暗くなってから探してみても。
 それくらい遠い、ハーレイがいる場所との距離。
 心は近いつもりでも。
 思念波は全く紡げなくても、「ハーレイ?」と心で呼び掛けていても。


(遠いんだよね…)
 ホントに遠い、と思う距離。
 ハーレイの家が「お隣」だったら、こんなことにはならないのに。
 道路を挟んだ向かい側でも、窓から手を振れば見えるのに。
(…ハーレイが庭に出ていたら…)
 直ぐに分かるし、家の中で移動するのも分かる。
 夜だったならば、順に灯りが灯っていって。
 昼の間でも、どの部屋の窓が開いているのか、それを眺めれば。
(……隣だったら良かったのにな……)
 何度、そう思ったことだろう。
 いつでも「ハーレイ!」と呼べる所に、ハーレイの家があったなら、と。
(もっと贅沢を言っていいなら…)
 同じ家に住んでいれば良かった。
 朝一番から顔を合わせて、夜も「おやすみ」の挨拶をするまで一緒。
 そういう距離なら、どんなに嬉しいことだろう。
 目覚ましの音で目を覚ましたら、じきにハーレイに会えたなら。
 顔を洗いに行った洗面所で、バッタリと顔を合わせるだとか。
 朝食を食べに下りて行ったら、ハーレイもテーブルに着いているとか。
(それって、最高…!)
 最高だよね、と広がる夢。
 たとえハーレイが、父と同じで、面倒見が少し良すぎても。
 「これも食べろよ?」などと笑って、自分のお皿から分けてくれても。
(…お腹一杯になっちゃうけれど…)
 きっと心も幸せ一杯。
 ハーレイがくれたソーセージのせいで、朝からお腹がパンパンでも。
 「もうこれ以上は、食べられないよ」と思うくらいに、お裾分けの量が多すぎても。


 いいな、と顔が綻んだ。
 この家にハーレイも暮らしていたなら、もう毎日が最高の日々。
 「会えなかったよ」とガッカリしなくてもいいし、溜息だって零れはしない。
 ハーレイは「家にいる」のだから。
 たまに会えない時があっても、それは「本当に仕方ない」こと。
 研修旅行で留守にするとか、クラブの遠征試合のお供で行ってしまっただとか。
(そういう時には、ぼくは留守番…)
 何日か待てば、ハーレイは、ちゃんと帰って来る。
 「元気にしてたか?」とお土産を持って。
 玄関先まで迎えに出たなら、「ただいま」と笑顔で頭を撫でてくれたりもして。
(……家族みたい……)
 そんなのがいい、と憧れるハーレイと同じ家での暮らし。
 家に帰ればハーレイがいたり、その逆でハーレイが帰って来たり。
(幸せだよね…)
 毎日が天国にいるみたい、と夢は尽きない。
 ハーレイの仕事が休みの時には、朝から晩まで一緒にいられる。
 もちろん二人で出掛けてもいいし、ドライブにだって行けるのだろう。
 なにしろ家が同じだから。
 今のように「お前が大きくなったらな」と言われはしないで、誘って貰えて…。
(ドライブに行って、何処かで食事…)
 デートみたいに素敵な時間を過ごせると思う。
 もしも一緒に暮らしていたら。
 ハーレイと同じ家にいたなら。


(ずっと一緒で、何処へ行くのも一緒だよ)
 大きなお兄ちゃんみたい、とハーレイの姿を思い浮かべる。
 二十四歳も年上だから、年の離れた「お兄ちゃん」。
 ハーレイは、父と年がそれほど変わらないから、父のようだとも言えるだろう。
(大きなお兄ちゃんか、パパ…)
 そうなれば、きっと甘え放題。
 ハーレイと家族だったなら。
 年の離れたお兄ちゃんだとか、とても優しいパパだったなら。
(……うんと幸せ……)
 ぼくがハーレイを一人占めだよ、と思った所で気が付いた。
 最高に幸せな日々だけれども、ハーレイと家族だったなら…。
(…ハーレイの記憶…)
 いくら待っても、戻って来てはくれないだろう。
 遠く遥かな時の彼方で、白いシャングリラで生きた記憶は。
 キャプテン・ハーレイだったことなど、欠片も思い出しはしないで…。
(…ぼくのお兄ちゃんか、パパのまんまで…)
 年の離れたチビの弟を可愛がるとか、一人息子を溺愛するとか、その程度。
 どんなに愛を注いでくれても、それは家族としての愛情。
 前の生での恋の記憶は、戻らずに。
 「弟」だか「息子」の正体などには、一生、気付くこともないまま。
(…だって、気付いたら…)
 家族がパチンと壊れてしまう。
 シャボン玉がパチンと弾けるみたいに、あっけなく、脆く。
 「お兄ちゃん」と恋は出来ないから。
 「パパ」とも恋は出来はしなくて、お互い、辛くなるだけだから。
 そうならないよう、神様は「忘れさせておく」ことだろう。
 ハーレイの記憶を固く封じて、何一つ、思い出さないように。
 再会の切っ掛けだった聖痕、あれも現れないように。


(……家族だったなら……)
 そうなっちゃうんだ、と冷えてゆく背筋。
 どれほど幸せに暮らしていたって、決してなれない「恋人同士」。
 ハーレイの記憶が戻らなくて。
 戻らないどころか、ハーレイが「パパ」の方だった時は…。
(…ハーレイの恋人、ママになっちゃう…)
 とっくの昔に結婚していて、生まれた子供が「自分」だから。
 息子を可愛がってはくれても、ハーレイが恋をした人は…。
(…ハーレイのお嫁さんで、ぼくのママ…)
 恋敵とさえ呼べないけれども、実の母親が恋敵。
 しかも勝負になっていなくて、ハーレイの心は「ママ」のもの。
 嫉妬したって、その恋敵の「ママ」が微笑むことだろう。
 「どうしたの、ブルー?」と、それは優しく。
 「最近、なんだか御機嫌斜めね」と、美味しいお菓子でも作ってくれて。
(……ハーレイだって、パパなんだから……)
 機嫌が悪くなった息子を、せっせと連れ出したりするのだろうか。
 「次の休みは、何処に行きたい?」と、ガイドブックを広げたりして。
(…ハーレイが、お兄ちゃんだったとしても…)
 やっぱり記憶は戻りはしない。
 弟を可愛がって暮らして、そしていつかは…。
(結婚して、家を出て行っちゃう…)
 生涯を共にする伴侶を見付けて、結婚式を挙げて。
 「ブルーも、いつでも遊びに来いよ」と、新しい住まいに引越して行って。
(……独りぼっちになっちゃうよ、ぼく……)
 そうでなければ、「恋敵のママ」の側で暮らしてゆくコース。
 「ハーレイではない誰か」に出会って、恋をして、家を出ない限りは。
 そんなことなど有り得ないのに、ハーレイしか好きになれないのに。


(……やだよ、そんなの……)
 絶対に嫌だ、と強く思うから、今みたいに遠い距離でいい。
 ハーレイと一緒に暮らしていたなら、幸せでも、きっと悲劇だから。
 もしもハーレイと家族だったなら、待っているのは悲しい別れ。
 そうでなければ恋敵が母で、けしてハーレイは、こっちを向いてはくれないから…。

 

          家族だったなら・了


※ハーレイ先生と家族だったら幸せだよね、と考えたブルー君ですけれど…。
 そうだった時は、悲劇が待っているみたいです。今の関係が一番いいんですよねv









拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]