「ハーレイってさ…」
若くないよね、と衝撃的な言葉が恋人の口から飛び出した。
二人きりで過ごせる休日の午後に、ブルーの部屋で。
ハーレイは目を剥いたけれども、事実ではある。
今のブルーは十四歳にしかならない子供で、それに比べて…。
(…俺は三十八歳で…)
遠い昔の干支で言うなら、二回りも上になる年齢。
いわゆる二ダース、二十四年分も。
(しかしだな…!)
面と向かって「若くない」などと言い放たれる筋合いはない。
毎日身体を鍛えてもいるし、外見だって…。
(俺の好みで中年とはいえ、まだ年寄りでは…!)
ないと思うから、あんまり過ぎるブルーの言葉。
「若くない」だなんて。
そう思ったから、恋人の顔を真っ直ぐに見た。
赤い瞳を正面から捉えて、「どの辺りがだ?」とぶつけた質問。
自分の何処が若くないのか、ブルーはどうしてそう思うのかと。
「俺はお前より年を食っちゃいるが、年寄りじゃないぞ?」
年寄りってのは、ゼルとかヒルマンみたいなのだ、と畳み掛けた。
あの二人よりはずっと若いと、実年齢だって「今は若い」と。
なにしろ「三十八歳」だから。
前の生での年に比べたら、若造とも呼べるくらいの年齢。
まだまだヒヨコで、今の時代は本当にヒヨコ。
人間は全てミュウになったし、とてつもなく長い平均寿命。
三十八歳ならば「クチバシが黄色い」とも言っていいほど。
ブルーなんかは、卵みたいなものだろう。
その「卵」などに「若くない」なんて形容されてはたまらない。
けれど…。
「ハーレイ、自分で分からないの?」
それが若くない証拠だよね、とブルーは深い溜息をついた。
「自覚が無いのも、本当に若くないからだよ」と。
「おいおいおい…。どういう理屈で、そうなるんだ?」
俺は若いぞ、と言い返した。
外見こそ中年男だけれども、年齢だけなら誰に尋ねてもヒヨコ。
そしてブルーは卵なのだ、とチビの恋人を睨み付けたのに…。
「ぼくは卵かもしれないけれど…。でも、恋人だよ?」
放っておくのは若くないからだよね、と答えたブルー。
これが本物の若者だったら、恋人を放っておきはしないと。
休日ともなればデートにドライブ、他にも色々。
こうして「お茶を飲むだけ」だなんて、それは「年寄り」。
「年寄りだって!?」
「うん。行動力が落ちているから」
ぼくをリードする力が無いんでしょ、と決め付けられた。
若くないから、そういうことになってしまうのだと。
(この野郎…!)
よくも言ったな、と反論しかけてハタと気付いた。
ここで反論したならば…。
(チビのブルーと、デートにドライブ…)
連れて行くようにせがまれる。
ブルーの狙いは、間違いなく「ソレ」。
だから「そうだな」と腕組みをして、余裕の笑みを湛えておいた。
「確かに俺は若くないな」と。
若くないからデートは無理だと、行動力などは皆無なのだ、と…。
若くないよね・了
- <<家族だったら
- | HOME |
- 眠くなっちゃったら>>