忍者ブログ

あいつがいるから

(人生、バラ色…)
 まさにラヴィアンローズってヤツだ、とハーレイが唇に浮かべた笑み。
 ブルーの家には寄れなかった日、夜の書斎でコーヒー片手に。
 今日は会えずに終わった恋人、前の生から愛した人。
 会えなかったとはいえ、学校で顔を合わせはした。
 「ハーレイ先生!」と、ペコリとお辞儀するブルーに。
 十四歳にしかならない恋人、今は教え子になってしまった人に。
(今はチビだが、何年かすれば…)
 チビではなくなるのがブルー。
 前の生で愛した姿そのまま、それは気高く美しい人になることだろう。
 道を歩けば、誰もが後ろを振り返るほどに。
 路線バスに乗っても、他の乗客の視線を集めてしまうくらいに。
(……なんたって、ソルジャー・ブルーだしな?)
 今も人気の王子様だぞ、と緩む頬。
 遠い昔に生きた人なのに、前のブルーの人気は不動。
 書店に行ったら、何冊も並ぶ写真集。
 その一つを「自分も」買って帰って、引き出しの中に入れている。
 『追憶』というタイトルを持っている「それ」を。
 表紙を飾ったブルーの瞳が、深い憂いに満ちているのを。
(…今のあいつは、ああいう目にはならないな…)
 写真集の表紙になったブルーの写真は、今では一番有名なもの。
 正面を向いた顔だけれども、「本当にブルーらしい」と思う。
 誰が見付けて世に出したのかは、もう分からなくなっているのだけれど。
 前の生では、いくら探しても、見付からなかった写真だけれど。


(……データベースを、端から探してみたのになあ……)
 あいつの写真、と前の生のことを思い出す。
 前のブルーを失った後に、手元に置こうと探した写真。
 けれども、どれも「何処か違った」。
 ソルジャーの顔をしたブルーばかりで、毅然としていた赤く澄んだ瞳。
(…いつも隠していやがったから…)
 憂いも、それに悲しみもな…、と分かってはいた。
 仲間たちが不安を抱かないよう、ブルーは「弱さを見せなかった」と。
 そんな人だけに、写真を撮ろうということになれば、あくまでソルジャー。
 笑顔で写ったものでなくても、綺麗に拭い去られた憂い。
 いつも心の奥深い場所に、沈め続けていた悲しみも。
 赤い瞳を覗き込んだら、揺れていた「それ」を。
(…前の俺でも、一枚も持っていなかったのに…)
 ブルーの素顔を写した写真、と苦笑する。
 それが後世に見付け出されて、広い宇宙に散らばるとは、と。
 「ソルジャー・ブルーと言ったら、これだ」と、誰もが思い浮かべるくらいに。
 とても美しかった面差し、お蔭で人気は俳優以上。
 ミュウの歴史の始まりの人で、メギドを沈めた英雄だから。
(…そんなブルーと、そっくりな姿に育つのが…)
 今のブルーで、もう楽しみでたまらない。
 チビのブルーが大きく育って、自分の隣にいてくれる日が訪れるのが。
 失くしてしまった前のブルーを、正真正銘、取り戻せる時が。


 今は、まだ遠い未来の話。
 十四歳のブルーが育つまでには、何年もかかる。
 結婚できる年の十八歳を迎える誕生日だって、まだ先だから。
(それでも人生、バラ色なんだ…)
 あいつに出会えて、一緒に生きていけるんだから、と心に満ちてゆく幸せ。
 今日のように「会えずに終わった」日だって、ブルーは生きているのだから。
 この時間ならば、とうに眠っているのだろうか。
 何ブロックも離れた所で、両親に「おやすみ」の挨拶をして。
 暖かなベッドの中にもぐって、小さな身体をコロンと丸めて。
(…でなきゃ、夜更かし…)
 あまり褒められたモンじゃないが、とブルーの弱い身体を思う。
 前と同じに弱く生まれた、すぐに寝込んでしまうブルーを。
(でもまあ、持病ってヤツは無いしな?)
 前のあいつも同じだったが、と時の彼方の記憶を辿る。
 ソルジャー・ブルーも身体が弱かったけれど、持病は持っていなかった。
 ただただ、壊れやすかっただけで。
 虚弱な身体が悲鳴を上げて、パタリと倒れてしまっただけで。


(あいつには、俺も泣かされたんだが…)
 我慢強すぎて…、と思い出すのは「ソルジャー・ブルー」。
 今のブルーも頑固だけれども、前のブルーは、それ以上だった。
 高い熱があっても「大丈夫だよ」と笑んで、すまして会議に出て来たりして。
 船の中を視察に回った挙句に、通路で倒れそうになったり。
(…本当に苦労させられたんだ…)
 あんなヤツだけに、と「前の自分」の役回りへと思いを馳せる。
 ソルジャーが隠し続ける不調を、見抜くのが役目だったから。
 「今日は、お休み頂かないと」と、青の間のベッドに押し込むのも。
(……それから、野菜スープ作りだ)
 ブルーの食欲が失せていたなら、もう食べ物は喉を通らない。
 そんな時には、厨房に出掛けてスープを作った。
 何種類もの野菜を細かく刻んで、鍋でコトコト煮込んだものを。
 調味料といったら塩だけのものを、「どうぞ」とブルーに飲ませるために。
(何回、あれを作ったことやら…)
 数え切れんな、と思うけれども、あの頃の「自分」も幸せだった。
 何度、ブルーに泣かされようとも、こまごまと気を配りながら。
 恋人同士になった後はもちろん、「一番古い友達」だった時代も。


 そうだっけな、と船での日々を思い返して、ハタと気付いた。
 シャングリラという船で暮らした時代も、また「バラ色」ではなかったか、と。
 船の中だけが世界の全てで、何処に行くことも叶わなくても。
(…前のあいつと一緒に、旅して…)
 地球を探して宇宙を巡って、雲海の星、アルテメシアに辿り着いた。
 三百年近くも雲海の中に潜み続けて、その間に、様々なことがあったけれども…。
(……あいつがいたから……)
 きっと幸せだったのだろう。
 ブルーの身体が弱り始めて、「地球までは持たない」と悟らされても。
 愛おしい人を失くした時には、後を追おうと考えていても。
(…前の俺は、前のブルーに恋して…)
 恋をし続けて、こうして生まれ変わって来た。
 気が遠くなるほどの時を飛び越え、青い地球の上に。
 前のブルーの生まれ変わりの、チビのブルーと「また」出会うために。
 それは「ブルーがいてくれた」から。
 今も昔も、ただブルーだけを愛して、想い続けているから。
(……人生、バラ色……)
 前の俺もな、と前の自分の肩を叩いてやりたくなる。
 「お前さんもか」と、「お互い、人生、バラ色だよな」と。


(…うんと幸せに生きてたんだな、前の俺も…)
 前のあいつを失くした後には、どん底になっちまったんだが…、と零した溜息。
 バラ色の人生は色を失い、すっかり闇に沈んでしまった。
 いつの日かブルーの許に行こうと、それだけを思った地球までの旅路。
 「地球に着いたら、俺の役目は終わるんだ」と。
 前のブルーが遺した言葉を、頼まれたことをやり遂げたなら。
(……ソルジャーが、あいつだったから……)
 頼みを聞くことも出来たんだ、と今だから思う。
 あれがブルーの言葉でなければ、従ったりはしなかったろう。
 すぐにでもブルーを追ってしまって、船はキャプテンを失くした筈。
 地球を目指しての長い旅路が始まる前に。
(…そもそも、あいつがいなかったなら…)
 キャプテンなんかに、なっちゃいないな、という気もする。
 前のブルーが「なって欲しい」と頼みに来たから、キャプテンの道に転身した。
 ブルーを支えられるキャプテン、そういう存在になれたなら、と。
(アルタミラでも、あいつがいたから…)
 他のミュウたちを助けて回って、皆で宇宙へ逃げ出せた。
 出会ってすぐに「息が合った」のも、「ブルーだったから」。
 ブルー以外のミュウだったならば、あんな風には…。
(……いかなかった、って気がするなあ……)
 アルタミラからの脱出劇も、それから後の長い旅路も。
 前のブルーを失っても、なお、ひたすらに地球を目指した道も。


(……あいつがいたから……)
 頑張れたのが前の俺だ、と改めて思うブルーの「重さ」。
 今の人生がバラ色なように、前の人生も「バラ色」に染めていてくれた人。
 だから今度も、人生は、きっと最後までバラ色だろう。
 平和な地球に生まれたブルーは、逝ってしまいはしないから。
 ただ一人きりでメギドへと飛んで、戻らなくなることは無いから。
(うんうん、あいつがいるから、ってな)
 俺の人生、バラ色なんだ、と傾ける愛用のマグカップ。
 ブルーさえいれば、人生は何処までも最高に幸せな、ラヴィアンローズ。
 今も昔も、そういう幸せ一杯のもの。
 そう、ブルーさえいたならば。
 「あいつがいるから、幸せなんだ」と、愛おしい人を想って微笑みながら…。

 

          あいつがいるから・了


※人生、バラ色なハーレイ先生。今はもちろん、前の生でもバラ色だったみたいです。
 ブルーさえいれば、ラヴィアンローズ。今度こそ、幸せ一杯の人生になるのでしょうね。











拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]