忍者ブログ

睨み付けられたら

(……ハーレイのケチ!)
 今日も酷い目に遭っちゃった、と小さなブルーが尖らせた唇。
 お風呂上がりにパジャマ姿で、ベッドにチョコンと腰を下ろして。
 今日は休日、午前中からハーレイが訪ねて来てくれた。
 いい天気だから車に乗らずに、運動を兼ねて歩いて来て。
 そうして二人で過ごしたけれども、今日も貰えなかったキス。
 「ぼくにキスして」と注文したのに、貰えたキスは頬へのもの。
 唇にキスが欲しいのに。
 恋人同士のキスが欲しいというのに、キスはいつでも額と頬に貰えるだけ。
 「キスは駄目だ」と、「俺は子供にキスはしない」と断られて。
(…ハーレイ、ホントにケチなんだから…!)
 前の自分と同じ背丈に育たない限りは、貰えないのが唇へのキス。
 あの手この手で頑張ってみても、まるで取り合っては貰えない。
 それに叱られたりもする。
 鳶色の瞳で睨み付けられて、「キスは駄目だと言ったよな?」と。
 今日もハーレイは睨んで来たから、負けじとプウッと膨れてやった。
 両方の頬っぺたに空気を詰めて。
 不満たらたらの顔で見詰めて、「ハーレイのケチ!」とプンスカ怒って。
 けれど、ハーレイには無かった効き目。
 「おっ、フグか?」と言われた頬っぺた。
 大きな両手が伸びて来たかと思うと、もうペッシャンと潰されていた。
 膨らませた頬を、ハーレイの手で。
 「フグがハコフグになっちまったぞ」と、それは可笑しそうに。
(…ハコフグだなんて…)
 酷すぎるってば、と思うけれども、ハーレイはそう決め付けている。
 唇を尖らせて膨れているのを、押し潰したらハコフグだと。
 海に棲んでいるハコフグの顔と、恋人の顔を重ね合わせて。
(…あんまりだよね…)
 普通は言わないと思う、と溜息が零れるハコフグ呼ばわり。
 恋人に向かって言いはしないと、「ぼくはホントに子供扱い」と。


 今のハーレイは三十八歳、今の自分は十四歳。
 親子と言っても通るくらいに年が違うし、子供扱いも仕方ないとは思う。
 でも「ハコフグ」はあんまりだろう。
 「フグ」と呼ばれるのも、「ハコフグ」の方も、とても恋人につける渾名ではない感じ。
 ハーレイは、そう呼ぶけれど。
 頬っぺたをプウッと膨らませる度に、フグと呼ばれて、ハコフグにされることもしばしば。
 なんとも酷い今のハーレイ、前のハーレイとは、まるで違って。
 前のハーレイは優しかったのに。
 けして苛めはしなかった上に、睨み付けたりもしなかったのに。
(…今だと、ぼくがキスを強請ったら…)
 たちまち険しくなる眼光。
 「キスは駄目だと言ってるよな?」と、ギロリと睨み付けられる。
 チビのくせに、と腕組みまでして叱る日だって。
(…だけど、ハーレイが睨んでたって…)
 ちっとも怖くないんだから、と勇ましい気分。
 これが学校だと、ハーレイにジロリと睨まれた生徒は大慌てだけれど。
 授業中にしていた居眠りだとか、宿題を忘れて来ただとか。
 睨まれる原因は実に色々、誰もが「すみません!」と頭を下げる。
 より酷いことにならないように。
 「居眠りしていた」罰で、とんでもない難問を解かされたりしたら大変だから。
 宿題を忘れてしまった罰で、宿題のオマケを貰うのも。
(…みんな真っ青なんだけど…)
 ぼくは少しも怖くないよ、と皆の前で威張りたいくらい。
 どんなにハーレイが睨んでいたって、負けて逃げ出したりしない。
 尻尾を巻いて逃げる代わりに、いつも正面から受け止める。
 「ハーレイのケチ!」と、唇を尖らせて。
 頬っぺたに不満を一杯に詰めて、はち切れそうなほどに膨らませて。
(…頬っぺた、潰されちゃったって…)
 負けないもんね、と自負している。
 ハーレイなんかに負けはしないと、けして白旗を揚げはしないと。


 なんとも酷い恋人だけれど、睨み付けられたら、膨れてやるだけ。
 「ごめんなさい」と言いはしないし、謝りもしない。
 悪いのは、ハーレイの方だから。
 恋人がキスを強請っているのに、知らんぷりをするケチだから。
(…それに、怖い目で睨んでたって…)
 ハーレイなんか怖くないから、と自信を持って言い切れる。
 鳶色の瞳が鋭い時でも、せいぜい「ハコフグにされる」だけ。
 頬っぺたを両手でペシャンコにされて、ハーレイに散々笑われるだけ。
 それ以上のことは起こりはしなくて、こうして怒っているだけで済む。
 「ハーレイのケチ!」と、もうハーレイは帰った部屋で。
(睨み付けたら、ぼくが怖がると思ってるわけ…?)
 甘いよね、とフンと鼻を鳴らした。
 睨み付けられたら怖い人なら、他にいるから。
 もう大慌てで「ごめんなさい!」と謝らなければ、大変なことになる人が。
(…パパに叱られちゃった時…)
 父は滅多に叱らないけれど、叱る時は理由があるけれど…。
(……睨み付けられたら、謝らないと……)
 それなりの罰が待っている。
 優しい父が寄越す罰だし、それほど酷いものではなくても。
 「明日のおやつは半分だな」とか、「おやつは抜きで、食事を多めに食べろ」とか。
 そんな具合の罰だけれども、チビの自分には、充分、怖い。
 いつも楽しみにしているおやつが、半分だけになるなんて。
 半分どころか、おやつが抜きになるなんて。
(…パパの罰は、ホントに怖いから…)
 叱られたら、きちんと謝らないと、と心得ている。
 父に向って膨れはしない。
 「パパのケチ!」などと言おうものなら、おやつは当分、抜きだろう。
 来る日も来る日も食事ばかりで、母のケーキは食べられないで。
 ケーキはもちろん、プリンもクッキーも、ほんの小さなキャンディーだって。


 だから父には膨れたりしない。
 母に叱られた時も同じで、「ごめんなさい!」と直ぐに謝る。
 そうそう叱られはしないけれども、叱られるからには、悪いのは自分。
 ちゃんと反省、そして謝る。
 間違っても、頬っぺたは膨らませないで。
 唇を尖らせることもしないで、その場で素直に。
(でも、ハーレイは怖くないしね?)
 それに悪いのはハーレイだから、と頭の中で繰り返す。
 キスをくれない方が悪いと、「恋人を放っておくなんて」と。
 どんなにキスを強請ってみたって、ハーレイは睨み付けるだけ。
 「俺は子供にキスはしない」の一点張りで。
 それでこちらが膨れてみたって、「おっ、フグか?」などと、からかうだけで。
(…あんなに酷い恋人なんて…)
 きっと何処にもいないよね、と思うものだから、余計に頬を膨らませたくなる。
 もうハーレイは、此処にいなくても。
 家に帰ってしまった後でも、腹が立つから。
 睨み付けられて怖がる代わりに、プンプン怒りたくなるから。
(…ぼくは絶対、負けないんだから…)
 睨まれたくらいで負けやしない、とプウッと頬っぺたを膨らませる。
 「潰せるものなら潰してみたら?」と、此処にはいないハーレイに向けて。
 今頃は書斎でコーヒーだろうか、そういう恋人に向けて。
(睨んだって、怖くないからね?)
 ぼくには効果は無いんだから、と大声で言ってやりたいくらい。
 「ハーレイの目なんか怖くないよ」と、「睨み殺せもしないでしょ?」と。
 今の自分はチビだけれども、大きなハーレイに負けたりはしない。
 勇気はたっぷり、自信もたっぷり。
 ハーレイに睨まれたクラスメイトは、誰でも震え上がるのに。
 柔道部員も同じだろうに、チビの自分は怖くない。
 もっと怖い人を知っているから、父にジロリと睨まれた時は、謝らないと駄目だから。


(…ハーレイ、まるで分かってないよね…)
 ぼくは怖がらないってことを、とクスクスと笑う。
 いくら睨まれても怖くなどないし、懲りることだって有り得ないのに。
 「ハーレイ」が怖くない以上。
 ハーレイなどより、父の方が余程怖いのだから。
(…ぼくって、勇敢…)
 元がソルジャー・ブルーだもんね、と時の彼方の自分を思う。
 今の時代も大英雄として、称え続けられる偉大な初代のソルジャー。
 たった一人でメギドを沈めて、ミュウの未来を守った自分。
 その魂を継いでいる分、チビでも勇敢なんだから、と。
(ハーレイの中身は、前のハーレイなんだしね?)
 ソルジャーに敵うわけないよ、と思った所で気が付いた。
 前の自分も同じだったと。
(無茶をして、前のハーレイに睨み付けられたら…)
 首を竦めて「分かったよ」とだけ言っていた。
 たまに謝ることがあっても、口先ばかり。
 また同じことを繰り返してみては、前のハーレイを嘆かせていた。
 「何度申し上げたら、あなたはお分かりになるのです?」と。
 ソルジャーのために言っているのだと、いつも睨んで来た恋人を。
(…前のぼくの無茶でも、ハーレイは止められなかったものね?)
 今のぼくだって、おんなじだよ、と誇らしく思う自分の勇気。
 睨み付けられても屈しはしないと、けして怖がったりもしないと。
(……ソルジャー・ブルーだった頃には、パパがいなかった分……)
 今の方がちょっぴり弱いかもね、と浮かべた笑み。
 睨み付けられたら怖い人なら、今では「父」がいるのだから。
 ハーレイは怖いと思わなくても、父に睨まれたら「ごめんなさい!」と謝るから…。

 

          睨み付けられたら・了


※ハーレイ先生に睨み付けられても、怖くないのがブルー君。学校の生徒は慌てるのに。
 睨み付けられたら怖い相手は、パパらしいです。おやつ抜きの刑は怖いですよねv









拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]