忍者ブログ

ぼくの髪の毛

(…ちゃんと、しっかり乾かしたから…)
 寝癖はつかないと思うんだけど、と小さなブルーが触った髪。
 お風呂上がりにパジャマ姿で、ベッドにチョコンと腰を下ろして。
 今日は来てくれなかったハーレイ。
 前の生から愛した恋人、生まれ変わってまた巡り会えた愛おしい人。
 ハーレイは、とても優しいけれども、問題が一つ。
(ぼくのこと、子供扱いで…)
 どう頑張っても、貰えないのが唇へのキス。
 「ぼくにキスして」と頼み込もうが、「キスしてもいいよ?」と誘惑しようが。
 お決まりの台詞は、「俺は子供にキスはしない」で、もう本当に子供扱い。
 それに怒って膨れた途端に、「おっ、フグか?」と言われる始末。
 頬っぺたをプウッと膨らませた顔、それを海にいるフグに見立てて。
 真ん丸く膨れ上がるフグの姿に、恋人の顔を重ねてしまって。
(おまけに、フグの次にはハコフグ…)
 ハーレイの大きな両手でペシャンと、潰されてしまう「膨れた頬っぺた」。
 そうなった時の顔を指しているのが、「ハコフグ」という渾名。
 フグと同じで海に住んでいる、独特の姿をしたハコフグ。
 そのハコフグに「そっくり」だからと、恋人のことをハコフグ呼ばわり。
(…ホントのホントに、酷いんだから…!)
 あんまりだよね、と零れる溜息。
 今日はハーレイは来なかったけれど、来てくれた時も、子供扱いは変わりはしない。
 前の「自分」と同じ背丈に育つまでの間は、その扱いが続いてゆく。
 「キスは駄目だ」と断られて。
 眉間に皺まで深く刻んで、「俺は子供にキスはしない」と。


 そういう「酷い恋人」だから、髪に寝癖がついていたなら…。
(大笑いして、とんでもない目に遭わせるんだよ!)
 実際、やられたことがある。
 …あれは、寝癖ではなかったけれど。
 母がいない時に、自分で寝癖を直そうとしていて、失敗をした結果だけれど。
(…髪の毛、ペシャンコ…)
 髪に寝癖がついた時には、母が蒸しタオルで直してくれる。
 丁度いい具合の温度のタオルを、「このくらいかしら」と時間を考え、頭に乗せて。
 それを頼もうと思った休日の朝に、母は出掛けてしまっていて…。
(行先は、ご近所だったけど…)
 きっと知り合いの誰かに会って、話が弾んでいたのだろう。
 いつまで待っても戻らない上、休日だから、その内にハーレイが訪ねて来る。
 寝癖のついた髪を見たなら、笑われるのに決まっているから…。
(なんとかして直さなくっちゃ、って…)
 見よう見真似で、キッチンで作った蒸しタオル。
 それを自分の頭に乗っけて、頃合いを見て「外す」つもりでいたというのに、大失敗。
 父が見ていた新聞の記事に、つい釣られて。
 横から夢中で読んでいる内に、父が「時間が経ちすぎてないか?」と指差したタオル。
 慌てて頭から外したけれども、とうに手遅れ。
(…寝癖がついてた髪の毛ごと…)
 頭の天辺の髪の毛は全部、ペシャンコになってしまっていた。
 「ソルジャー・ブルー風」の髪型、それの大部分が台無しになって。
 平らになった頭の天辺、直そうとしても、もう直らなくて…。
(…ママが帰って来ない間に、ハーレイ、来ちゃって…)
 大笑いされて、挙句にオールバックにされた。
 「俺でも寝癖は直せるんだぞ」と、ハーレイが自分の指に絡ませたサイオンで。
 「前のお前は、サイオンで寝癖を直していたもんだが」と、昔話を聞かせながら。
 何度か指で梳かれた後には、「キャプテン・ハーレイ風」の髪型。
 銀色の髪を、すっかりペタリと撫で付けられて。
 まるでハーレイの髪型みたいに、それはとんでもないスタイルにされて。


(…また、あんな風にされるんだから…!)
 髪に寝癖がついていたなら、と膨らませた頬。
 「ハーレイは酷い」と、「ホントに、ぼくを子供扱いするんだから」と。
 そうならないよう、寝癖には気を付けている。
 少なくとも、髪が湿ったままでは、ベッドに入らないように。
(ほんのちょっぴりでも、湿っていたら…)
 次の日の朝、目覚めた時には、髪に寝癖がついているもの。
 湿り気を帯びている髪で寝たら、プレスするようなものだから。
(…前のぼくなら、湿り気だって…)
 サイオンで瞬時に乾かしていた。
 指で梳かなくても、「乾かしたい」と考えただけで、サッと乾いてくれた。
 けれど今では、それは出来ない。
 とことん不器用になったサイオン、それは言うことを聞いてくれない。
(…聞いてくれるどころか、ぼくの中でグッスリ眠ってて…)
 目覚める気配さえも無いから、使いこなすなどは、夢のまた夢。
 だから「自分で」気を付けて、予防するしかない。
 銀色の髪に、変な寝癖がつかないようにしたければ。
 またハーレイに笑われないよう、「きちんとした髪」でいたければ。
(一事が万事で、油断大敵…)
 日頃から気を付けていないと、肝心の時に失敗をする。
 学校がある日は、母が蒸しタオルで直してくれるし、大丈夫だけれど…。
(…お休みの日だと、またママが…)
 朝から出掛けて留守だったりして、寝癖直しを頼めない日があるかもしれない。
 悲劇を繰り返したくないと言うなら、普段の心掛けが大切。
(寝る前には、ちゃんと乾かして…)
 それからベッドに入ること。
 次の日が、休日でない時も。
 明日と同じで、目覚まし時計の音で起きたら、学校に行く前の夜だって。


 用心しなくちゃ、と撫でてみる髪。
 まだ湿り気が残っていないか、指で梳いてみて。
 変な寝癖がつかない程度に、クシャリとかき回してみたりもして。
(うん、大丈夫!)
 これならいいや、と両手の指で確かめてみて、大満足。
 明日の朝には、寝癖なんかは、ついていないに違いない。
 夜の間に、ヘンテコなことをしなければ。
 上掛けと枕の間でギュウギュウ、変な具合に自分でプレスしなければ。
(…一本や二本なら、はねちゃってても…)
 きっと見た目に分かりはしない。
 銀色の髪は光に透けて、一本だけなら見えにくいもの。
 枕の上に落ちていたって、光を弾いてくれない限りは、存在に気付かない時もあるほど。
 手に触れてやっと、「あれ?」と拾い上げる朝も、よくあるから。
(抜けちゃった髪の毛は、ゴミなんだけど…)
 ベッドから下りても、気付かないままの日だってある。
 着替えを済ませて、ベッドを整えようという時にようやく、拾ってゴミ箱に捨てる日も。
(…分かりにくいもんね?)
 だけど、ゴミには違いないから…、と思った所で気が付いた。
 遠く遥かな時の彼方で、その「ゴミ」を探していた前のハーレイ。
 「前の自分」がいなくなった後に、ただ一人きりで、青の間に行って。
 髪の毛の一筋だけでもいいからと、「形見の品」を探し求めて。
(…ハーレイは、それが欲しかったのに…)
 前の自分が残した髪の毛、銀色の糸を探していたのに、一本も見付からなかったという。
 何も知らない部屋付きの係が、すっかり掃除をしてしまって。
 綺麗好きだった「ソルジャー・ブルー」が戻って来たなら、直ぐに休めるようにと。
(…前のぼくの髪の毛、掃除係さえ来なかったなら…)
 きっと一本や二本くらいは、青の間に落ちていたのだろう。
 メギドに飛ぶ前、掃除などはしていないから。
 「これで最後だ」と見回しただけで、背中を向けて去った青の間。
 もう戻っては来ないのだから、「掃除しよう」とは、考えさえもしていなくて。


 けれど、前のハーレイは「拾い損ねた」。
 あの部屋に落ちていただろう髪を、係が「ゴミだ」と掃除したから。
 端から綺麗に拾い集めて、ゴミ箱に捨てて、そのゴミ箱さえ空にしたから。
(……ごめんね、ハーレイ……)
 ホントにごめん、と時の彼方のハーレイに謝る。
 今のハーレイにも謝ったけれど、思い出したからには、前のハーレイにも、改めて。
(…ぼくの髪の毛、ゴミになっちゃって…)
 前のハーレイの手には、一筋も残りはしなかった。
 ハーレイにとっては、前の自分の髪の毛は「ゴミではなかった」のに。
 何にも代え難い「大切な形見」で、一本だけでも、大きな意味があったのに。
(…前のぼく、髪の毛、残してあげられなかったから…)
 寝癖をオモチャにされてもいいかな、と考えもする。
 前のハーレイが「手に入れ損ねた」銀色の髪を、指で好きなだけ触りたいなら。
 サイオンを絡めた指で梳いては、オールバックにしたりもして。
(…笑われちゃうのは、癪なんだけど…)
 子供扱いも嫌だけれども、たまには寝癖のついた頭で、顔を合わせるのもいいかもしれない。
 今は「ゴミ箱に捨てる」髪の毛、本当に今では「ゴミ」でしかない、銀色の髪。
 それが「ゴミではなかった」人を、今の自分は知っているから。
 前のハーレイの深い悲しみ、それを少しでも癒せるのなら。
(ぼくの髪の毛、オモチャにしても…)
 許そうかな、と今夜は思う。
 抜けたらゴミでしかない銀色の髪を、前のハーレイは手に入れ損ねたままだったから…。

 

          ぼくの髪の毛・了


※寝癖は嫌だ、と考えているブルー君。前にハーレイに「髪をオモチャにされた」せいで。
 けれど、その髪を手に入れられなかったのが、前のハーレイ。たまには寝癖もいいかもですv









拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]