忍者ブログ

我儘なぼく

(ハーレイのケチ…!)
 ホントのホントにケチなんだから、と小さなブルーが膨らませた頬。
 お風呂上がりにパジャマ姿で、ベッドにチョコンと腰を下ろして。
 今日はハーレイが来てくれたから、一日、一緒に過ごしたのに。
 とても幸せな時間だったのに、今も残って消えない不満。
 ハーレイにキスを強請ってみたのに、断られたから。
 「ぼくにキスして」と頼んだ途端に、「駄目だ」と額を指で弾かれた。
 キスの代わりに、額をピンと。
(そんなに痛くはなかったけれど…)
 酷いと思ってしまう恋人。キスはくれずに、指で額を弾くだなんて。
 その上、ジロリと睨まれた。
 「キスは駄目だと言ってるよな?」と、「俺は子供にキスはしない」と。
 それまでの笑顔は消えてしまって、眉間に皺まで。
 腕組みをして睨むハーレイの顔は、まるで厳しいキャプテンのよう。
(シャングリラのブリッジで、ああいう顔をしていた時は…)
 船の舵をキャプテン自ら握って、背筋を伸ばして立っていた時。
 「他の者になど任せられるか」と、何時間でも、ただ一人きりで、立ちっ放しで。
(あんな頃とは比べられないほど、うんと平和になったのに…)
 ミュウしかいない世界に来たのに、二人で生まれ変わって来たというのに、睨むハーレイ。
 恋人の自分を捕まえて。
 キスが欲しいと頼んでいるのに、「駄目だ」と冷たく断って。
(……分かってるけどね……)
 そうなるだろうということは。
 ハーレイが決めた決まりは絶対、チビの間は貰えないキス。
 前の自分と同じ背丈になるまでは。
 そっくり同じ姿に育って、ハーレイの家にも「行ってもいい」と許可が出るまでは。


 ちゃんと分かっているのだけれども、諦められない「ハーレイのキス」。
 頬や額へのキスとは違って、恋人同士の唇へのキス。
 それが欲しいから、強請ってしまう。
 「ぼくにキスして」と、「キスしてもいいよ?」と、キスをくれない恋人に。
 何度叱られても、指で額を弾かれても。
 睨み付けられても、もっと酷い目に遭わされても。
(…今日は大丈夫だったけど…)
 苛められてしまう時だってある。
 キスを断られて膨れていたら、頬っぺたをペシャンと潰される時。
 あの褐色の大きな両手で、膨らませていた頬を容赦なく。
(ペシャンと潰して、「ハコフグだな」って大笑いして…)
 とても楽しそうに笑うハーレイ、「今のお前は、ハコフグだぞ」と。
 恋人の顔を潰して苛めて、おまけにハコフグ呼ばわりまで。
 本当に酷い恋人だけれど、それでも好きでたまらない。
 前の生から愛した恋人、生まれ変わってまた巡り会えた愛おしい人。
 嫌いになるなど有り得ないから、どんな目に遭ってもハーレイが好き。
 苛められても、睨み付けられても、「キスは駄目だ」と叱られても。
(本当に好きでたまらないから…)
 欲しくなるのが唇へのキス。
 前の自分が幾つも貰って、ハーレイと交わした甘い口付け。
 あれが欲しくてたまらないのに、一度もくれないものだから…。
(我儘だって言いたくなるよね?)
 いくら「駄目だ」と叱られても。
 キスは貰えない決まりがあっても、「そうだよね」と素直に聞きたくはない。
 ハーレイが勝手に決めた決まりで、何の相談も無かったから。
 いきなり「こうしろ」と告げられただけで、意見など聞いて貰えなかった。
 「お前は、まだまだチビだからな」と、「子供の間は、大人の言うことを聞くもんだ」と。


 せっかくハーレイと巡り会えたのに、作られてしまった「酷すぎる決まり」。
 どんなにキスを強請ってみたって、許してくれない酷い恋人。
 それでは不満が募る一方、だから我儘をぶつけてしまう。
 頭では「無理だ」と分かっていたって、「ぼくにキスして」と。
 頼むよりかは誘った方が、と思った時には「キスしてもいいよ?」。
 いったい何度ぶつけただろうか、「キスが欲しい」という我儘を。
 何度ハーレイに断られたろうか、指で額を弾かれたりして。
(だけど、諦めないんだから…)
 頑張るもんね、と諦めるつもりは「まるで無い」。
 ハーレイが断り続けるのならば、こちらも強請り続けるだけ。
 頼んで駄目なら「誘う」までだし、あの手この手で重ねる努力。
 「チビの間はキスはしない」と言わせていないで、ハーレイがキスしたくなるように。
(だって、恋人同士なんだもの…)
 キスのその先のことは無理でも、キスくらいなら大丈夫。
 母が扉をノックしたなら、離れればいいだけのことだから。
 パッと離れてしまっていたなら、母はキスには気付きはしない。
 少しくらい頬が染まっていたって、耳がちょっぴり赤くったって。
(ママ、そんなトコまで見てないもんね?)
 母の注意は、テーブルの上に向いているから。
 昼食のお皿は綺麗に空になっているのか、料理は口に合ったのか。
 お茶やお菓子の時だって同じ、「お茶のおかわりは如何?」と訊いたりもして。
(そっちの方しか見ていないから…)
 ハーレイとキスを交わしていたって、母にバレたりすることはない。
 もう絶対の自信があるから、我儘一杯に強請ってしまう。
 「ぼくにキスして」と、今日みたいに。
 ハーレイに何度断られたって、諦めないで。
 苛められても、額を指でピンと弾かれても、懲りたりせずに。
 ハーレイが眉間に皺を寄せても、腕組みをして睨み付けていたって。


 我儘なのだと分かってはいる。
 ハーレイが一人で決めたことでも、決まりは決まり。
(そういう決まりで、そういう約束…)
 どんなに言っても、きっと変わりはしないのだろう。
 今の自分はチビの子供で、もう「ソルジャー」ではないのだから。
(ぼくがソルジャーだったなら…)
 ハーレイに命令すれば良かった。
 ソルジャーとしての命令だったら、ハーレイは「否」と言えない立場。
 船を預かるキャプテンとはいえ、その上に立つのが「ソルジャー」だから。
 ソルジャーが決めて命令したなら、逆らえないのがキャプテンだから。
(だけど、前のぼく…)
 一度もそうはしなかった。
 前のハーレイに、頭ごなしに命令などは。
 ハーレイばかりか、他の誰にもやってはいない。
 ソルジャーだったら、何を言おうが、皆が従っていたのだろうに。
 どれほど勝手な命令だろうが、我儘の塊みたいになって「こうだ」と言い張ろうが。
(前のぼくなら、どんなことでも…)
 やろうと思えば好きに出来たし、それだけの力を持ってもいた。
 白いシャングリラがあったとはいえ、やはり「ソルジャー」は必要なもの。
 船の仲間だけでは守り切れない時が来たなら、戦える者はただ一人だけ。
 ソルジャーだった自分だけだし、何かと厚遇されていた。
 船の中で採れた色々な作物、それが優先で届くとか。
(他のみんなは少しだけでも…)
 ソルジャーにだけは、たっぷりの量。
 皆の気持ちは嬉しかったけれど、そのまま貰いはしなかった。
 「ぼくは少しで充分だから」と取り分けた後は、「子供たちに」などと渡していた。
 どんな時でも独占しないで、船の仲間を思っていた。
 「ソルジャーだからこそ」我儘も言わず、不平も不満も言いはしないで。


 そうやって生きた前の自分。
 ただの一度も、我儘などを言ってはいない。
 前のハーレイにも「命令」しなくて、穏やかに微笑み続けただけ。
 ソルジャー・ブルーの長い人生に、「我儘」というものがあったとしたら…。
(……あの時だけ……)
 前のハーレイにだけ「本当のこと」を伝えて、一人きりでメギドへ飛んで行った時。
 死にに行くのだと皆に知れたら、止められるに違いなかったから。
 あそこで「ソルジャー・ブルー」を止めたら、ミュウの未来が無くなるから。
(…船のみんなには、うんと迷惑かけちゃった…)
 白いシャングリラは守れたけれども、ソルジャー・ブルーを失った船。
 誰もが心細かったろうし、前のハーレイは言わずもがな。
(…前のぼくの我儘は、あの一度だけ…)
 他には思い付きもしないし、きっとやってはいないのだろう。
 我儘放題の「チビの自分」とは反対に。
 たかがキスくらいでプウッと膨れる、我儘な自分とはまるで違って。
(…今のぼくだと、ホントに我儘…)
 我儘すぎだ、と思うけれども、ハーレイの気持ちはどうだろう?
 今日もジロリと睨まれたけれど、「キスは駄目だ」と叱られたけれど。
(我儘なんかは一度も言わずに、みんなのことだけ思ってたぼくと…)
 チビで我儘放題の自分と、ハーレイはどちらが好きなのだろう?
 前の自分のただ一度きりの我儘のせいで、ハーレイは全てを失った。
 生きる望みも、心の底から愛した人も。
 おまけに、前の自分の「遺言」。
 それに縛られ、深い絶望と孤独の中でも、地球まで行くしかなかったのだから…。


(今の、我儘なぼくの方が…)
 ハーレイにはずっといいんじゃないの、と浮かべた笑み。
 我儘放題のチビだけれども、ハーレイを置いて逝ったりはしない。
 今度はいつまでも側にいるのだし、二人で生きてゆくのだから。
(ぼくが大きくなるまでは…)
 我儘を言って困らせたって、いいだろう。
 ハーレイが勝手に作った決まりに従わなくても、懲りずにキスを強請っても。
 我儘を言わなかった前の自分よりも、きっと我儘な「今の自分」がハーレイの好み。
 きっとそうなのに違いないから、これから先も我儘放題。
 「キスは駄目だ」と叱られても。
 鳶色の瞳で睨み付けられても、「ぼくにキスして」と諦めないで…。

 

          我儘なぼく・了


※我儘なんだ、と自覚はあるのがブルー君。「ぼくにキスして」と強請っていても。
 けれど、我儘など言わなかった前のブルーよりは…。ぼくの方がいいよね、と自信満々v









拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]