(今日は、いい日で…)
とっても充実してたよね、と小さなブルーが浮かべた笑み。
お風呂上がりにパジャマ姿で、ベッドにチョコンと腰を下ろして。
今日は休日、午前中からハーレイが訪ねて来てくれた。
夕食前まで二人きりの時間、両親を交えた夕食の後も…。
(コーヒー、出て来なかったから…)
食後のお茶も、この部屋だった。ハーレイと二人、のんびりと。
コーヒーが似合いの夕食の時は、そうはいかない。
(ぼくはコーヒーが苦手だけれど…)
両親はまるで平気な上に、ハーレイは大のコーヒー好き。
そのことは両親も知っているから、「ハーレイ先生もどうぞ」と出されるコーヒー。
和やかな会話がそのまま続いて、やがてハーレイが立ち上がる。
「そろそろ失礼させて頂きます」と、壁の時計に目を遣って。
そうなった日には、残念な気分。
「パパたちにハーレイを盗られちゃった」と、「もう、お別れなの?」と。
けれど顔には出せない、それ。
ハーレイへの恋はまだ秘密だから、目だけでハーレイに訴える。
「帰っちゃうの?」と。
そうしてみたって、ハーレイを引き止めたりは出来ない。
此処はハーレイの家ではないし、家族同然の付き合いとはいえ、「お客様」には違いない。
遅くまで長居は出来ないものだし、ハーレイは「帰らなければならない」。
頃合いの時間に、「では」と立ち上がって。
仕方ないから、チビの自分はハーレイを外まで送ってゆくだけ。
「ぼく、ハーレイを送って来るね」と、玄関を出て。
ハーレイと一緒に庭を横切り、生垣にある門扉まで歩いて行って。
其処で「またな」と手を振るハーレイ、こちらも「またね」と手を振り返す。
大きな影が見えなくなるまで、「早く家に入れ」とハーレイが身振りで促すまで。
今日もそうして見送ったけれど、素敵な一日ではあった。
朝、目が覚めたら、カーテンの隙間から射し込む朝日。
いい天気だと分かる光で、しかも休日。
(今日はハーレイ、歩いて来るよ、って…)
胸が躍って、ワクワクしながら洗った顔。
「早くハーレイが来ないかな?」と。
パジャマを脱いで着替える間も、頭の中はハーレイのことで一杯。
会ったら何を話そうかと。「訊きたいこと、何かあったっけ?」などと。
ダイニングで朝食を食べる時にも、もう嬉しくてたまらなかった。
(もうじきだよね、って…)
朝食を済ませて待っていたなら、ハーレイが家に来てくれる。
早起きなのだし、今頃はとうに朝食を終えて、出掛けるまでの時間潰しに…。
(庭の手入れとか、新聞を読んでいるだとか…)
ハーレイは何をしているのだろう、と思うだけでも高鳴る鼓動。
もう少ししたら会える恋人、今日は一日、一緒に過ごせる。
午前中のお茶も、二人きりでの昼食も。…それに午後のお茶も。
(ハーレイが来るのが楽しみで…)
頑張って部屋の掃除もした。いつもより、ずっと念入りに。
二人で使うテーブルと椅子も、場所を整え、テーブルを綺麗にキュキュッと拭いて。
それが済んだら、「まだ来ないかな?」と覗いた窓の向こう側。
二階からだと、表の通りもよく見える。
ハーレイが歩いて来たら分かるし、姿が見えたら手を振ろうと。
(でも、ハーレイ…)
早めに来るということは無い。
「お母さんに迷惑だろうが」と、朝食の誘いも断るほど。
だから読めない、到着の時間。
「このくらいの時間」というのはあっても、時計のようにピッタリではない。
少し早かったり、遅かったり。ごくごく自然に幅があるもの。
それもハーレイの主義なのだろう。
時間ピッタリの到着だったら、迎える側も気を遣う。
「準備が出来ていないと駄目だ」と急ぎもするし、遅かったならば心配だって。
そうならないよう、ハーレイはフラリとやって来る。
早すぎもしない、遅すぎもしない、そういう時間の何処かを選んで。
(今日はどっちの方なんだろう、って…)
分からないから、こちらもちょっぴり一休み。
掃除はすっかり済ませたのだし、勉強机の前に座って、読みかけの本を開いていたら…。
(チャイムが鳴って、窓から覗いて…)
ハーレイの姿を其処に見付けた。門扉の向こうで、笑顔で大きく手を振る人に。
こちらも負けずに手を振り返して、じきにハーレイが部屋に来て…。
(ママがお茶とお菓子を運んでくれて…)
其処からは二人きりの時間の始まり。
母が作ったケーキを頬張り、紅茶のカップを傾けながら色々な話。
(ハーレイが歩いて来る途中で…)
見て来た花の話も聞いたし、出会った犬や猫の話も。
「それで?」と何度も先を促しては、「他には?」と質問したりもして。
そうして二人で話していたなら、話題はどんどん広がってゆく。
学校のこととか、普段のこととか、ハーレイの両親のことだとか。
(他にも話すことは一杯…)
何かのはずみにヒョイと飛び出す、前の自分たちが生きた時代のこと。
「あの時はゼルが…」とか、「それはブラウだ」とか、思い出話。
遠い昔のことだけれども、今も鮮やかに覚えているもの。
白いシャングリラで過ごした時間を、其処で起こった出来事を。
(今日も話をしてたっけ…)
懐かしい白い鯨での日々。
苦労話もしたのだけれども、どれも今では「いい思い出」。
あんなこともあった、と思い出しては、二人で懐かしんだりもして。
そうやって二人で話している間に、いつの間にやら日が暮れていた。
午前のお茶が済んだら昼食、二人きりでこの部屋のテーブルで食べて…。
(美味しかったね、って…)
ハーレイと「御馳走様」をしたのが、ついさっきのよう。
空になったお皿を母が下げに来て、三時になったらお茶とお菓子が届いたのも。
(まだまだ時間はたっぷりあるよ、って…)
時計を眺めて満足した。「まだ三時だもの」と。
夕食が出来たと呼ばれるまでには、まだ何時間もあるんだから、と。
そしてハーレイと楽しくお喋り、時間はたっぷりあった筈なのに…。
(日が暮れちゃった、ってカーテンを閉めて…)
暫く経ったら、母が扉を軽くノックした。
「夕食の支度が出来たわよ?」と。
ダイニングにどうぞ、と呼ばれたからには、其処で二人きりの時間はおしまい。
両親も一緒の夕食の席で、恋人同士の話は出来ない。
(…コーヒーが出て来ませんように、って…)
祈るような気持ちで降りて行ったら、コーヒーは合いそうにない料理。
ホッとしながら夕食を食べて、食後のお茶は部屋に戻れて…。
(時間はあると思ったんだけどな…)
まだ大丈夫、とハーレイとお茶を飲んでいる間に、アッと言う間に流れ去った時間。
ハーレイが「またな」と立ち上がったから、驚いた。
「もう、そんな時間?」と。
けれども、壁の時計を見たなら、嫌でも分かる。
「ハーレイが帰る時間なんだ」と、「いつの間に時間が経っちゃったの?」と。
そうは思っても、過ぎた時間は戻せない。…どうにもならない。
ハーレイを引き止められもしないし、外まで送ってゆくしか無かった。
階段を降りて、玄関を出て。
庭を横切って門扉を開けたら、「さよなら」の時間。
ハーレイは帰って行ってしまって、終わってしまった「今日という一日」。
終わっちゃった、と寂しい気分。
朝にはあんなに胸が躍っていたというのに、今の自分は一人きり。
ハーレイは家に帰ってしまって、窓辺のテーブルと椅子は空っぽ。
(…ハーレイの指定席だって…)
空っぽだよね、と眺める椅子。
ハーレイの体重で、ほんの少しだけ座面がへこんでいる方の椅子。
朝に掃除して、「この椅子は此処」と置き場を整えた時は、たっぷりあると思った時間。
「今日は一日、ハーレイと一緒」と、「学校のある日とは違うんだから」と。
何を話そうかとドキドキしながら、ハーレイが来るのを待ったのに。
とても素敵な時間が山ほど、幸せな日だと喜んだのに…。
(…うんと幸せだったけど…)
終わっちゃったら一瞬だよね、と思うくらいに短かった日。
さっきハーレイが来たと思ったら、もう空っぽになっている部屋。
外はとっくに真っ暗なのだし、時間が沢山流れたことは本当だけれど…。
(楽しい時間って、どうして早く過ぎちゃうんだろう…)
そうでない時間は、ゆっくり流れるものなのに。
ベッドの端にチョコンと座って、考え事を始めてからの時間だったら…。
(ほんのちょっぴり…)
まだ身体から、ホカホカと湯気が立っているように思えるくらい。
そのくらいしか経っていなくて、それなのに長く感じる時間。
ハーレイと二人で話していた時は、半時間など、直ぐだったのに。
一時間だって一瞬のことで、気が付いたら日が暮れていたのに。
(…前のぼくだって、そうだったけどね…)
いつだって、アッと言う間だっけ、と遠く遥かな時の彼方に思いを馳せる。
前のハーレイと生きていた頃に。
白いシャングリラに、恋人同士で長く暮らしていた船に。
キャプテンだった前のハーレイはとても多忙で、恋人同士で会えたのは夜。
青の間でのキャプテンとしての報告、それが終われば二人の時間。
(お茶を飲んだり、ちょっと夜食をつまんだり…)
二人で話して、笑ったりもして、楽しく過ぎていった時。
まだ大丈夫と思っていたのに、いつもハーレイに遮られた。
「もう遅いですから、休みましょう」と。
(それで時計を眺めたら…)
思った以上に遅かった時刻、「まだ早いよ」とは返せなかった。
楽しい時間は其処で終わって、何度ガッカリしたことだろう。
同じベッドで眠るとはいえ、もっと話していたかったのに、と肩を落として。
(あの頃も、今も、おんなじだよね…)
楽しい時には、時間が早く経つということ。アッと言う間に流れ去ること。
そうは思っても、前の自分とハーレイだったら、今日のようには…。
(あれだけの時間を二人きりなんて、絶対に無理…)
無理だったよね、と分かっているから、今の自分の幸せを思う。
「楽しい時間は直ぐに終わるけど、前よりも、ずっと沢山だから」と。
これからもたっぷり取れるんだから、それを楽しみにすればいいよね、と…。
楽しい時には・了
※楽しい時には、時間は直ぐに過ぎてしまう、と考えているブルー君。「今日も、そう」と。
前の生でも同じだった、と思ったものの、今はたっぷりある時間。次の機会を待てるのですv