(まったく、あいつは…)
いつになったら分かるんだか、とハーレイの口から零れた溜息。
ブルーの家へと出掛けた休日の夜に、書斎で熱いコーヒー片手に。
愛用のマグカップにたっぷりと淹れたコーヒー、それが苦手な小さな恋人。
前の生から愛し続けて、生まれ変わってまた巡り合えた愛おしい人。
ブルーは戻って来てくれたけれど、今日も二人でゆっくり過ごしていたのだけれど。
(アレだけは、どうにもならないってな)
いくら恋人でもチビなんだから、と思い浮かべる恋人の顔。
前の生では、それは気高く美しかったソルジャー・ブルー。
死の星だった地球が青く蘇るほどの時が流れても、大勢のファンがいる美貌。
本屋に行ったら、写真集が幾つも出ているくらいに。
(前の俺と恋人同士だった頃のあいつは…)
とっくにああいう姿だった、とハッキリ言える。
燃えるアルタミラで出会った時にはチビだったけれど、それから育ったのだから。
シャングリラと名前をつけていた船、その船が改造された後に、お互い、恋だと気付いた。
「一番古い友達同士」から「恋人同士」に変わっていった。
ブルーはといえば、改造前の船だった頃に既にソルジャー。
今でも称えられる美貌と、すらりと華奢な身体の持ち主。
(ソルジャーの衣装が良く似合ってて…)
本当に綺麗だったんだ、と今も鮮やかに思い出せる。かの人のことを。
ところが遥かな時を飛び越え、青い地球の上で出会ったブルーは…。
(俺の教え子で、思いっ切りチビ…)
十四歳のチビときたもんだ、と嘆いてみたって始まらない。
今のブルーは前と違って、今の自分よりも「ずっと年下」。
再会したのも今の自分が勤める学校、其処の一番下の学年のクラス。
下の学校から入学したての子供ばかりが集まるクラスに、今のブルーがいたのだから。
愛おしい人がチビだったことは、今は全く苦にならない。
最初の間は、「何故だ」と思いもしたけれど。
小さなブルーが見せる表情、それに昔のブルーが重なって見えもしたけれど。
(…あの頃は、正直、危なかったが…)
ブルーの中に前のブルーを求めて、ともすれば外れそうな気がした心の箍。
何かのはずみに外れたならば、もはや自分でも止められはしない。
たとえブルーが泣き叫ぼうが、「嫌だ」と暴れて抵抗しようが、力任せに組み伏せて…。
(強引に俺のものにしちまうってことも…)
まるで無かったとは言い切れない。
それを恐れて、ブルーを家から遠ざけた。「大きくなるまで此処には来るな」と。
ションボリと肩を落として帰ったブルー。
まさかそうなるとは思いもしないで、遊びに来てはしゃいでいたのだから。
けれど、あの時は「ああするのが正しかった」と思う。
ブルーが何度も家に来ていたら、何が起きたか分からない。
なにしろ一人暮らしの家だし、止めに入る者は誰もいないから。
泣き叫ぶブルーの悲鳴を聞き付け、何事なのかと飛び込んで来る者だって。
(あいつを家から遠ざけてなけりゃ、本当に危なかったんだ…)
俺だって男なんだから、と分かっているのが自分の本能。
自制心は強いつもりだけれども、恋人となれば話は別。
前の生では心も身体も、強く結ばれていた愛おしい人。
それがブルーで、なのに最後は引き裂かれるように死に別れた。
前のブルーには、何度も誓っていたというのに。
死の世界までも共に行くからと、けして離れはしないからと。
けれども、それを禁じたブルー。
「ジョミーを支えてやってくれ」と思念を残して、前の自分を船に縛って。
一人残された前の自分は、深い悲しみと孤独の中で地球までの道を歩み続けた。
ブルーは何処にもいないのに。…愛おしい人を失ったのに。
抱き締めたくても、もう戻っては来なかったブルー。ただ一人きりで逝ってしまって。
前の自分が失くした恋人、死の瞬間まで想い続けた愛おしい人。
ブルーの許へ、と夢見るように命尽きたことを覚えている。
崩れゆく地球の地の底深くで、落ちてくる瓦礫に押し潰されてゆく中で。
「これでブルーの所へ行ける」と、「やっと終わった」と。
其処で自分の記憶は途切れて、気付いたら青い地球の上。
その上、戻って来てくれたブルー。新しい命と身体とを得て。
(いくらチビでも、やっぱり重なっちまうよなあ…?)
魂は同じブルーなのだし、気高く美しかったブルーが。身体も心も溶け合った人が。
子供に手を出す気など無くても、「ブルー」だったら事情は変わる。
遠く遥かな時の彼方で、毎夜のように愛を交わした人。
その人なのだと分かっているから、小さなブルーに前のブルーが重なるから。
これは危ない、と考えたからこそ退けた。
ウッカリ間違いを起こさないよう、今のブルーを傷付けないよう。
(あいつ、中身もチビだから…)
姿と同じにチビなんだよな、と見抜くまでには、さほど時間はかからなかった。
最初こそ錯覚したけれど。
今の小さなブルーの身体に、「前のブルー」が戻ったのだと。
「ただいま、ハーレイ」と言われた時には、「帰って来たよ」と聞いた時には。
姿こそ小さな子供だけれども、中身は「前のブルー」だと。
ソルジャー・ブルーだった頃そのままに、凛としたブルーが戻って来たと。
(しかし、そいつは違ったわけで…)
ブルーの中身は、見た目通りに十四歳にしからならない子供。
恋の記憶は残っていたって、年相応にぼやけたもの。
「ハーレイが好き」と口にしていても、前のブルーの頃とは違う。
好きな気持ちは同じでも。…恋した気持ちは本物でも。
(チビはチビでしかないってな)
今度は結婚できると喜び、夢を描いているブルー。
夢は叶えてやれるのだけれど、いつか必ず叶えるけれど…。
それよりも前が問題なんだ、と今の状況に溜息が出る。
今のブルーは、まるで自覚が無いものだから。
(チビのくせして、前のあいつと同じつもりで…)
恋人同士の時が欲しくて、何かといえば強請られるキス。「ぼくにキスして」と。
今日もやられて、「俺は子供にキスはしない」と断った。
決まり文句で、小さなブルーが前のブルーと同じ背丈にならない間は、キスは額と頬にだけ。
そう言ったならば、プウッと膨れるのがブルー。
「ハーレイのケチ!」とプンスカ怒って、「ぼくはハーレイの恋人なのに」と。
どうしてキスをしないと言うのか、それでも本当に恋人なのかと。
今日もプンプン怒って膨れて、フグのようだった小さなブルー。
「分からず屋!」と書いてあった顔。「なんというケチな恋人だろう」と。
(ああして膨れる辺りがな…)
立派に子供な証拠なんだが、とクックッと笑う。
そういうブルーを見慣れた今では、もう揺らぎさえもしないのが心。
「ブルーを襲ってしまうかも」という恐れは消え去り、ただゆったりと見守るだけ。
大人ならではの余裕でもって。
前のブルーは子供時代の記憶を全て失ったのだし、「子供時代を楽しめばいい」と。
優しい両親も暖かな家も、今のブルーは持っている。
それを存分に満喫すべきで、ゆっくり育ってくれればいいと。
(何十年でも待ってやれるんだがな…)
ブルーが幸せに生きてゆけるなら、幸せな子供でいられるのなら。
結婚までの日がどんなに延びても、きっと辛いとは思わない。
小さなブルーが笑顔だったら、幸せ一杯だったなら。
(しかしだ、それを全く分かってないのが今のあいつで…)
キスを断ったら「ハーレイのケチ!」で、フグみたいにプウッと膨らませる頬。
顔にも「ケチ」と書かれている上、「分からず屋」とも書いてある。
今日もやっぱり怒って膨れて、お決まりのパターン。
じきに機嫌は直るのだけれど、プンスカ膨れる小さなブルー。
(分からず屋なあ…)
分かってないのは、実はあいつの方なんだが、と思ってもブルーに通じはしない。
一人前の恋人気取りで、前の自分と同じつもりでいるのだから。
本当にキスをされたとしたなら、チビのブルーは竦み上がってしまうだろうに。
夢を見ていた「甘いキス」とは違うキス。
それに怯えて動けなくなって、涙もポロポロ零すだろうに。
「何をするの」と、「怖いからやめて」と。
けれど気付いていないのがブルー、だから自分は「分からず屋」でいい。
いつかブルーが大きくなるまで、キスを交わせる時が来るまで。
(それまでは、分かってやらないんだ…)
俺は決して分かってやらない、と傾ける少し冷めたコーヒー。
それがブルーのためだから。
愛おしい人をとても大切に思っているから、子供のブルーは子供らしいのが一番だから…。
分かってやらない・了
※ブルー君に「ハーレイのケチ!」とやられたハーレイ先生。「分からず屋だ」という顔も。
けれど、分からず屋でいいそうです。ブルー君が大きく育つ日までは、分からず屋v
- <<分かってくれない
- | HOME |
- 鍛えるのは好き?>>