忍者ブログ

誰にもやらない

(まだ何年もかかるんだよなあ…)
 少なくとも四年近くはかかる、とハーレイがふと考えたこと。
 夜の書斎でコーヒー片手に、小さなブルーを思い浮かべて。
 今日はブルーの家には寄らずに帰って来たから、学校で言葉を交わしただけ。
 挨拶の後に、ほんの少しの立ち話。
 それだけでおしまいだったけれども、会えただけでも充分、嬉しい。
 前の生から愛し続けた恋人、生まれ変わってまた巡り会えた愛おしい人。
 ブルーと一緒に青い地球の上にいられるだけでも、今の自分は幸せ者だと思うから。
 それにいつかは結婚できるし、今度こそブルーといつまでも一緒。
 同じ家で暮らして、二人で食事。もちろん眠る時だって…、と未来への夢は尽きないけれど。
 その日が来るのはまだ先のことで、四年近くはかかる現実。
 十四歳にしかならないブルーは、結婚できる年を迎えてさえいない。
 今の学校を卒業してから、やっと迎える十八歳の誕生日。三月の一番最後の日に。
 其処でようやく結婚できる年になるわけで、「まだまだ先」と言ってもいい。
 おまけにチビの子供のブルー。
 前の生で初めて出会った頃と全く同じに、細っこい手足をした子供。
(小さなあいつも可愛いんだが…)
 幼さの残るブルーの顔立ち、声変わりしていない声。
 前のブルーが失くしてしまった子供時代の記憶の一切、それをもう一度手に入れたブルー。
 今もせっせと幸せな記憶を増やしているから、見守る自分も幸せな気分。
 前の分まで楽しんで欲しい子供時代。ゆっくり育って、存分に。
(そう思って、あいつを見てるわけだが…)
 先は長いな、と改めて気付かされたこと。
 小さなブルーが子供の間は、一向に来ない結婚できる日。
 ブルーと二人で暮らせる日までは、まだまだ時間がかかるのだな、と。


 とはいえ、とうに覚悟の上。何年も待つということは。
 いつもブルーに「ゆっくり育てよ」と言い聞かせるのも、心の底から思うこと。
 急いで育って前のブルーと同じ姿にならなくても…。
(子供時代は二度と戻って来ないしな?)
 せっかくだから、うんと楽しめ、とブルーにも何度も言ってある。
 小さなブルーは渋々といった顔だけど。…不満そうではあるけれど。
 なにしろブルーの望みときたら、前のブルーと同じ背丈になるまで育つこと。
 そうすればキスが出来るから。
 「それまで俺はキスはしない」と叱り付けたり、睨んだりする日々だから。
 キスを断ったら、たちまちプウッと膨れるブルー。フグみたいに。
 そんな姿も可愛く思う自分がいるから、何年だって待つけれど。
 何十年でも待てるけれども、ブルーが育ち始めたら…。
(…そりゃあ幸せな気分だろうな?)
 もうすぐだよな、と心の中で指折り数えて待つハッピーエンド。
 今のブルーを手に入れられる日。
(プロポーズはともかく、難関は色々あるんだが…)
 何も知らないブルーの両親、教師で守り役の自分が「息子さんを下さい」と申し込んだら…。
 いったい何が起こるやら、と心配の種は山のよう。
 男同士の結婚だけでも、途惑うだろうブルーの両親。
 その上、いつも家に出入りしていた「ハーレイ先生」が、一人息子を欲しがるのだから。
(まあ、その時になればだな…)
 案外、上手くいくかもしれない、と楽観的な自分もいる。
 前の生から恋人同士で、こうして生まれ変わった二人。
 もう間違いなく運命の恋人同士なのだし、「上手くいくさ」と。
 壁にぶつかっても、それもいつかは「いい思い出」。
 神様が手を貸して下さるだろうし、ブルーと越えてゆける筈、と。
 ハッピーエンドのウェディングベルを、幸せ一杯で鳴らせるだろうと。


 いつか迎えるハッピーエンド。
 小さなブルーが育ち始めたら、ぐんぐん近付く結婚式の日。
(前のあいつとそっくり同じに育ったら…)
 一番に贈りたいのがキス。恋人同士の唇へのキス、それをブルーに。
 小さなブルーが欲しくて欲しくて、あの手この手で強請り続ける「本物のキス」を。
 キスを交わせるようになったら、デートも解禁。
 ブルーと二人で出掛けてゆけるし、車に乗せてドライブだって。
(結婚に向けて、準備もしないといけないが…)
 その前にまずは楽しまないと、と思うブルーとのデートやドライブ。
 前の生では誰にも言えない恋だったのだし、デートなど出来るわけがない。
 そうでなくても白いシャングリラが世界の全てで、デートもドライブも無理だった二人。
(前の俺たちの分までデートだ)
 それにドライブ、と顔が綻ぶ。
 結婚までにも素晴らしい日々がやって来るのが、小さなブルーが前と同じに育った時。
 「その日が来るのが楽しみだよな」と、「あいつが育ってくれたなら」と。
 きっとブルーが育ち始めたら、胸が躍るような毎日だろう。
 学校で、ブルーの家で会う度、「昨日よりも育った」ブルーの姿。
 自分との背丈の差が少しずつ縮み始めて、顔立ちも大人びてゆくブルー。
(声変わりもして、チビは卒業で…)
 どんどん美人になっていくんだ、と誇らしい気持ち。
 今の時代も、前のブルーは絶大な人気。写真集が幾つも出るほどに。
 気高く美しかった恋人、ソルジャー・ブルーに日毎に似てゆく今のブルー。
(そのブルーが俺の恋人で…)
 俺は最高の美人を手に入れるんだ、と思った所で気が付いた。
 小さなブルーが育ち始めたら、誰もが目にする「美しく育ってゆく」ブルー。
 すらりと伸びた華奢な手足に、非の打ち所がない美貌。
 前のブルーと瓜二つの美人、それが日に日に育つのだから…。


(…見てりゃ、誰でも分かるよな?)
 今のブルーが凄い美人に育つこと。
 チビの子供の今は全く気付かれなくても、背が伸びて育ち始めたら。
(…そうなってくると…)
 きっと誰もが目を向ける。
 ソルジャー・ブルーとそっくり同じに育ちそうなブルーに、育つ途中の今のブルーに。
 「凄い美人になりそうだ」と。
 その片鱗が見え始めたなら、もう早速に…。
(学校の女子が目を付けそうだぞ、なんたってソルジャー・ブルーだからな)
 恋に恋するような年頃の子でも、放っておきはしないだろう。
 夢の王子様に恋をするように、群がるだろうブルーの周り。
(…あいつが困っちまっていても…)
 気にもしないでキャーキャー騒いで、手渡しそうなプレゼント。
 手作りの菓子だの、頑張って作った小物だの。
 学校でさえも、そういう有様。…ブルーの周りに群がる女子たち。
(でもって、あいつが街にでも出たら…)
 上の学校に通う生徒や、大人たちだって気付くだろう。
 「凄い美人が歩いている」と、「声を掛けたら、話くらいは出来るかも」と。
 小さなブルーが育ち始めても、人柄は今と同じだから…。
(知らんぷりして行きやしないぞ…)
 何の用かと振り返りそうな、今よりも育った小さなブルー。
 もう小さくはないけれど。前のブルーとそっくり同じに育つ途中の姿だけれど。
(まさか、一緒にお茶を飲んだり…)
 飯を食ったりはしないと思うが、と分かっていたって、気掛かりなこと。
 何人がブルーに目を付けるだろうと、呼び止めて話そうとするだろうかと。
(運が良ければ、ちょっぴり話すくらいはな…?)
 出来るわけだし、それが出来たら充分、ラッキー。
 そんな気持ちでブルーを呼び止め、話す輩が出て来そうだが、と。


 なんてこった、と見開いた瞳。
 育ってゆくブルーを自分が見守る間に、一足お先にブルーに声を掛ける人間。
 学校だったら女子生徒たちで、それは賑やかに騒ぐのだろう。
 ブルーに振り向いて貰いたいから、菓子などのプレゼントを用意して。
 学校ではなくて街角だったら、「駄目で元々」とブルーを呼び止めそうな連中。
(あいつ、絶対、止まって話を聞くんだから…)
 興味を引かれる話題だったら、熱心に聞いていそうなブルー。
 相槌を打って、「それで?」と先を促しもして。
 「何処かでゆっくり座って話そう」と誘われたって、断りそうにないブルー。
 今の時代は「よからぬ輩」はいない時代で、とても平和な時代だから。
 見知らぬ誰かとお茶を飲もうが、食事をしようが、要らない心配。
(…それで気が合えば、また待ち合わせで…)
 どんどん仲良くなったりするから、ブルーにも掛けられそうな声。
 運が良ければ凄い美人と付き合えるのだし、「いいな」と思った男性たちから。
(…それは大いに困るんだが…!)
 ブルーは俺のブルーなんだ、と思うけれども、育つ途中は出来ないデート。
 自分がそういう決まりを作って、ブルーと約束したのだから。
(…あの約束はマズかったか?)
 もっと柔軟にすべきだろうか、と今から心配する未来。
 「ブルーは俺のブルーだからな」と。
 けして誰にも譲りはしないし、自分よりも先にデートされてはたまらない。
 誰にもやらない、と思う恋人。
 いつか決まりを変えてでも。前と同じに育つ前から、デートすることになったとしても…。

 

         誰にもやらない・了


※ブルー君との未来を夢見るハーレイ先生。いつか必ずハッピーエンド、と。
 けれどブルー君が育ち始めたら、誰かに先を越される恐れがあるデート。譲れませんよねv








拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]