忍者ブログ

あいつと歩けたら

(今日はあいつと歩けたってな)
 ほんの少しの間だけだが、とハーレイが唇に浮かべた笑み。
 夜の書斎でコーヒー片手に、今日の出来事を思い返して。
(俺はハーレイ先生だったが…)
 それでもブルーと並んで歩けた。
 二人一緒に歩いた廊下。
 休み時間の学校の中で、たまたま通り掛かった場所。
(あいつが後ろから追い掛けて来て…)
 背後から呼び掛けられた声。「ハーレイ先生!」と、ブルーが張り上げた声。
 振り向いたら、ペコリとお辞儀したブルー。
 それから急いで歩き始めた、こちらへ向かって。
 本当は走り出したいだろうに、そうはしないで精一杯の早足で。
(俺が歩くと、ますます距離が開いちまうから…)
 立ち止まって待っていてやった。
 小さなブルーがやって来るまで、すぐ側まで来て見上げるまで。
 「ハーレイ先生!」と弾けた笑顔。
 「先生はこれから授業ですか?」と、きちんと敬語で尋ねたブルー。
 学校の中では教師と教え子、自分は「ハーレイ先生」だから。
 いつもブルーは敬語で話すし、それが学校での作法。
 いくら守り役をしているとはいえ、教師は教師。
 他の生徒の手前もあるから、特別扱いするのは無理。
 ブルーも充分承知していて、敬語で話してくるけれど…。
(顔を見れば書いてあるってな)
 会えて嬉しい、ということが。
 たとえ「ハーレイ先生」だとしても、急いで追い付いて話したい、とも。


 ブルーの心は手に取るように分かるから。
 少しでも長く一緒にいたい、と思っているのも分かるものだから。
「お前、次の時間は教室なのか?」
 それとも他の場所で授業か、と訊いてやったら、「教室です」という返事。
 だったら、歩く方向は同じ。
 ブルーのクラスには行かないけれども、次の時間は何処で授業でもないけれど。
(…いわゆる頼まれ事ってヤツで…)
 同じ古典の教師をしている同僚の代わりに、ちょっとした用を引き受けた。
 今いる廊下よりも上のフロアで、ほんの少しで終わりそうな用事。
 多分、五分もかかりはしない。
 だから急がない、自分の用件。
(ブルーと立ち話してたって…)
 その間に休み時間が終わったとしても、自分の方は困らない。
 チャイムが鳴っても、次の時間は空き時間。
 頼まれた用事を片付けた後は、のんびり帰ってゆくだけだから。
(しかしだな…)
 ブルーの方は、これから戻ってゆかねばならない教室。
 何処かで何かやっていたのか、中庭にでも出掛けていたか。
(あそこからは、ちょいと距離があったし…)
 チャイムが鳴ったら全力疾走、それが必要だと分かる。
 健康な普通の生徒だったら、元気に走ってゆけるけれども…。
(…あいつじゃ、息も切れ切れで…)
 下手をしたなら、次の授業で目を回す。
 いきなり走ると身体に負担がかかるから。
 今度も弱く生まれたブルーは、体育も休みがちだから。
(走らせちまったら大変だしな?)
 歩く方向が同じだったら、二人で歩いた方がいい。
 階段がある所まで。
 「俺はこっちだ」と、上り始める所まで。


 そう考えたから、「其処まで歩くか」とブルーの顔を見下ろした。
「上の階に少し用があってな」
 お前、教室に戻るんだったら、俺と方向、同じだろ?
 階段のトコまで一緒に歩くか、こんな所で立ってるよりもな。
 お前の教室に近い方へ、と言ってやったら、「はい!」と元気に返った声。
 「行くか」とブルーと歩き始めた。
 ほんの短い距離だけれども、二人並んで。
 小さなブルーは首が痛くなりそうなほどに上を見上げて、自分の方では見下ろして。
(なにしろ、身長が違いすぎるし…)
 四十三センチも違う。
 それだけ違えば、もう本当にブルーの首は痛そうだけれど。
(あいつ、俺ばかり見上げてて…)
 足元も前もろくに見ないで、それは嬉しそうに歩き続けた。
 「ハーレイ先生の用事、何ですか?」だとか、「何処へ行くんですか?」などと訊きながら。
 それに答えてやっている間に、もう階段に着いてしまった。
 校舎の真ん中、上のフロアに続く階段。
 ブルーのクラスはもっと向こうで、此処でお別れになるのだけれど。
 「俺は上だから」と階段を指したら、俄かに曇ったブルーの顔。
 「もう行っちゃうの?」と言わんばかりに、寂しそうに。
 さっきまでの笑顔が嘘だったように、一気に沈んでしまった表情。
(…あんな顔をされると、俺も放って行けないし…)
 腕の時計をチラリと眺めて、「もう少しなら」と判断した。
 休み時間が終わるまでには、あと少しだけある余裕。
 二言、三言の立ち話ならば大丈夫。
(本当に、少しだけだがな…)
 小さなブルーのためにサービス、用事の方は急がないから。
 階段を上るのが遅れた所で、困るわけでもなかったから。


 階段を上がって別れる代わりに、もう少しだけ立ち話。
 キリのいい所で「じゃあな」とブルーに手を振った。
 「お前も教室に戻らないとな?」と、「じきにチャイムが鳴っちまうぞ」と。
 そして階段に足を向けたら、ピョコンとお辞儀したブルー。
 「ありがとうございました!」と元気一杯に、「呼び止めてすみませんでした」と。
「かまわんさ。…どうせ、おんなじ方向だしな?」
 それじゃ、と別れた小さなブルー。
 階段を上りながら振り返ったら、もう消えていたブルーの姿。
(…なんたって、場所が学校だしなあ…)
 いつまでも立って見送っていたら、廊下をゆく生徒の目に付くだろう。
 いったい何をしているのかと、ブルーの視線を追ったりして。
 階段の上に何かあるのか、そちらを見上げてみたりもして。
(…ついでに、その内、チャイムも鳴るし…)
 ブルーはいなくなって当然、自分の教室に向かった筈。
 「ハーレイと話せて楽しかったよ」と、「今日はいい日」と足取りも軽く。
(俺の方でも、其処は同じで…)
 ちょっぴり得をした気分。
 小さなブルーと二人で歩けた、ほんの少しの距離だったけれど。
 教師と教え子、そういう関係だったのだけれど。
(ハーレイ先生で、あいつが敬語で喋っていても…)
 それでも二人、並んで歩けた。
 同じ方へと、肩を並べて。…その肩の高さが違っていても。
(あいつと並んで歩けるってのは…)
 いいモンだよな、と緩んだ頬。
 二人並んで歩くということ、それが出来るということが。
 ブルーと一緒に、同じ方へと肩を並べてゆけること。
 長いこと、それは無理だったから。
 前の自分は、いつもブルーの後ろを歩いていたのだから。


 ソルジャーになった前のブルー。
 キャプテンだった前の自分は、ブルーの後ろに付き従うもの。
 ブルーが通路をゆく時は。
 視察や用事で、キャプテンを従えてシャングリラの中をゆく時は。
(…いつだって、俺はあいつの後ろで…)
 案内する時は先を行けても、隣に並べはしなかった。
 ソルジャーと並んで歩くことなど、いくらキャプテンでも許されなかった。
(…前のあいつはソルジャーだから…)
 ミュウたちの長で、皆が敬うべき存在。
 隣に並んで歩けはしなくて、後ろを歩くか、先に歩いて案内するか。
 これが恋人同士だったら、並んで歩けたのだろうに。
 恋を隠していなかったならば、いつも並んで歩けたろうに。
(ところが、そうはいかなくて、だ…)
 二人並んで歩けないままで終わっちまった、と遥かな時の彼方を思う。
 前のブルーとは歩けなかったと、今日のブルーとのようにさえ、と。
(俺がハーレイ先生とはいえ、ちゃんとブルーと歩けたわけで…)
 いい日だった、と思い出さずにはいられない。
 小さなブルーと歩けたことを、学校の廊下を歩いたことを。
(こうなると、欲が出るってモンで…)
 いつか、あいつと歩けたらな、と広がる夢。
 小さなブルーが前と同じに育ったら。
 大きく育ってデートとなったら、堂々と二人で歩いてゆける。
 色々な場所を、手を繋ぎ合って。
 「何処へ行こうか」と街を歩いたり、のんびり散歩してみたり。
 その日は必ずやって来るけれど、今はまだ遠い日でもあるから、夢を見る。
 いつか、あいつと歩けたら、と。
 ブルーと二人で何処までも行こうと、手を繋いで歩いてゆきたいと。


(あいつが疲れちまわないように…)
 ちょっと休んだり、何か飲み物を買ってやったり、きっと楽しい。
 いつかデートに出掛けられたら、ブルーと二人で歩けたら。
 今日よりももっと、今日よりも、ずっと。
(前のあいつと、そっくりなあいつと歩けたら…)
 いいんだがな、と描く夢。
 今日も素敵な日だったけれども、もっと素敵だろう未来。
 恋人同士で歩くんだよなと、今日よりも遥かに幸せに歩いてゆけるんだから、と…。

 

         あいつと歩けたら・了


※ハーレイ先生が学校で出会ったブルー君。二人並んで、ほんの少しだけ歩いた廊下。
 それだけで幸せ気分のようです、「いい日だった」と未来を夢見るハーレイ先生v






拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]