忍者ブログ

恋歌のように

(ふうむ…)
 咄嗟には何も思い付かんな、とハーレイが浮かべた苦笑い。
 夜の書斎で、愛用のマグカップに淹れたコーヒー片手に。
 今日は寄れなかったブルーの家。
 前の生から愛した恋人、生まれ変わってまた巡り会えた愛おしい人。
 十四歳にしかならないブルーを想っていたら、ふと頭の中に浮かんだこと。
 「俺たちは生まれ変わりだよな?」と。
 五月の三日に再会するまで、お互い、気付いていなかったけれど。
 それぞれ別の人生を生きて、思い出しさえしなかったけれど。
(なのに、劇的に出会っちまって…)
 今はお互いしか見えない。
 遠く遥かな時の彼方でそうだったように、いつも互いを見ていたように。
 ソルジャー・ブルーとキャプテン・ハーレイ、そういう二人が恋をしたように。
(生まれ変わって、また巡り会うというのは、だ…)
 物語の世界では人気のテーマで、恋歌にだって歌われるもの。
 「何度生まれ変わっても、また巡り会う」といった具合に。
 けれど、今の自分が学校で教える古典の世界。
 遠い昔にこの辺りの地域に在った島国、日本と呼ばれた小さな国。
 其処で生まれた和歌も教えているのだけれども、直ぐに思い付く和歌の中には…。
(…一つも無いと来たもんだ…)
 忘れてるかもしれないがな、とコツンと叩いた自分の額。
 有名どころの和歌にあるかもしれない、と。
 後から気付いて「あれだ!」と思うような歌。
 まるで無いとは言い切れない。
 人の記憶は曖昧なもので、一足、前へと踏み出した途端に…。
(忘れちまうってのも、ありがちなんだ…)
 何をしようとして歩き出したのか、綺麗サッパリ。
 それと同じに、得意な筈の和歌だって。


 自分が忘れているだけなのか、最初から知られていないのか。
 思い付かない、生まれ変わりを詠んだ和歌。
 「生まれ変わっても、また巡り会おう」と誓う恋歌、そういう和歌。
 日本だったら、ありそうなのに。
 今の時代に歌われる歌も、それを歌っていたりするのに。
(…古典の世界じゃ、定番なんだが…)
 来世を誓う仲というもの。
 次の世でもきっと巡り会おう、と誓いを交わす恋人たちは多いのに。
(なんだって、和歌は無いんだか…)
 忘れてるなら俺のせいなんだがな、とも考えるけれど。
 記憶からストンと抜けていることも、全く無いとは言えないけれど。
(しかし、幾つもあるんだったら…)
 一つくらいは引っ掛かっても良さそうなのに、浮かんでくれない和歌というもの。
 生まれ変わっても巡り会おうと、ずっと一緒だと詠まれた恋歌。
 思い出せたら、それを詠んだ人に…。
(自慢出来るってものなんだがな?)
 その歌の通りに、俺とブルーは再会したぞ、と。
 自分が詠んだ歌ではなくても、「また巡り会おう」と想いをこめた恋の歌。
 歌そのままに巡り会ったと、時を越えて再び巡り会えたのだと。
(俺も、ブルーも…)
 気が遠くなりそうな長い時を飛び越え、青い地球の上でまた会うことが出来た。
 前の自分たちとそっくり同じに、少しも変わらない姿で。
(…ブルーは小さすぎるんだが…)
 まだチビなんだが、と思いはしたって、ブルーはブルー。
 アルタミラで初めて出会った時には、今と同じにチビだったブルー。
 だからいずれは、今のブルーも…。
(前のあいつと、全く同じに育つってな)
 そうなることが分かっているから、もう幸せでたまらない。
 恋歌のように巡り会えたと、そういう和歌を誰かが詠んでいたなら、と。


 遠い昔に在った島国、小さな日本。
 其処でいったい、どれほどの数の恋人たちが誓い合ったろう。
 「次の世でもまた巡り会おう」と、「生まれ変わっても、ずっと恋人同士だ」と。
 それを詠んだ和歌を、今は一つも思い出せないことが残念だけれど…。
(思い出した時は、思い切り自慢してやるぞ)
 あるいは「こいつだ」と思う、来世を誓った恋の和歌を何処かで見付けた時。
 自分もブルーもそれを果たしたと、生まれ変わって今も一緒だと、歌を詠んだ人に。
(…そうそういない筈なんだしな?)
 生まれ変わりも、巡り会うことが出来た恋人たちも。
 伝説や昔語りの中では語られていても、それでもやはり珍しいこと。
 よほど絆が深くなければ、生まれ変わって出会えはしない。
 恋歌ではよく歌われていても。
 そういう歌詞が人気を呼んでも、実際に巡り会う人は…。
(…少ないからこそ、人気なんだ)
 ついでに有名な和歌も、咄嗟に一つも思い出せないのだろう、と考える。
 これがありふれた現象だったら、大勢の人たちが歌を詠んでいた筈だから。
 「必ず会おう」と、「また次の世で」と。
 まるで挨拶代わりのように、「巡り会おう」と恋の歌を詠んで交わしただろう。
(でもって、歌う方の歌の世界では、だ…)
 きっと人気が出はしない。
 当たり前のことを歌ってみたって、聞き流されるだけだから。
 「この歌のように素敵な恋をしたい」と思う代わりに、「誰だってそうだ」と思うだけ。
 同じ恋歌を歌うのだったら、もっと気の利いた歌詞の方がいいに決まっている、と。
 ちょっと捻って、魂に響く歌にしてくれれば、と。
 ありふれたことを歌うにしたって、言葉次第で人を惹き付けることは出来るもの。
 そっちの方でお願いしたいと、「こんなつまらない歌詞は駄目だ」と。
 けれども、今も人気の恋歌。
 「生まれ変わってまた巡り会おう」と、「いつまでも恋人同士だから」と。


 自分とブルーは巡り会えたけれど、恋歌のように出会ったけれど。
 和歌が詠まれた遠い昔から、それほどはいない、「生まれ変わって巡り会う」二人。
 だから有名な和歌は少なくて、今の時代も恋歌で人気のテーマ。
 それほどにロマンチックな出来事、誰もが出来はしないこと。
(出来るってことは、俺とブルーが生き証人だが…)
 自分たちがやってのけたことだし、出来ないことではない「生まれ変わり」。
 そうやって生まれて、もう一度巡り会うことも。
 前の自分たちの恋の続きを、二人で生きてゆくことも。
(…どういう条件が必要なんだか…)
 まるで謎だな、と思うけれども、歌の通りにやってのけたのが自分たち。
 時の彼方で引き裂かれたのに、また巡り会えて恋人同士。
 どう考えても奇跡そのもの、ブルーが持っている聖痕と同じ。
 神が起こしてくれた奇跡で、前と同じに恋してゆける。
(…ずっと離れない、と誓っちゃいたが…)
 前のブルーに何度も誓った。
 いつまでも側を離れないからと、何処までも恋人同士だと。
 けして離れないと誓っていたのに、その手を離して飛び去ったブルー。
 前の自分を一人残して、メギドへと。
 そしてブルーも一人きりで宇宙に散ってしまって、恋も宇宙に砕けて散った。
(俺があいつを忘れなくても…)
 どんなにブルーを想い続けても、周りにあったのは孤独と絶望。
 一目会いたいと願うだけ無駄で、ブルーは二度と船に戻りはしないから。
 逝ってしまった人は戻らないから、側に戻って来てくれないから。
(…あいつの魂が、俺の隣にいたとしたって…)
 ブルーの姿が見えないのならば、いないのとまるで変わりはしない。
 思念も届かず、言葉も交わせないならば。
 其処にいるだろうブルーの存在、それに気付けはしないなら。


(その辺の所が謎なんだよなあ…)
 ブルーがメギドに飛び去った後も、前の自分の命が地球で潰えた後も。
 魂があるのは確かだけれども、お互い、何も覚えてはいない。
 青い地球の上に生まれる前には、何処にいたのか、その欠片さえも。
(きっと一緒にいたんだろうが…)
 そうは思っても、いつからブルーと一緒だったのか。
 何処で出会って、どういう風に過ごしていたのか、二人揃って思い出せない。
 なんとも頼りない話だけれども、覚えていないのは残念だけれど…。
(…だが、俺たちは巡り会えたってな)
 恋歌のように、生まれ変わって。
 前の姿と全く同じに、前の自分たちが夢見た地球で。
 青い水の星で再び出会って、今度こそ共に生きてゆく。
 恋を隠さずに済む場所で。
 堂々と共に生きられる場所で、ブルーとしっかり手を繋ぎ合って。
(…二度と離しやしないんだ…)
 今度こそな、と思うブルーの手。
 前の自分は止めることさえ出来なかったけれど、メギドに行かせてしまったけれど。
(奇跡みたいに出会えたんだし…)
 二度とあいつを離しやしない、と浮かべた笑み。
 いつかブルーが大きくなったら、もう本当に離さない。
 恋歌のように生まれ変わって、また巡り会えた恋人だから。
 前の自分たちの恋の続きを、幸せな時を生きてゆけるのが今なのだから…。

 

         恋歌のように・了


※自分もブルーも生まれ変わりだ、と考えてみたハーレイ先生。恋歌の歌詞そのままに。
 そう簡単に出来ないからこそ、人気の恋歌。生まれ変わってまた出会えたのは幸せですよねv






拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]