忍者ブログ

味がする今

(ハーレイ、来てくれなかったよ…)
 待ってたのに、と小さなブルーがついた溜息。
 お風呂上がりにパジャマ姿で、ベッドにチョコンと腰を下ろして。
 今日は学校で会えただけのハーレイ、前の生から愛した恋人。
 「ハーレイ先生!」と呼び掛けられたし、立ち話も少ししたけれど。
 大好きな声は聞けたのだけれど、学校ではあくまで教師と生徒。
 恋人同士の話は出来ないまま。
 だから寂しくなってくる。
 「会えたけれども、ぼくのハーレイじゃなかったよ」と。
 中身は同じにハーレイだけれど、やっぱり違う「ハーレイ先生」。
 同じ声でも、同じ顔でも。
 優しい笑みを浮かべていたって、恋人の顔とは違うもの。
 一緒にいたいのは「ハーレイ」の方で、話をしたいのも「ハーレイ」。
 「ハーレイ先生」の方ではなくて。
(…来てくれるかと思ってたのに…)
 何の根拠も無かったけれども、期待して待っていたのが今日。
 来てくれるといいなと、会えるといいな、と。
 期待が膨らんでゆけばゆくほど、上手く運びそうな気がしてくるもの。
 「きっと来てくれるに違いない」と。
 じきに会えると、もう少しだけ待ったなら、と。
(…ホントに会えると思ってたのに…)
 何度も窓の方を眺めて、窓から下を見下ろしたりも。
 ハーレイの愛車がやって来ないか、門扉の向こうに見慣れた姿が見えないかと。
 それと同じでチャイムも待った。
 鳴ってくれると、ハーレイが鳴らしてくれるだろうと。
 けれど、鳴らずに終わったチャイム。
 ついに来てくれなかった恋人、あんなに待っていたというのに。


 なんとも残念な気分の今。
 「ハーレイ先生」にしか会えなかったから。
 恋人のハーレイは来てくれないまま、今日が終わってしまうから。
(…もしもハーレイが来てくれてたら…)
 ちゃんと我慢をしたんだけどな、と思い浮かべる夕食の席。
 正確には夕食の後のテーブル、「コーヒーにするか」と言った父。
 そういうメニューだったから。
 食事の後で何か飲むなら、コーヒーが似合いだった夕食。
(…ぼくには違いが分からないけど…)
 紅茶でもいいし、ほうじ茶だって。
 食後のお茶なんか特に飲まなくても、「御馳走様」と立っても良さそうなのに。
 ハーレイが一緒の日ならともかく、家族三人だけなのだから。
 それでも父が頼んだコーヒー、母も「そうね」と淹れに出掛けた。
 だからコーヒーがピッタリのメニュー、熱いコーヒーで締め括るのが。
(ハーレイも一緒に食べてたら…)
 来てくれていたら、食後は間違いなくコーヒー。
 父と母と、それにハーレイは。
 コーヒーが苦手な自分一人だけが、ポツンと仲間外れにされて。
 母に「ブルーは紅茶でしょ?」と別の飲み物を用意されて。
(コーヒーがいいな、って言ったって…)
 父も母も変な顔をするだけ。
 ハーレイだって、「やめた方がいいと思うがな?」と苦い顔付きになるのだろう。
 「お前はコーヒー、駄目だろうが」と。
 「前のお前の頃からそうだ」と、「ソルジャー・ブルーも飲めなかった」と。
 またコーヒーを無駄にする気か、とお説教されるかもしれない。
 美味いコーヒーを台無しにするなと、「お母さんにも迷惑だぞ?」と。
 今の自分も前の自分も、コーヒーはまるで駄目だから。
 独特の苦味がとても苦手で、甘くしないと飲めないから。


 前の自分がしていた飲み方、それが今でも自分の飲み方。
 苦いコーヒーに挑むなら。
 なんとか飲んでみようとするなら。
(お砂糖たっぷり、ミルクたっぷり…)
 甘いホイップクリームもこんもりと入れて、ようやく飲めるコーヒーになる。
 何処から見たって、もうコーヒーではないけれど。
 ソルジャー・ブルーだった頃から、ハーレイが溜息をついていたけれど。
 「それはコーヒーではありませんよ」と。
 コーヒー風味の別の飲み物だと、カフェオレですらもなさそうだと。
 今だって父も母も呆れた、実にとんでもない飲み方。
(子供だから、まだ笑われないけど…)
 ソルジャー・ブルーは充分に大人の姿だったし、驚いていた父と母。
 こんな飲み方をする人なのかと、前の自分の好みのことで。
 どう見ても子供の飲み方だから。
 「苦いのは駄目」と甘くしたがる、子供好みのコーヒーだから。
 充分に承知している両親、そのせいで駄目な食後のコーヒー。
 淹れて貰っても無駄になるから、コーヒーの味が台無しだから。
(今日の晩御飯だと、ぼくだけ紅茶…)
 そういう時には、食後のお茶は両親と一緒。
 コーヒーが好きなハーレイがゆっくり味わえるように、食卓で。
 紅茶や緑茶やほうじ茶だったら、「部屋でどうぞ」と言われるのに。
 二階の部屋まで母が運んでくれるとか。
 「ぼくが運ぶよ」とトレイを持つとか、「俺が持とう」とハーレイが持ってくれるとか。
 いずれにしたって、食後のお茶は部屋でのんびり、両親は抜きで。
 ハーレイが「そろそろ帰らないとな?」と立ち上がるまで。
 それがコーヒーでなかったら。
 「ハーレイ先生もお好きでしたわね?」と、母が用意をしなかったなら。


 今日、ハーレイが来てくれていたら、食後に出ていただろうコーヒー。
 そして自分は仲間外れで、食後のお茶の時間も無し。
 ハーレイと二人きりの時間は。
 もう一度二階の部屋に戻って、あれこれ話が出来る時間は。
(…そうなっちゃっても、我慢したのに…)
 ハーレイが来てくれるなら。
 夕食の支度が出来るまでの間、部屋で二人で話せるのなら。
 苦いコーヒーに二人の仲を裂かれても。
 同じ飲み物が出て来ない上に、食後は両親つきになっても。
(…それでも、そうなるまでの時間は…)
 ハーレイと恋人同士で過ごせて、幸せ一杯。
 「キスは駄目だ」と叱られたって。
 唇へのキスは貰えないまま、プウッと膨れる羽目になっても。
(ハーレイと一緒にいられるのにね…)
 今日のようにコーヒーが邪魔をしたって。
 ハーレイと二人で過ごす時間が減ったって。
 そうなってもいいから、ハーレイに来て欲しかった。
 もっと贅沢を言っていいなら、ハーレイが来てくれて、コーヒーは無し。
 コーヒーが全く合わない夕食、そういうのがいい。
 こうして夜に一人きりだと、どんどん我儘が膨らんでゆく。
 ハーレイが来てくれていたなら、今頃はきっと満足なのに。
 「今日は幸せ」と、「いい日だったよね」と、胸がじんわり温かいのに。
 なのに来てくれなかったハーレイ、コーヒーが出ても我慢したのに。
 食後のお茶の時間が無くても、両親にハーレイを取られても。
 苦くて苦手なコーヒーのせいで、悲しい思いをする食後。
 そういう時間が待っていたって、きっと我慢をしただろう。
 大好きなハーレイと二人で過ごせて、その後に夕食でコーヒーならば。
 それまでの時間は幸せだった、と自分自身に言い聞かせて。


 ちゃんと我慢をしたんだよ、と思うコーヒー。
 独特の苦味は苦手だけれども、まるで全く飲めないけれど。
 飲めないお蔭で仲間外れで、両親にハーレイを持って行かれる。
 自分もコーヒーを飲めたとしたなら、食後のお茶は二階へ運んでゆけるのに。
 熱いコーヒーを満たしたカップを、「ぼくが運ぶよ」とトレイに載せて。
(…あれはいつまで経っても無理そう…)
 前の自分も駄目だったのだし、来年も、そのまた次の年も。
 ハーレイと一緒に暮らし始めても、きっと自分は飲めないまま。
 どんなに見た目が美味しそうでも、ハーレイが「美味いぞ?」と言ったって。
(ぼくの舌、前とおんなじだから…)
 どうせそうなるに決まっているから、大きくなってもコーヒーは駄目。
 ハーレイがいそいそ淹れていたって、「またコーヒー?」と横目で見るだけ。
 「ぼくには紅茶を淹れてよね」と。
 コーヒーなんか飲まないからと、「ハーレイだって知ってるでしょ?」と。
 前の生からそうだったのだし、ハーレイに文句は言わせない。
 食事は出来るだけコーヒーが似合わないメニューがいいな、と我儘も言って。
 今、胸の中で膨らむ我儘、それをハーレイにもぶつけてやって。
(ハーレイと幸せに過ごしたかったら、コーヒーは抜き…)
 この家でなら我慢するのだけれども、それでも消えない我儘な気持ち。
 出来ればコーヒー抜きがいい、と。
 だからハーレイと暮らすのだったら、コーヒーは抜きの方がいい。
 あんなに苦い飲み物なんか、と思った所で気が付いた。
(…コーヒーの味…)
 それを苦いと思う自分。
 嫌だと感じる、今の自分の小さな舌。
 前とそっくり同じだけれども、前の自分は、その舌を…。
(…身体ごと失くしちゃったんだ…)
 右手に持っていたハーレイの温もり、それを失くした悲しみの中で。
 メギドでたった独りぼっちで、前の自分が命尽きた時に。


 そうだったんだ、と見開いた瞳。
 コーヒーは今も苦手だけれども、「苦い」と感じさせる舌。
 それを一度は失くしたのだと、それなのに今は持っているよね、と。
(…ちゃんと舌があって、コーヒーは苦くて…)
 前と同じに味がするよ、と思った今。
 まるで気付いていなかったけれど、これって凄い、と。
(ハーレイ、今日は会えなかったけど…)
 家に来てくれはしなかったけれど、そのハーレイと二人、青い地球の上。
 コーヒーの苦さが分かる舌を持っているのも、ぼくが生きてるからなんだ、と。
 今日は文句は言わないでおこう、この幸せに気付いたから。
 コーヒーの苦い味がする今、それは自分が生きている証なのだから…。

 

       味がする今・了


※ハーレイ先生が来てくれるのなら、苦手なコーヒーを出されたって、と思うブルー君。
 そのコーヒーを「苦い」と感じる舌を持っているのは、とても幸せなことですよねv






拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]