忍者ブログ

今の時代だと

(ハーレイ、どうしているのかな…)
 今の時間だと、とブルーが思い浮かべた恋人。
 お風呂上がりにパジャマ姿で、ベッドにチョコンと腰を下ろして。
 今日は来てくれなかったハーレイ、前の生から愛した恋人。
 学校で姿は見掛けたけれども、出来ずに終わった立ち話。
 仕事の帰りに寄ってもくれずに、それっきり。
 ハーレイと話が出来ないままで、今日という日はもうおしまい。
 ほんの少しの時間でいいから、話したかった。
 温かくて穏やかな、あの声が聞きたかったのに。
(…ハーレイの声…)
 思念でいいから聞きたいよ、と思うけれども、その思念。
 今の時代は、使わないのが社会のマナー。
 人間は誰もがミュウだからこそ、そういうルールが生まれて来た。
 サイオンは出来るだけ使わないこと、「人間らしく」と。
 だから思念波も同じこと。
 いくら便利でも、誰も滅多に使いはしない。
 使わないのが社会のルールで、マナーだから。
(…前のぼくたちが生きた頃なら…)
 思念波も使っていたものなのに。
 白いシャングリラの中でだったら、よく交わされていた筈なのに。
(基本は今と同じだけれど…)
 人間らしく、と唱えられていたシャングリラ。
 何もかもを思念に頼りはしなくて、通信手段があれば、そちらを優先。
 人類は思念波を使わないのだし、ミュウが「人」から外れないよう。
 人間らしさを失わないよう、シャングリラでも使った通信用の設備など。
 それが無くても、ミュウならやっていけるのに。
 思念波の方が、早くて便利だったのに。


 前の自分が生きた頃から、そういう考え方だった思念。
 今の時代だと、「人間らしく」がマナーというのも頷ける。
 もう人類は一人もいないし、ミュウだけが暮らす時代だから。
 サイオンを便利に使っていたなら、人間らしさをきっと失くしてしまうから。
(だけど、思念波…)
 こんな時には、ちょっと送って欲しいのに、と眺めた窓。
 ハーレイから思念が届かないかと、届けてくれればいいのにと。
 社会のマナーやルールはともかく、恋人が此処にいるのだから。
 チビの自分が、声を求めているのだから。
(思念波だったら、ちゃんとハーレイの声…)
 あの大好きでたまらない声が届く筈。
 耳にではなくて、心の中に。
 ほんの一言、「どうしてる?」と訊いてくれたら嬉しいのに。
 胸がじんわり温かくなって、幸せな灯が点るのに。
(ホントに、少しだけでいいから…)
 届けて欲しい、と思う思念波。
 たった一言、今の自分に向けての言葉。
 「どうしてる?」でもいいし、「寝ちまったか?」でも。
 もしも眠っていたとしたって、きっと幸せになれるのだろう。
 「ハーレイの声が聞こえたよ」と。
 夢の中でも、優しい思念を感じ取って。
 それが届いたら、幸せな夢を見るのだろう。
 ハーレイと何処かへ出掛ける夢とか、そういった夢。
 目覚めた時には忘れていたって、「素敵な夢を見ていたみたい」と思う夢。
 思念波だったら、心に届くものだから。
 スルリと心に入り込んで来て、温かな声を伝えるから。
 声も、想いも、丸ごと全部。
 ほんの短い言葉だけでも、ギュッと詰まっている中身。


 聞きたいな、と思うけれども、届かない思念。
 ハーレイは届けてくれはしなくて、窓を眺めても無駄なだけ。
(…今の時代だと、社会のルール…)
 おまけにマナーで、ハーレイからの思念は届かない。
 いくら待っても、届けて欲しいと思っても。
 今日は話が出来なかった分、声が聞きたくてたまらなくても。
(ホントのホントに、ちょっとでいいから…)
 何か言ってよ、と思い浮かべる恋人の顔。
 今の時間だと、書斎だろうか。
 夜には大抵、コーヒーを淹れて寛ぎの時間、そうだと何度も聞いているから。
 その日の気分で、書斎で飲んだり、ダイニングだったりするコーヒー。
(…コーヒー、美味しい?)
 ねえ、と心で尋ねるけれども、返らない答え。
 それも当然、今の自分は不器用だから。
 社会のルールやマナー以前に、上手く扱えないサイオン。
 前の自分とまるで違って、思念波もろくに紡げない。
 だからハーレイを想っていたって、心の声は届きはしない。
 自分の舌には苦いコーヒー、その味をハーレイに訊いたって。
 「美味しいの?」と尋ねてみたって、声は心の中でだけ。
 届けたいハーレイに聞こえはしない。
 問いが届いていないのだから、返事だって返るわけがない。
 「うん、美味いぞ?」とも。
 「お前もたまには飲めばいいのに」とも、「この味が分からないとはなあ…」とも。
 前の自分なら、訊くのは簡単だったのに。
 ハーレイの答えが返って来たなら、それに思念を返せたのに。
 「そんな飲み物、よく飲めるよね」と。
 「コーヒーなんて苦いだけだよ」と、「ぼくは紅茶がいいけどね?」と。
 ついでに、冗談めかして、こうも。
 「急に紅茶が飲みたくなったよ、今から急いで来てくれないかな?」と。


 前のぼくなら出来たんだよ、と零れた溜息。
 ハーレイと思念で話すこと。
(…こんな時間に、紅茶を飲みに来てよ、っていうのは無理だけど…)
 今のぼくだと無理なんだけど、と見回したチビの自分の部屋。
 両親と一緒に暮らしている家、其処にある子供部屋だから。
 ハーレイを夜に呼び寄せたならば、両親が恐縮するだけだから。
 「うちのブルーが無理を言ったようで、すみません」と。
 あの子ときたら、と平謝りだろう父と母。
 とうにお風呂に入ったのにと、今はパジャマで部屋なのに、と。
 それなのにとんだ我儘を…、と慌てる姿が目に浮かぶよう。
 もしもハーレイが駆け付けたなら。
 「紅茶が飲みたいと呼ばれまして」と、車を運転してやって来たなら。
 コーヒーの時間を中断してやって来るハーレイ。
 それも素敵、と浮かんだ笑み。
 後で両親に叱られたって、ちょっぴり呼びたい気持ちもする。
 「ねえ、ハーレイ?」と。
 「美味しいの?」と、コーヒーの時間の邪魔をして。
 チビの自分は苦手なコーヒー、前の自分と同じに苦手。
 その味を訊いて、「それより、紅茶」と、我儘な気分をぶつけてやって。
 「急に紅茶が飲みたくなった」と、「急いで来てよ」と。
 きっとハーレイなら、本当に来てくれるから。
 「今からか?」と苦笑したって、淹れたコーヒーを放り出して。
 そうでなければ、残りを一気に飲んでしまって、急ぐガレージ。
 「ブルーが呼んでるんだしな?」と。
 「ちょいと遅いが、呼ばれたからには行かんと駄目だ」と。
 前のハーレイのマントの色をした車。
 濃い緑色の愛車に乗り込み、エンジンをかけて。
 「シャングリラ、発進!」と、茶目っ気たっぷりに言ったりもして。


 きっと来るよね、と思ったハーレイ。
 思念で呼んでみたならば。
 こんな時間でも、ガレージから急いで車を出して。
 「お前、紅茶が飲みたいんだろ?」と、急いで駆け付けて来てくれて。
(…幸せだよね…)
 両親がハーレイに平謝りでも、後で自分が叱られても。
 とんでもない時間に呼ばれた客人、ハーレイが「お前なあ…」と呆れ顔だって。
 「なんだって紅茶を飲むためだけに、夜に此処まで来なきゃならん」と。
 「お前が一人で飲めばいいのに」と言っていたって、きっと幸せ。
 ハーレイの言葉はそういうものでも、瞳は笑っている筈だから。
 「俺に会いたかっただけだよな?」と。
 紅茶はただの口実だよなと、今日は話せなかったから、と。
 これでいいかと、こうして訪ねて来てやったから、と。
(うん、素敵だよね…)
 自分は此処からハーレイに思念を投げるだけ。
 「美味しいの?」と、コーヒーを飲むハーレイに。
 少し思念を交わし合っただけで、後は「来てよ」と呼び付けるだけ。
 それで素敵な時間が持てる。
 ハーレイは自分のコーヒーを放って来てくれるから。
 チビの自分と紅茶を飲もうと、車を出してくれるのだから。
(そういうの、やってみたいけど…)
 パパとママに後で叱られるよね、と竦めた首。
 紅茶を飲み終えたハーレイが帰って行ったなら。
 「遅い時間にすみませんでした」と、両親に詫びて帰ったら。
(…こっちへ来なさい、ってパパたちに呼ばれて…)
 お説教が待っているのだろう。
 我儘すぎると、「ハーレイ先生に御迷惑だろう」と。
 「もうやらないよ」と謝ったって、父にコツンと叩かれる頭。
 痛くないように、拳で軽く。
「これに懲りたら、二度とやるなよ?」と。


 そうなると分かっているのだけれども、ハーレイに届けたい思念。
 「美味しいの?」とコーヒーの時間の邪魔をして。
 苦いコーヒーよりも紅茶が飲みたい、と我儘も言って。
(きっとハーレイ、来てくれるしね?)
 叱られてもいいから、過ごしてみたい幸せな時間。
 とっくにパジャマに着替えているのに、ハーレイを呼んで紅茶の時間。
 今日のように話しそびれた日の夜、「美味しいの?」と思念を届けて。
 それが出来たらと、やってみたいと心は弾んでいるのだけれど…。
(…今のぼくだと、思念波が駄目…)
 まるで紡げない、ハーレイに宛てて送る思念波。
 社会のルールやマナーが無くても、サイオンが不器用すぎるから。
 どんなにハーレイに届けたくても、「美味しいの?」と投げられない質問。
(…ぼくって駄目だ…)
 自分の夢だって叶わないよ、とガッカリだけれど、残念だけれど。
 今の時代だと、思念波で会話をしないというのが社会のマナー。
 そういう時代に生まれたんだし、これでいいよ、と自分に言い訳。
 不器用だけれど、社会のマナーが守れる子供。
 パパやママだって困らせないよと、後で叱られもしないんだから、と…。

 

        今の時代だと・了


※ハーレイ先生を思念波で呼んでみたいと思ったブルー君。会えなかった日の夜に。
 けれども、紡げない思念。自分でも悔しいらしいですけど、社会のマナーは守れますねv






拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]