忍者ブログ

スズランの花を

(スズランの花束…)
 ハーレイに貰い損なっちゃった、と小さなブルーがついた溜息。
 恋人と二人で過ごした日の夜、自分の部屋で。
 両親も一緒の夕食を食べて、「またな」と帰って行ったハーレイ。
 その恋人から貰い損ねた、可憐なスズランを束ねた花束。
 …スズランの季節は、とうに終わっているのだけれど。
 花束を貰える筈だった日さえ、とっくに過ぎてしまったけれど。
(…だって、会ってもいなかったから…)
 ハーレイと会った日は五月の三日、と零れる溜息。
 それじゃ二日も遅くなっちゃう、と。
 スズランの花束に意味があるのは、五月一日なのだから。
 その日に恋人同士で贈り合うのが、スズランの花束なのだから。
 もっとも、今の自分が暮らす地域に、そんな習慣は無いけれど。
 遠い昔にはフランスと呼ばれた国があった辺り、其処の習慣なのだけれども。
(恋人同士だったら、五月一日はスズランの花束…)
 幸運が来るよう、祈りをこめて贈る花束。
 恋人同士で、想いをこめて。夫から妻へ、妻から夫へ。
 地球が滅びるよりも遥かな昔の、フランスに伝わっていた習慣。
 SD体制の時代には消えた習慣だったけれども、それがあったのがシャングリラ。
 前の自分が暮らしていた船、白い鯨にはあった習慣。
 ヒルマンがそれを教えたから。
 白いシャングリラにも、スズランの花が咲いたから。


 毎年、五月一日が来ると恋人たちが摘んだスズラン。
 シャングリラの公園に咲いているのを、小さな花束にするために。
 恋人同士で贈り合うために。
 けれども、前の自分は一度もスズランを摘めはしなかった。
 前のハーレイもそれは同じで、二人とも、ただ見守っていただけ。
 スズランを摘む恋人たちを。
 彼らが花束を贈り合うのを。
(…ぼくたちが花を摘んでたら…)
 恋の相手が何処かにいるのだと、知らせるようなものだから。
 シャングリラを導くソルジャーとキャプテン、恋人同士だと決して知られてはいけない二人。
 知れてしまったら、皆の心が離れるから。
 どんなに重要なことを決めても、「恋人同士で決めたことだろう」と従ってくれはしないから。
 そうなることが分かっていたから、摘めなかった花。
 ハーレイにスズランの花束を贈りたくても、ハーレイから贈って欲しくても。
(部屋で育ててみようとしたって…)
 どちらの部屋にも、掃除係などが足を踏み入れるもの。
 もしもスズランを育てていたなら、彼らは不思議に思うだろう。
 何のためにこれがあるのだろうと。
 一度目につけば、その後にも気が付きやすいもの。
 スズランの花がそっくり消えたら、その日が五月一日だったら…。
(絶対、ピンと来るんだよ…)
 恋人のためのスズランだったと、誰かに花束を贈ったのだと。
 そうなったら次は恋人探しで、正解に辿り着きかねない。
 キャプテンの部屋で花束を見たとか、キャプテンもスズランを育てていたとか。
 恋人同士の二人なのではと、男同士の二人だけれど、と。


 だから贈れなかったスズラン。…貰えなかったスズランの花束。
 けれど、恋人同士だから。
 いつか地球まで辿り着いたら、贈り合おうと約束をした。
 青い水の星に咲いているだろう花を、摘んで小さな花束にして。
 五月一日がやって来たなら、想いをこめてハーレイに。
 ハーレイからも贈って貰って、二人で幸運を手に入れようと。
 スズランの花束は、そのために贈るものだから。
 沢山の幸運が訪れるようにと、恋人同士で。
(…前のぼくは、森のスズランを探して…)
 ハーレイに贈ろうと決めていた。
 栽培されているスズランではなくて、森の中に咲いているスズラン。
 野生のそれは香り高いと、ヒルマンの話で知っていたから。
 地球にフランスがあった頃には、高値で売られた森のスズラン。
 子供たちが森へ採りに出掛けて、花屋のものより高い値段で売っていた。
 香りの高さと希少価値とで、買い手は必ず現れるから。
(同じ贈るんなら、そっちの方が…)
 断然いい、と前の自分は考えた。
 前の自分の強いサイオン、それを使えば森のスズランが手に入るから。
 ハーレイに贈るなら、その花束を、と。


 …なのに、叶わなかった夢。
 前の自分は地球に行けずに死んでしまって、地球も死の星のままだった。
 スズランが育つ森などは無くて、生命の欠片も無かった星。
 仮に地球まで辿り着けても、夢は夢のままで終わっていただろう。
 スズランの花が咲いている森は、何処にも無かったのだから。
 …時の彼方に消えた約束。
 前の自分が命尽きた時に、約束も潰えてしまったけれど。
 それを今日、ハーレイと思い出した。
 五月一日には、スズランの花束を贈る約束をしていたと。
 二人で青い地球に来たから、スズランの花束を贈れたのに、と。
(…もうちょっと早く出会えていたら…)
 ハーレイは思い出したかもしれない、五月一日が来る前に。
 その日はスズランを贈る日だったと、スズランを買いに行かなければと。
 もしも早めに出会えていたなら、ハーレイが思い出したなら。
(…スズランの花束、貰えたのに…)
 この地域には無い習慣だから、きっと両親も怪しみはしない。
 ハーレイがそれを持って来たって、自分に贈ってくれたって。
 「五月一日にスズランの花束を貰うと、幸運が訪れるそうでしてね」と持って来たって。
 そういうものか、と微笑ましく見守ってくれたろう両親。
 今のフランスの習慣を知っていたって、「勘違いしたな」と笑っておしまい。
 「それは恋人同士なのでは…」と、「古典の先生だから、あまり詳しくないのだろう」と。
 スズランの花束を貰っていたなら、きっと自分も気付いた筈。
 「あの約束だ」と、「ハーレイは覚えていてくれたんだ」と。
 花束を飾って、きっと御機嫌だっただろう。
 来年は自分も贈らなくてはと、スズランの花束を買わなければと。


 ところが、出会い損ねたハーレイ。
 五月一日には、お互い、他人だったから。
 前世の記憶も持っていなくて、出会ってさえもいなかった。
 そのせいで貰い損ねた花束。
 前の生から約束していた、地球で貰える筈だった花束。
 それがなんとも悔しいけれども、代わりに新しい約束が出来た。
 いつかハーレイと二人で出掛けられる時が来たなら、五月一日には、スズランを摘みに。
 花屋でスズランを買うのではなくて、二人で探す森のスズラン。
(前のぼくたちだと、ぼくしか探せなかったんだけど…)
 今度はハーレイも一緒に探せる。
 ヒルマンが言っていた、香り高い森のスズランを。
 今の自分はサイオンがとことん不器用になって、ハーレイを出し抜けはしないから。
 下手をしたなら、ハーレイの方が沢山見付けそうだから。
 希少価値の高いスズランを。
 前の自分がハーレイに贈ろうと計画していた、森に咲いているスズランを。
 咲いていると評判の場所へ、それを探しに行ったなら。
 二人で摘みに出掛けたなら。
 途中までは車で行けたとしたって、スズランが咲く森の中では使えない車。
 降りて歩いてゆくしかないから、それだけで遅れを取りそうな自分。
 それに、ハーレイは大きな身体をしているくせに、敏捷だから。
 大股で森を歩きながらも、「おっ!」と素早く屈み込みそう。
 「此処にあったぞ」と、「向こうにも咲いているみたいだな」と。
 アッと言う間に花束が出来て、「ほら」と渡されていそうな自分。
 ハーレイに贈るためのスズランを、まだ一本も見付けない内に。
 花束どころかゼロの間に、「お前のだぞ」と貰いそうな花束。


 きっとそうだ、という気がしてくる。
 柔道と水泳が得意な今のハーレイ、運動神経はプロの選手並み。
 注意力だって凄いのだろうし、きっと自分は敵いはしない。
 香り高い森のスズランを採りに、二人で森に分け入っても。
 ハーレイのためにと、懸命にスズランを摘もうとしても。
(…ぼくが一つ目の花束を作っている間に…)
 次から次へと、ハーレイが渡してくれそうな花束。
 「約束しただろ?」と、「地球に着いたら、今日はスズランの花束だよな」と。
 今の自分とも約束をしたと、だから今日は二人で出掛けて来たと。
(…ぼくがあげる分、残っているかな…?)
 ハーレイがせっせと摘んでしまって、スズランは殆ど自分のための花束になって。
 幾つも幾つも貰っているのに、お返しの花束を作れるだけのスズランが残っていないとか…。
(…そうなっちゃったら、どうしよう…)
 ハーレイは「俺のは一本あればいいぞ」と、一本だけのスズランでも喜んでくれそうだけれど。
 「お前が幸せにならないとな?」と、花束をドッサリくれそうだけど。
 それだとハーレイに申し訳ないから、ハーレイにも花束を贈りたいから。
(…貰った分、半分ずつにしちゃっていいよね?)
 もしもスズランが足りなくなったら、貰った花束を束ね直そう。
 ハーレイのために、心をこめて。
 元はハーレイが摘んだ花でも、五月一日のスズランの花は特別だから。
 貰えば幸運が訪れるというから、想いをこめて、ハーレイのために作る花束。
 束ね直して、綺麗に纏めて。
 「ハーレイのだよ」と、「約束のスズランの花束だよ」と。
 そして二人で抱えて帰ろう、沢山の森のスズランを。
 両手は花束で塞がってしまって、手を繋いでは歩けないけれど。
 幸運を運んでくれる花束、それを贈り合えた幸せな気持ちを一杯に抱えて、二人一緒に…。

 

         スズランの花を・了


※ハーレイにスズランの花束を貰い損なっちゃった、と溜息をついたブルー君。
 いつかは二人で摘みに出掛けて、きっと山ほど貰うのです。幸せだって山ほどですよねv





拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]