(今度もあいつは駄目なんだろうなあ…)
美味いんだが、とハーレイが傾けたグラス。
夜の書斎で、たまには一杯。気に入りの酒のボトルから。
こうして飲む日は、前のブルーの写真集を出しては来ない。
引き出しの中で、ゆっくり眠っていて貰う。
自分の日記を被せてやって、その下で。
『追憶』という名のソルジャー・ブルーの写真集。
表紙のブルーは、記憶そのままに美しいけれど。
真正面を向いた意志の強い瞳、その奥に秘めた憂いと悲しみ、かの人の真の姿だけれど。
眺めれば、やはり辛くなるから。
あの日、どうして止めなかったかと、悔やむ気持ちに囚われるから。
(…あいつと飲むと、悲しい酒になっちまうんだ…)
分かっているから、出しては来ない。
酒を楽しみたい時は。
寛いだ気分で飲みたい日には。
代わりに小さなブルーを眺める、フォトフレームの中の記念写真。
夏休みの最後に写した、今のブルーと二人の写真。
自分の左腕、ギュッと両腕で抱き付いたブルー。
それは嬉しそうな笑顔をしている、生まれ変わって来たブルー。
十四歳にしかならない子供だけれども、一人前の恋人気取り。
何かと言えばキスを強請るから、「駄目だ」と叱ってばかりのチビ。
今夜は、チビのブルーと一緒。
本物のブルーは、眠っているかもしれないけれど。
(起きていたって、酒は無理だしな?)
子供には飲ませられない酒。
教師の自分が勧めるなどは論外だから、飲ませようとも思わない。
それに、ブルーは…。
(…前のあいつと同じだったら、酒は間違いなく駄目なんだ)
飲んだら確実に二日酔いだ、と前のブルーを思い出す。
そういう思い出は、悲しくなりはしないから。
幸せだった日々を思い返して、懐かしむ酒になるのだから。
(あいつときたら、まるっきり駄目で…)
飲めなかった、と思い浮かべたソルジャー・ブルー。
誰よりも愛した、気高く美しかった人。
皆の前では我儘などは決して言わない人だったけれど。
恋人だった前の自分には、無茶も我儘もぶつけたりした。
それが余計に愛おしくなって、愛しさが増して。
(俺にだけ見せてくれるんだ、って…)
我儘なブルーが好きだった。
無茶を言われても、駄々をこねるように我儘ばかりを繰り返されても。
その我儘の一つが酒。
まるで飲めないと分かっているのに、いったい何度強請られたことか。
「ぼくも飲むよ」と、「君ばかり美味しそうに飲むんだから」と。
けれど、酒には弱かったブルー。
酒の美味さも分かっていなくて、飲めば必ず不満そうな顔。
「何処が美味しいのか分からないよ」と、文句まで。
せっかくの酒がもったいないから、無駄にしたくはなかったのに。
いくら合成の酒といえども、喜ぶ人と飲みたかったのに。
(ヒルマンとかゼルなら、美味い酒で、だ…)
話も弾んだ、時には何かをつまみながら。
つまみが無くても、酒さえあれば。
ところが、前のブルーの場合。
注いでやった酒には「美味しくない」と文句をつけるし、喜びもしない。
美味しくないなら、残りは寄越してくれてもいいのに…。
(意地になって全部飲んじまうんだ)
如何にも不味そうといった感じで、ちびちびと。
苦い薬でも飲むかのように。
(酒は百薬の長なんだがな?)
前のブルーにそう言ったならば、「その通りだね」と返しただろう。
これだけ不味い薬だったら、さぞかし身体にいいのだろうと。
「でも、この薬は人を選ぶね」とも。
なにしろ酒に弱いのだから、ブルーの場合は薬になりはしなかった。
さながら毒薬、待っているものは二日酔い。
酷い頭痛や、胸やけやら。
飲んだ翌朝は寝込むのが常で、ベッドの中から文句を述べた。
「酷い気分で起きられやしない」と、「頭もずいぶん痛むんだけど」と。
一度で懲りて二度と飲まなくなったのだったら、まだ分かる。
きっと本当に不味いのだろうと、ブルーには向かない飲み物らしい、と。
(なのに、あいつは懲りるどころか…)
何度も強請って酒を飲んでは、酷い目に遭ったとブツブツ文句。
ブルーは頑固だったから。
強固な意志は結構だけれど、前の自分と二人きりの時は…。
(そいつが我儘な方へ向くんだ)
前の自分にだけ見せてくれた姿。
仲間たちには見せない姿。
そのせいもあって、ついつい注いでしまった酒。
強請られるままに、「無駄にされる」と分かっていても。
飲んでいる時から不味そうな顔で、次の朝には苦情が来ると分かっていても。
ブルーに「ぼくにも」と強請られた時は。
「一緒に飲むよ」とせがまれた夜は。
何度となく無駄にされた酒。
前のブルーが文句ばかりを言っていた酒。
それが鮮やかに思い出せるから、今のブルーにも期待はしない。
前のブルーとそっくり同じに育つ予定のチビだから。
(今度は頑張る、と言ってるんだが…)
どうなることやら、と眺める写真。
とびきりの笑顔の小さなブルー。
(ハーレイをパパに盗られちゃう、っていうのがなあ…)
その発想からして子供なんだ、とクックッと笑う。
もしもブルーが飲めなかったら、酒を飲むならブルーの父と。
きっとそうなることだろう。
いつかブルーと結婚したなら、新たに増える自分の家族。
ブルーの父と、それから母と。
その人たちとの食事ともなれば、酒が出ることもあるだろうから。
今のブルーが飲めないのならば、ブルーの父と酌み交わす酒。
小さなブルーは、それが腹立たしいらしい。
「ハーレイをパパに盗られる」と。
そうならないよう、頑張ると言っていたブルー。
「今度は飲めるようになるよ」と、「ハーレイとお酒を飲むんだから」と。
「前のぼくとは体質も変わっているかもね」と、小さなブルーは夢見るけれど。
恐らく前と同じだろう。
「美味しくないよ」と不味そうに飲んで、翌日は二日酔いだろう。
だから今度も、きっと文句を言われながらの酒なんだ、と眺めた写真。
十四歳の小さなブルー。
いつか大きく育ったとしても、お前は酒は駄目だろうな、と。
(美味いんだがなあ…)
それに今では本物の酒。
シャングリラで暮らした頃とは違って、正真正銘、本物の酒。
合成どころか、地球の水で仕込んだ素晴らしいもの。
前の自分が耳にしたならば、「一度は飲みたい」と考えたのに違いない。
一番安いものでいいから、ほんの一口、と。
(もう最高の美酒ってヤツで…)
きっと一口で美味しく酔えたことだろう。
アルコール分とは関係無く。
「地球の酒だ」と、その有難さを思っただけで心地良く。
そういう酒が今は山ほど、あちこちの場所で仕込まれる名酒。
味も種類も選び放題、それこそ料理や気分に合わせて。
「今日はこれだ」と気まぐれに。
出掛けた店でも、好き放題に。
酒好きだった前の自分からすれば、今はさながら天国のよう。
本物の酒で、地球の酒。
それを何処でも気軽に飲めて、自分の家でも傾けられる。
(ゼルやヒルマンを呼んでやれたら…)
大喜びするに違いない。
遠い昔の飲み友達。
彼らと夜の巷に繰り出し、あちこちハシゴするのもいい。
「次はあっちだ」と店を移って、大いに飲んで、大いに食べて。
つまみも全て地球のものだし、最高の酒を楽しめるのに…。
(…あいつらはいなくて、酒が駄目なブルー…)
もったいない、と零れた溜息。
また俺は酒を無駄にするのかと、素晴らしい地球の酒なのにと。
ブルーにとっては猫に小判で、「不味い」と言われるだけなのかと。
(…苦手を克服、と挑まれてもなあ…)
その酒はきっと無駄になるんだ、と酒の神様に詫びたい気持ち。
青く蘇った地球で、数々の酒が造られるのに。
神様が醸して下さった美酒を、ブルーが無駄にするらしい、と。
(きっと今度も駄目だろうしなあ…)
まず飲めないな、と思った酒。
小さなブルーが育ったとしても、前のブルーと同じだろうと。
地球の水で仕込んだ最高の美酒も、「不味い」と嫌われてしまうのだろうと。
なんとも寂しい話だけれども、そんなブルーも愛おしい。
「美味しくないよ」と顔を顰めても、無理をして飲んで二日酔いでも。
けれど、少しだけ夢を見る。
もしもブルーが今度は酒を飲めたなら、と。
(家で飲むのも悪くないんだが…)
ゼルやヒルマンと出掛けたいように、ブルーと飲みに行けたなら。
「次はあっちだ」と店をハシゴし、大いに酒を酌み交わせたら。
きっと愉快で、楽しい夜になるのだろう。
恋人同士なことも忘れて、遠い昔に友達同士だった頃に戻って。
バンバンと肩を叩き合っては、「次に行こうか」と飲み歩いて。
ほんの少しだけ、夢を見る。
「そんなブルーもいいだろうな」と、「どう考えても無理なんだがな」と…。
飲めないあいつ・了
※お酒が駄目だったソルジャー・ブルー。今のブルー君もきっと駄目なのでしょう。
でも、飲むことが出来たなら…、とハーレイ先生が思うのも無理はありませんよねv