忍者ブログ

始まりはトマト

「ねえ、ハーレイ。お話には作者がいるんだよね?」
 どんなお話でも、と小さなブルーが投げた質問。小鳥のように首を傾げて。
「そりゃまあ、なあ? …書くヤツがいなけりゃ、話は出来んし」
 もっとも、長い年月が流れる間に、誰が書いたか分からなくなる話も多いが…。
 かぐや姫の話みたいにな。
 日本で最初の物語なのに、作者が不明なんだから。
「そうなんだ…。じゃあ、ぼくたちを書いてる人は?」
 どんな人なの、ハーレイだったら分かるかなあ、って…。
 一応、日本の人みたいだから。
「おいおいおい…。これは古典になれそうか?」
 そもそも、物語ですらないぞ。二次創作っていうヤツだ。
 ちゃんとした古典で名を残すんなら、オリジナルの方に行かんとな。
「ふうん…? やっぱり、ハーレイ、知ってるわけ?」
 ぼくには全然分からないけど、これを書いてるのが誰なのか。
 なんとなく、お話にされてるみたいな気がするだけ。
 …何処かで誰かが書いてるよ、って。
「俺も似たようなモンなんだがな…。其処は職業柄ってトコか」
 どうにも気になる、と思いながら寝たら、夢を見た。
 俺たちのことをせっせと書いてる、誰かの後姿ってヤツを。
「後姿…?」
「うむ。生憎と顔は見えなかったな」
 こっちを向いてはくれなかったもんで、どんな顔だかサッパリだ。
 ああ、こいつだな、と思っただけで。


 なんとも愉快な夢だったが、とハーレイは可笑しそうだから。
 二次創作だの、オリジナルだのと、妙な言葉も鏤めるから。
「夢のお話、いったい何が楽しかったの?」
 後姿で、顔も分からなかったんでしょ?
 面白い人かどうかも、それだと分からないんじゃない…?
「それがだ、なんとも不思議なことに…。ナレーションつきの夢だったわけで」
 どうして俺たちを書いているのか、その説明がついて来た。
 聞いた途端に俺は吹き出したぞ、「トマトだった」と言うんだから。
「トマト?」
 ちょっと待ってよ、トマトって…。
 野菜のトマトで、真っ赤なトマト?
 トマトジュースのトマトのことなの、そのトマトなの?
「耳を疑ったが、野菜のトマトだ。もう吹き出すしかないだろうが」
 お前にとっては、少し気の毒ではあるんだが…。
 俺が笑えるのも、お前が帰って来てくれたお蔭というヤツだが。
「えーっと…?」
 どうして、ぼくが気の毒なの?
 トマト、嫌いじゃないけれど…?
 好き嫌いはちっとも無いんだから。前のぼくと同じで。
 ハーレイもそうでしょ、食べ物でとっても苦労したから。


 トマトの何処が気の毒なの、とキョトンとしている小さなブルー。
 そういえば…、とハーレイも直ぐに気が付いた。
「そうか、お前はナスカじゃ眠っていたからなあ…」
 あそこのトマト自体を知らんか、そりゃあ見事に実ってた。
 それでだ、前のお前が死んじまった後に、ゼルがだな…。
 涙を流しながらトマトを齧って、こう言ったんだ。
 「こんなに美味かったんじゃなあ…。ハロルド」と、ナスカで死んだ仲間にな。
「ハロルド…。ツェーレンのお父さんだっけ?」
 ぼくもハロルドは知ってたけれども、眠っちゃってたから…。
 死んじゃったハロルドは可哀相だけど、ぼくとは直接、関係無いよ?
「そこが問題だったんだ。前の俺たちは、前のお前を失くしちまったのに…」
 偉大なソルジャー・ブルーを失くした、そういう場面だったんだ。
 なのに「ハロルド」と言ったのがゼルで、俺が夢で見た人間はだな…。
 「ちょっと待て、テメエ!」と叫んだらしいな、その瞬間に。
 なんでトマトでハロルドなんだと、其処はソルジャー・ブルーを悼む所だろうと。
 前の俺たちの人生ってヤツは、アニメになってたらしいんだ。
 しかも土曜の夕方六時からという、とても有名な枠ってヤツで。
 だからだ、俺たちを書いてる人間は、そいつで全部見ていたんだな。
 前のお前が死んじまったのも、ゼルがトマトを齧ったのも。
「うーん…。ぼくはトマトでも気にしないけど?」
 それにハロルドでも、いいと思うけど…。命の重さは誰でも同じ。
「お前なら、そう言うんだろうが…」
 俺たちを書いてるヤツにしてみれば、そうじゃなかった。
 よくもソルジャー・ブルーをコケにしたなと、トマトのくせに、とブチ切れたんだ。


 それ以来、トマトの恨みを抱き締めて生きていたらしい、とハーレイはクックッと笑う。
 どうしても許せないのがトマトで、誰かなんとかしてくれないかと思った人間。
 せっせと探し回るのだけれど、誰もトマトを書いてはいなくて、怒り続けて。
 大きなトマトは腹が立つからと、大好物だったスタッフドトマトにもムカつく有様。
 けれど時間は流れてゆくから、前の自分たちのアニメは忘れられていって。
 二次創作をする人たちも消え去っていって、それっきり。
 トマトの恨みは晴らせないまま、スタッフドトマトにムカつく夏が幾つも過ぎて…。
「とうとう自分で書いちまったそうだ、トマトの恨みを晴らす話を」
 しかし、未だに世に出せんとかで、ストックで抱えているらしい。
 それよりも後に書いちまった話は、フライングで出したらしいんだが…。
 よりにもよって、俺がキャプテンになると決めた話をポンと気前よく。
「…なんでトマトを出さなかったわけ?」
「さあなあ、何か考えがあったのかどうかは知らないが…」
 とにかくトマトだ、それが原動力だったらしい。
 今じゃすっかり恨みを忘れて、ノホホンと書いてるらしいんだが…。
 「読んだ人がムカっと来ない話を」と、「幸せになってくれればいいな」と。
 自分がトマトで苦しんだもんで、そういうポリシーらしいんだな、うん。


 要はトマトだ、と聞かされたブルーは驚いたけれど、所詮は夢のお話だから。
 ハーレイが夢で聞いた話で、本当かどうかは分からないから…。
「あのね…。ぼくたちのお話、ホントに誰かが書いてると思う?」
 夢に出て来たトマトの人って、本当に何処かにいるのかな…?
「俺にも分からん。古典の作者が分からないのと同じでな」
 しかしだ、もしも誰かが書いているなら、トマトの人なら愉快じゃないか。
 前のお前には少し気の毒だが、トマトが原動力だなんてな。
「そうだね、トマトで書きまくるんだものね…」
 よっぽどスタッフドトマトが好きな人だったんだね、美味しく食べたくて頑張ったんだね。
 好きだった食べ物で腹が立つなんて、凄く悲しいだろうしね…。
「そいつは分かるな、俺も酒でそういう目に遭ったなら…」
 泣けてくるしな、原動力にもなるだろう。
 下手の横好きでも、この際、書いて書きまくろうと。
 今はスタッフドトマトを美味しく食べているそうだからな、俺が夢で見た人間はな。
「そっか、良かった…」
 全部ハーレイの夢のお話でも、ちゃんとハッピーエンドだね。
 大好物だったスタッフドトマトを、美味しく食べられるようになったんなら…。


 ホントに良かった、と小さなブルーは嬉しそうだから。
 妙な夢でも見た甲斐はあった、とハーレイも顔を綻ばせる。
 何処かにいるかもしれない作者。
 自分たちの恋物語をせっせと書いている人間。
 そういう人間が本当にいるなら、トマトを美味しく食べてくれと。
 スタッフドトマトを食べまくってくれと、ムカついていた時の分まで取り返せよ、と…。



      始まりはトマト・了


※何故だか来てしまったお笑いなネタ。書くしかなかろう、と書いちゃいました。
 これは本当にあったお話です、始まりはトマトだったんです~!





拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]