忍者ブログ

繋げる手

(ブルーの手か…)
 今日も温めてやったんだが、とハーレイが思い出すブルーの右手。
 ブルーの家に出掛けて行った日、帰って来てから夜の書斎で。
 今は小さなブルーだけれども、前の生ではソルジャー・ブルー。
 気高く美しかったブルーは哀しい最期を遂げてしまった。
 その身と引き換えに沈めたメギド。
 最後まで持っていたいと願った、大切な温もりを其処で失くして。
(…あの時、あいつが持って行ったなんて…)
 まるで気付いていなかった。
 前のブルーが触れて来た手から送られた思念、それに捕まってしまったから。
 「頼んだよ、ハーレイ」と駄目押しのように届いた言葉に、心が凍ってしまったから。
 ブルーは逝ってしまうのだと。
 二度とシャングリラに戻りはしないと、戻るつもりも無いのだと。
 自分にだけブルーが残した遺言、シャングリラの皆にはまだ明かせない。
 けれども自分は聞いてしまった、知ってしまった、ブルーの覚悟を。
 ブルーの思いを。
(…顔に出さないのが精一杯で…)
 それ以上は何も考えられなかった、あの時の自分。
 ブリッジを出てゆくブルーの背中に「お気を付けて」とも言えなかったほどに。


 そんな具合だから、気付かなかった「ブルーが持って行った」こと。
 思念を送り込もうと触れた腕から、前の自分の温もりを持って行ったということ。
 それだけがあれば一人ではないと、何処までも一緒だと大切に抱いて。
 自分の腕に触れた右の手、その手にしっかりと握り締めて。
(…あいつらしいと思えばそうだが…)
 何もかも一人で決めてしまって、一人きりでメギドへ飛び去ったブルー。
 一言話してくれていたなら、他に方法はあっただろうに。
 ブルーが「駄目だ」と拒否したとしても、密かにジョミーに追わせるだとか。
 太陽のように輝く笑顔が眩しかったジョミー、彼ならばやってくれただろう。
 「ナスカは私がなんとかします」と、キャプテンとして伝えたならば。
 頑固にナスカに残った仲間は責任を持って回収する、と。
 そうしていたなら、ジョミーはブルーを追い掛けて飛んだことだろう。
 生存者を探して赤い星の上を歩き回る代わりに、遠いメギドへ。
 ブルーと共にメギドを沈めて、ブルーを連れて戻っただろう。
 たとえブルーが傷を負っていても、命の焔が消えかけていても。
 ジョミーならきっと連れて戻れた、ブルーの命の灯が消える前に。


 今だから言えることなんだがな、と前の自分の決断を呪う。
 どうしてブルーを行かせたのかと、キャプテンとしても失格だろうと。
(あの時の俺は、あれが正しいと思い込んでいて…)
 ブルーの言葉を鵜呑みにした上、深く考えさえしなかった。
 そう決めたのなら仕方がないと、恋人ではなくてキャプテンとして冷静に、と。
 ブルーを「行くな」と止めてはいけない、「私も行きます」と追ってもいけない。
 どちらも駄目だと、ブルーの決意を無駄にするなと自分に命じた。
 ブルーが命を捨てて守る覚悟のシャングリラ。
 自分はそれを守らなければと、それが自分の務めだからと。
(…俺がブルーと恋人同士でなかったら…)
 咄嗟に引き止めていたかもしれない、ソルジャー・ブルーを。
 「それは駄目です」と、「別の方法を考えましょう」と。
 真のキャプテンなら、船の乗員を守るのが仕事なのだから。
(キャプテンってヤツは、最後まで船に残るものなんだ…)
 船に何かが起こったら。
 不慮の事故でも起きた時には、とにかく船にいる者たちを逃がすこと。
 最後の一人が脱出するまで、キャプテンは船に残るもの。
 前の自分が生きた時代は、そうだった。
 人間が全てミュウになった今は、そういうルールは無くなったけれど。


 キャプテンとして行動するなら、前の自分はブルーを止めるべきだった。
 ブルーも船の乗員なのだし、おまけにソルジャーだったのだから。
 「ただのブルーだよ」とブルー自身が言っても、皆が認めるソルジャー・ブルー。
 彼を失くしてしまうよりかは、他の方法を探すべきだった。
 それなのに、それをしなかった自分。
 白いシャングリラからブルーを降ろして、それでいいのだと思った自分。
 真のキャプテンなら、船から誰かを降ろす時には安全を確保するべきなのに。
 降りたら命が無いと承知で降ろすことなど、許されないのに。
(…俺は間違えちまったんだ…)
 ブルーの恋人だったから。
 誰よりもブルーを失くしたくなくて、行かせたくなかったのが自分だから。
 恋に囚われて判断ミスをしてはいけない、と心に固く掛けた鍵。
 ブルーが自分に残した言葉を皆に悟られまいとして。
 これが最後の別れだけれども、引き裂かれそうな心の叫びを顔に出してはいけないと。
 今にして思えば痛恨のミスで、キャプテンとしても失格で。
 けれども、前の自分にとっては精一杯の決断だった。
 ブルーを引き止めないということ。
 追ってゆきたいブルーの背中を、けして追ってはならないこと。


 前の自分の判断ミス。
 そうして失くしてしまったブルー。
 キャプテンならばこうするべきだ、と下した決断、それが過ち。
 ブルーの恋人だったばかりに、前の自分は間違えた。
 恋人が逝ってしまうと知った衝撃、それがあまりに大きすぎたから。
 心がすっかり凍ってしまって、気付き損ねた恋人の姿。
 ブルーは自分の恋人であるよりも前に、ソルジャー・ブルーなのだということ。
 命の重さは誰もが同じと言いはするけれど、喪えない命の持ち主なのだ、と。
 ソルジャー・ブルーは、ただのミュウとは違ったのだから。
 長い年月、皆を導き続けたソルジャー、神にも等しかったのだから。
(…そいつに俺は気付きもしなくて…)
 ブルーをメギドに行かせてしまった、たった一人で。
 何の手段も講じないまま、ブルーの命を救うための手を打たないままで。
 恋人だったブルーを喪う衝撃、それで心が凍ったから。
 冷静であろうと努めるあまりに、周りが見えなくなっていたから。
 真のキャプテンならどうするべきかも、まるで考えなかったほどに。
 船に最後まで残るべき立場、キャプテンよりも先に失われる命があってはならないのに。
 キャプテンが船から降ろす以上は。
 それが正しいと決めたからには、船を降りる者の命を守るべきなのに。
 こうした方が生き延びられる率が高いだろう、と判断した時しか降ろせないのに。


(本当に俺は、何も見えてはいなかったんだ…)
 前のブルーを失くすと気付いた瞬間から。
 ブルーの思念が届いた時から。
 キャプテンとしての決断でさえも誤る有様、それでは分かるわけがない。
 ブルーが何を持って行ったか、何を大切に抱いていたのか。
(…俺の温もりだっただなんて…)
 ずっと知らないままだった。
 前の自分は最後まで知らず、今の自分が聞くまでは。
 小さなブルーがそれを話すまでは、前のブルーの最期でさえも。
(あんなに撃たれて、その挙句に…)
 前のブルーは失くしてしまった、銃で撃たれた痛みが酷くて。
 最後まで持っていたいと願った、右手にあった温もりを。
 それを失くして、メギドで独りぼっちになってしまったブルー。
(二度と俺には会えないと泣いて…)
 泣いて、泣きじゃくって、涙の中で前のブルーの命は終わった。
 温もりを失くした手が冷たいと、凍えた右手を抱えたままで。
 その手に温もりは戻らないままで、独りぼっちで泣きじゃくりながら。


 だからブルーは温もりを欲しがる、生まれ変わった今になっても。
 「温めてよ」と右手を差し出す、「ハーレイの温もりが欲しいから」と。
 再会してから、何度あの手を握ってやったことだろう。
 小さなブルーの小さな右手を、両手でそっと包んでやって。
(お安い御用というヤツなんだが…)
 たまにこうして苛まれてしまう、前の自分の判断ミス。
 あの時、ブルーが温もりを持って出掛けたことにも気付かなかった前の自分。
(…気付くくらいの余裕があったら…)
 きっと失くしていなかったよな、と前のブルーの手を想う。
 どんな思いで触れて行ったかと、温もりを持って出掛けたろうかと。
 それさえも分かってやれなかったのが、前の愚かな自分だから。
 判断ミスをしてしまったような、馬鹿で愚かなキャプテンだから。
(…今度こそ、あいつを離しやしないさ)
 いつまでも、何処までも、ブルーの手をギュッと握ってゆこう。
 ブルーが離れてしまわないように、今度こそ二人、離れ離れにならないように。
 恋人同士だと知れてしまっても、今度はかまわないのだから。
 恋する二人は手を繋ぐもので、手を繋ぎ合って何処までも歩いてゆくのだから…。

 

        繋げる手・了


※あの決断は間違っていた、と今のハーレイが悔やむ判断ミス。恋人同士だったからだ、と。
 今度はブルーを離さないでいることが出来ます、ギュッと手を繋いで歩けますよねv





拍手[0回]

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- つれづれシャングリラ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]